• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初めて派遣で働いています)

派遣で働く経験者の悩みとは?センセーショナルなタイトルを生成してください

このQ&Aのポイント
  • 初めて派遣で働いていますが、派遣社員としての役割に戸惑いを感じています。正社員から自分の担当業務とは関係のない細かい用事を頼まれることがあり、派遣社員としての立場に疑問を感じています。
  • 派遣先の就業状況や人間関係にストレスを感じています。前任のスタッフが長期勤務できずに辞めた経験もあり、自身の将来の展望に不安を感じています。
  • 派遣の就業期間が10ヶ月間と短く、他の会社にも働いてみたいという思いがあります。ただし、契約の更新をすることで会社が終了するまで勤務する決断をしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.1

大変失礼ですけど、マルチ〒では? 私もびっくりしたんですが、人事総務の派遣・パート・アルバイトは、皆の小間使いですよ。 私は念のため半年やりましたが、大手他社派遣元の後任は、3ヶ月で辞めてました。 元々部署自体が皆の小間使いなので・・・ 正社員時代の総合職的な経験を武器に実務を選ばれたほうが良いと思います。 小さい総務は長居すると腰を痛める作業の宝庫なので・・・ 12月末なら区切りが良いかなと思います。

その他の回答 (4)

  • meihua
  • ベストアンサー率26% (140/526)
回答No.5

こんばんは。 派遣先、職種によりそれぞれです。ただし、長期的に働くであろう正社員に比べ、派遣社員の場合は3ヶ月更新が多いので、退職率も高い。つまり、長期的なプロジェクト、管理しなければいけない仕事内容、外部に漏れてはいけない仕事内容を頼む企業は少ないです。 また時給も決まった時期に昇給することはないですし、劇的に時給UPもありません。できれば派遣入社当時の時給でおさえたい(これは人件費の面で考えれば当たり前のことです)。 そうすると必然的に「一ヶ月後にいなくなっても支障のない仕事」「業務レベルや量をUPさせない仕事」を多く任されるようになります。その仕事をしてもらうことで、正社員は日々のメイン業務にとりかかる時間が増え、効率があがる(そうすることで昇給・賞与の意味も生まれます)と考えられています。 たしかに正社員を長くしていて、派遣になると「物足りなさ」から「小間使い」と思うかも知れませんが、仕事は仕事です。ただし、契約を交わしていると思いますので、その内容から大幅に脱線するのであれば派遣会社のコーディネーターや営業に相談しても良いと思います。 また、その契約に「業務指示は●●部の●●さん」と明記されている場合は、別の人からも業務指示が入るという苦情を言うことができます。 一つ注意して欲しいのが >新入社員までが、私に用事を頼んできます。 新入社員かどうかは関係ないですよ。 >手が空いていれば、もちろん手伝いたいと思います。 >しかし、向こうは、私の状況がどうなのか全く気にし >ないで、当たり前みたいに指示してきます。 手が空かないほどメイン業務で忙しいのであれば、派遣会社の営業かコーディネーターに相談し、そこから派遣先の担当者へ連絡してもらい、メイン業務を再確認してもらえば良いと思います。 >12月末までで終了しようと考えていましたが >とても言えなさそうです。 派遣の場合は更新できないのであれば、正直に「更新しない」と伝えれば良いです。そこらへんはサバサバいって良いですよ。小間使いがデメリットと思うのであれば、それに対して「更新するかしないかをスパッと決められる」ことがメリットですから。 >就業期間が10ヶ月間なのは短いでしょうか? 短いと言えば短いです。また、円満契約終了でない場合は今回利用した派遣会社から仕事紹介がなくなる場合もあります。ただし、世の中には派遣会社も派遣先もたくさんあるので別で仕事を見つけても良いと思います(経済的に不安がないのであれば)。

回答No.4

私も今、派遣で働いています。もう5年(6社)になりますが、経理事務という仕事柄あまり雑用を頼まれることはありませんでした。 でも、総務・人事は少なからず「お世話係り」的な部署であることは否定できません。 しかもその部署の派遣社員ですから、なおさらかもしれません。(ごめんなさいね でも本当のことなんです) 私の今までの同僚の「総務・人事 派遣」の人達は、nanako600さんのように悩み続けているか、もともと責任ある仕事より頼まれ仕事が好きな人かのどちらかでした。 3月末で終了にしよう、と決めていらっしゃるのはいいことだと思います。 10ヶ月の就業期間は、派遣なら決して短くはないと思います。 (1クール(2~3ヶ月)や1ヶ月、下手したら希望に合わないと言って1週間とかで辞めてしまう人も多いですから ^^) ただ、次のお仕事の紹介があって、派遣先に面接(顔合わせ)に行くとき、おそらく辞めた理由を聞かれると思いますので、それは同行する営業さんに事前に今の状況を伝えて、先方にネガティブな理由にとられないようにしておいたらいいと思います。 次に良い会社とめぐりあえるようお祈りしていますね^^

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.3

私が派遣を採る際には、これこれの仕事の他に 「雑用もやっていただきます」という条件で来ていただくので、 今までトラブった事はありません。 ただ、専門職などで本来の仕事に集中していただきたい場合には、 その方には雑務はさせない方針で検討します。 質問者様の場合は、派遣先・派遣元双方に対し、 契約内容を再度確認したほうがいいでしょう。 今の状態ですと、派遣先は「雑務は全て派遣にやらせればいい」 という、質問者様の気持ちとは全く違う認識でいるかもしれません。 その上で、納得できなければ派遣先変更もやむなしと 考えられればいいのではないでしょうか。 ただ、派遣に雑用をさせるのは、 正社員を本来の業務に集中させ、職責を全うしてもらうためという、 れっきとした理由もあります。 重要な仕事をいくつも抱える正社員が、 郵便物の発送やらゴミ捨てやらに手を取られてしまい、 本来すべき仕事がおろそかになっては意味がありません。 ですので、雑務をしてくれる人材も必要な場合もあるのです。 大抵の会社では、それは派遣がやるものという考えがあるようです。

  • kenzo-el
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.2

こんにちはnanako600さん 私も派遣で働いていた口ですがあります、ありすぎます(泣) 派遣=雑用と考えている人が確かに居ます nanako600さんにはやらなければいけない仕事があるのであれば断ってしまえば良いかと 契約内容に受付雑用等とか書かれていたら無理ですけど… おそらくその会社は雑用で採用したという形だと思います、そういう案件が結構あるので また会社を変えられるのが派遣の強みの一つです、億劫にならずどんどん色々な会社を渡って行くのも良いと思います 参考になれば幸いです

関連するQ&A