• ベストアンサー

民事訴訟での手続きの方法

ご相談させて頂きます。 婚約不履行による慰謝料請求の訴状を提出し、第一回出廷の日にちが決まりました。それに伴い、以下の質問をお願い致します。 (1)訴状には交際経緯等の詳細は書かなかったので、それらを時系列に纏めたものとその根拠となる私が綴ったダイアリーを提出しようと思っていますが、出廷日の何日ぐらい前までに提出すればいいのでしょうか。 (2)また、それ以外で第一回の出廷日に備えて、どのようなものを提出すればよいのでしょう。 (3)当日は、相手(被告)は出廷しなくても代理人の弁護士が出廷、または答弁書の提出だけで構わないと聞きましたが、私(原告)はどうなのでしょう? (4)具体的に第一回目は、どのようなことをするのでしょう?私から被告に質問、または被告から私への質問などのやり取りが発生するのでしょうか? (5)相手は以前にも同じケースようなケースで長期にわたり裁判をおこなったことがあるようなのですが、その時の資料を原告側の資料として入手し提出したいのですが、裁判記録の開示請求は具体的にどのよう行えば良いのでしょうか。ちなみにそのとき提訴された裁判所の地域も具体的な年月日もわかりません。 以上宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.2

1.口頭弁論期日は認否及び次回の日程を決めるだけですから次回に出されても問題ありません。 2.実際は第2回弁論期日から本格的にスタートしますからそれまでに提出したい物があれば準備しておけば良いでしょう。 3.相手は答弁書を提出し、後は擬制陳述する由連絡すれば弁護士も出廷しなくても構いません。 貴方の場合本人訴訟でしょうから出来れば出廷された方が宜しいかと。 4.上記に書きましたが認否及び次回の日程を決るだけです。 5.裁判記録送付嘱託申立書が良いかもしれません。 管轄裁判所も判決年月が判らなければ難しいかも。 被告が明らかにするかどうかです。

coco20079
質問者

お礼

大変分かりやすくご説明頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • masa-zoo
  • ベストアンサー率27% (20/72)
回答No.1

こんにちは。。 弁護士に委任されての民事訴訟でしょうか? 何か文面からは御自分で訴訟されてる様にも見えますが・・ しかし、知っていて損はないので分かる範囲で・・ (2)(3)(4)は重複しますが、1回目の裁判では原告からの訴えが被告本人に裁判所から訴状として送られていますので、そこで・・あなたの訴えの内容についてこれは認める・ここは認めないなどと事前に答弁書が出ているか、又は今回の裁判で提出かどちらかです。 なので、今回被告が代理弁護士を立てているならば、被告は裁判所には来ないでしょうね。 基本的に民事裁判は書類と証拠などで進んでいくものと考えた方がいいです。 調停の場なら相手と顔見ながらの場面ですが、民事では証拠となり得る書類の客観性で判断されます。 なので、勝ちたい裁判??(当たり前)即ち証拠のみ重要と考えて間違いない話。 民事裁判では原告に証拠を出す義務がありますので、証拠が多いほど有利です。 婚約の事実 例えば 婚約指輪・結納品・同棲の有無・結婚式場の予約 これらの第三者側 (あなた以外)の証拠となる文面・書類など。 (5)に付いては被告の人間性を裏付けるのに有効な手段なんでしょうか? その辺りは自分では分からないですね。。勉強不足でゴメン・・ と、こんな感じで・・民事裁判って思うほどじゃないですよ^^ 比較的に淡々と進んで行きますから・・今から気負いすぎない様に。。 頑張って!! 僕は過去に2年間も民事やった事あります。。商取引での話しですがね。 今まで1度も裁判所には行ってませんよ。 弁護士ともメールや電話で済ませてましたが、、、やっぱり最後は証拠だったね~~ (勝ったけどね^^)

coco20079
質問者

お礼

アドバイス頂き、ありがとうございました。弁護士を立てずに行うのでとても緊張していますが、気負い過ぎないようにしたいと思います。色々と参考にさせて頂きます。

関連するQ&A