• ベストアンサー

派遣社員として合っていないかも…。

いつもお世話になっています。現在、昼間は事務、夜はコールセンターで派遣をしているのですが、ここ1年いずれも3ヶ月又は1~2ヶ月で終了しています。長期でも派遣先の業務変更による終了や仕事が合わずに更新がなくなったりしたり、自分から途中終了をしたり、今日も夜のコールセンターから、仕事が合わない(獲得件数がとれない)ということで今日付けで私から辞めるということで終了を言い渡されました。派遣元にも自分で辞めたというように言われました。(契約は2月末です。)今、昼間に行っている派遣先も半月で仕事の適正を見て、ダメならば2ヶ月で終了になるそうです。こういうことを繰り返していると仕事に対してやる気もなくなり、就業してもまた同じことの繰り返しで、すごく不安になってしまい、仕事をするのもこわくなってきました。仕事に対しての情熱もなくなって来ました。もちろん、経済的にも苦しいです。私自身36歳独身ということもあり、とても不安です。何故、こういった就業先に当たってしまうのか分かりません。私自身、派遣と言う業務形態に合っていないということでしょうか?(ちなみ正社員で探しても一向に決まりません。)よきアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#34379
noname#34379
回答No.10

同年代で独身、悩みもこんなに似た悩みを持った人がいるのかと思うほど似ています。 私は派遣になってから1年以上の更新を経験した事がありません。勿論その間に単発短期も経験しています。 切られるより更新を断った方がその後に心理面で尾を引かないかなと、自ら更新を断ってしまった案件も今思えばあったかもしれません。 「必要ない」「能力不足」と評価されるのがほんとに怖いんですよね。 確認ですが、「仕事へのやる気、不安、恐怖、情熱の喪失。経済的な現実。求職活動の行き詰まり(雇用形態が合っていないのか何かがわからなくなる)」を感じているのですよね。 私は年が明けてから自らも自分の悩みを投稿し始め、とっても助けられています。回答やアドバイスは自分の経験不足や知識不足などもあり思うように出来ていなくて恐縮しているのですが。 その中で自分の解決の仕方や考え方で間違っていた部分に沢山気づかされました。 結局、不安や先々までを心配しすぎて「今」を生きていなかったと感じたんです。 有期雇用なので仕事がなくなった時歳は重ねるけれどその時仕事があるだろうか、経験をつめているだろうか、と今手にしている(or紹介頂いた)仕事に対しての真剣さや謙虚さが足りなかったと反省しました。 派遣初心者の頃は、派遣なんてと正社員や他の直接雇用の求職活動も並行し、「仕事探し・応募書類作成・求人企業情報検索・スキルアップの自己学習・そして就業中の仕事」と多くの事を一度に解決しようとしていました。 で、結局費やした時間に比べ収穫できたものは自分では納得できるものではなく、どうにも行き詰って初めて大事なものが見えました。 おまけに昨年は体調も崩しその影響が今もあって、将来を考えるより今を精一杯仕事も趣味も自分の身の丈で頑張る事が、遠いようで近道かと思えるようになりました。 合わない仕事や派遣先では過去を勝手に美化して比べたり、原因を自分以外の何かに言い訳付けていました。○○でなかったら出来ていたはず等々と「たら・れば」を果てしなく心の中で繰り返し、何度も未熟だった自分や助けを求められなかった自分、求めても相手にされなかった事、空回りや誤解を生んだ事を悔いて泣いて日記に書いて、これらを何度も繰り返しやっと今の自分にたどりついています。 将来設計の修正をしてその「スタート」にやっとたてたというか。 そして、こういう気持ちになるまでに要した時間は死ぬまでにいつか課せられる時間であって、私は普通より遅かったけれど自分にとっては一回りも二回りも成長させてくれた時間だったと思っています。 それは派遣で多くの人と出会って色んな就業先を経験させてもらって、視野を広める事が出来たお陰だと思っています。 私も派遣という雇用形態があっていないかもと思う事もありますが、自分に合った仕事が出来る人も自分の希望する条件を全てクリアした仕事や生き方を出来る人なんて簡単にはいないだろうし、ならば、今与えられた環境で今選択した環境に自分を合わせていく努力も時には必要だと思うようにしました。 その代わり、何かしら発生するストレスの発散の場として週に1日は自分だけの自分が好きな事をする時間を作って、メリハリをつけられる様にしようと。 正社員の人も非正規の人も、千差万別の理由を抱え仕事しているんだろうな、一見順調そうでも一見何でもそつなくこなして充実していそうな人も、それなりに何かを乗り越え昇華し抱えながら現実を受け入れているのだろうなと、周囲の人を外見や見える部分だけで判断せず、理解しようと心がけている自分もいることに気づきました。 周囲とは違う自分や理想としていた人生とは違うとひがんだり卑下したりせず、目標設定を都度明確に確認する事を心がけています。 金融関係の経験があるって凄く貴重だと思います。 私なんか経験もスキルも知識も新卒に毛が生えた位しかないです。でも、僅かな経験からでも今よりは経験をつんでそれを積み重ねていこうと思っています。 直接のアドバイスではなくすみません。 まだまだ私も修行中です。

hiro3310H
質問者

お礼

有難うございます。私も去年からこちらの回答やアドバイスでとても助けられたり、参考にさせて頂いています。私も派遣という就業形態で私の能力では絶対無理だろうと思うところに就業させてもらったり、金融関係で就業させて頂いたり、たくさんの人と知り合うことも出来ました。私自身も今は一回りも二回りも成長させてくれる時なのでしょうか?今回のことわざ通り「二兎追うものは一兎も得ず」だったのかなぁと思っています。

その他の回答 (9)

  • RUMI95
  • ベストアンサー率25% (15/58)
回答No.9

何度もになりますが。 あなたは人の評価を真に受けすぎなのではないでしょうか。 職場には、褒めてくれる人もいれば、怒ってくる人、けなしてくる人もいますが、褒められて喜んでホイホイついていったために酷い目に遭った、ということもあります。 社交辞令や利害関係があって褒めている人だっています。 評価されるから良いんだ、評価されないから悪いんだ、と思うと、心のうちを利用されかねません。 長く続ける気がないから、離職率の高い職場に回されている、ということも考えられます。 ただ、自分で人生終わりだ、と思ってしまうと、本当に見放されてしまうと思います。

hiro3310H
質問者

お礼

私自身、離職率の高い職場に回されている、かもしれません。現在も、そうです。

noname#25310
noname#25310
回答No.8

私は年齢は40で、特に売りになるスキルもなければ、人間関係も器用な方ではありません。 それでも派遣で働くにあたって、質問者さまのような悩みは持ったことがありません。 それは多分、やるべきことをやっているという単純な道理だと思うのです。 長い社会経験から、やはりそれに尽きるのではないかと実感してます。 やるべきことというのは、つまり会社が求める仕事をこなすということ、役に立つということです。 私は封入作業やファイリングのような単純労働でも、効率良くきれいに仕上げるよう最善を尽くしたし、コールセンターのときは一件でも多く取れるように工夫したし、データエントリーでは人よりも早く、正確にこなすように心がけました。 何の資格があるわけでもないのに、その程度のことでも派遣先からは盛大に誉められ、その評価は派遣元にも伝わりますから、時給upや仕事紹介で優遇されることもしばしばです。 ドラマ「ハケンの・・・」ははっきり言って当たり前過ぎる設定で、あのように仕事能力を高い賃金で売る派遣スタッフはたくさんいます。 別に特別なスキルを磨く必要もないし、向いてない仕事をやるべきとも思いません 自分に何が出来るか見極め、それがどんな簡単な作業でも「プロだな~」と唸らせるように勤め上げてみてください。 仕事は与えられるものだと考える人には、与えられないのです。 自ら賃金に見合う働きをする人に与えられます。

hiro3310H
質問者

お礼

厳しいアドバイス有難うございます。私もデータエントリーでは早く正確にこなすよう心がけたりして、社員から「ミスがない。ちゃんと仕事をしている」とか派遣先でパソコンでどのようにすれば効率よく思ったものを作れるかと社員に尋ねられた時に私が教えた方法で「あなたに教えて頂いた方法が素晴らしかった」とか、コールセンターで初期督促のお仕事の時は、私なりに仕事が終わった後、就業先で勉強したり、何度も家で練習をしていました。その結果、顧客から「元気が良いし、良い声をしているね。」と言われたこともあります。が、結局その時の評価なのですね。

  • RUMI95
  • ベストアンサー率25% (15/58)
回答No.7

No.3です。 色々思いはあると思いますが、一度失敗(早期退社)したら、何があろうと「長く続けてみる」努力をすることも大事ですよね? 病気になりそうであるなら、辞めればいいとおもいますが。 契約終了になってしまったのは運だったと思いますが、 仕事することや、時間拘束されること自体が苦しく感じることはありませんか。嫌な仕事についているから、という理由だけでなく、働くことが嫌、という思いについてはどうですか? そういう場合は、まずは自分の好きな仕事を探すことから始めたらいいのではないでしょうか。 不安や飽きから来る気持ちの浮つきもあります。最近バナー広告で「未経験でも時給1650円」っていうのを見かけますが、私はそういうのを見ると、「転職しなければ」とか「転職したら今の仕事よりよくなるかも」、ついつい乗せられてしまいます。 今までのキャリアは、自分のしたい仕事に就けるまでの長い道のりだと思えばいいのではないでしょうか。苦労していつか返ってくるのは、苦労した部分の十分の一くらいだと思います。派遣会社の営業さんたちのために仕事をするんじゃなく、自分のために仕事していかないといけないんですから、派遣会社はうまく利用していいんじゃないでしょうか。 過去に出社拒否して正社員退職した人で、派遣で成功している人もいます。学歴の低い人でも「今の仕事でこんなにできるようになりました」と堂々と言ってのける人もいます。もっと強く出ていいと思いますよ。

hiro3310H
質問者

お礼

働くことが嫌じゃなく、ただ人の入れ替わりが激しい職場の雰囲気を感じたり、私自身が合っていそうにもないなと思うときは、時間拘束されること自体が苦しく感じたりすることもあります。以前、データ入力で契約社員として働いていたとき、私自身、就業形態に拘らず、多少嫌なことがあっても、何が何でも続ける、仕事以外は余計なことは考えない等を考えながら、7年7ヶ月続けることが出来ました。(結局は会社倒産だったのですが・・・)後、信販会社で1年間契約満了まで勤務もしました。ただその時は信販と言う未経験の業種だったのにも関わらず、1年と言う時間があり私も不安がなくかなり努力もし、勤務していました。派遣になってからと言うものやはり3ヶ月更新と言うのが「これだけ努力もしたのに、更新されなかったらどうしよう。」といつも不安にさいなまれるので、仕事に対してのやる気も失ってしまいました。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.6

以前、何度か回答させて頂いたかなあ・・・と思うのですが。 私が新卒時代から両親に言われる事なんですが、私は経理しか他人より音速でこなせる実務を持ってないので、 「それでも事務に就けないならもう、美容師になるなり、他の出来る事を探しなさい。住み込み家政婦なんかどう?」 と言われます。 私は30代前半ですが、既に経理以外の綺麗な皆がしたがるOA事務は面接落ちの状態で、就く事が出来ません。学歴も美貌も英語も接客事務も出来ないので、当然の結果なのですが。 質問者さんは、何か得意な事って有るのでしょうか? 私は経理がもう嫌なので、技術派遣元に自分のOA経理経験を売り込んで、SAPのヘルプデスクや会計システムの評価に方向転換する事にしました。現場は意外と、30代中盤~40代手前の女性が多いです。 この先は、ベルシステム24などの派遣元に登録して、なにかしら技術電話応対が出来る様になろっかなあ・・・と思っています。 質問者様は金融に強い方だったと思うので、oh!人事に登録すると、金融の社内ヘルプデスクのお仕事が沢山有るのですが・・・未経験可です。 誰でも出来るOA事務にこだわる限り、離職率の高い変な職場に回されるんだとおもいます。30代中盤になると、老け顔と童顔の人、はっきり分かれますし・・・ 質問者さんの場合、自分で考えて次に展開していく「考える力」が、派遣カテでお見かけする他の派遣さんに比べて、極端にないなあ・・・と思います。 今回の質問も、質問者さんの職歴を提示しないと、誰も具体的な対策は出せないと思います。それは派遣元のコーディも同じ事だと思います。 私はテンプの面接セミナー(無料)に出掛けて、身嗜み、職歴説明、新卒派遣~40代派遣の方とのディスカッションを経験して、面接に受かる術を会得しました。 もう、気力もないなら、気休め程度に風水も良いかと思います。 個人的には中年になったとしても、No.5のコバルトさんみたく、年齢に合った人徳・ヒューマンスキル・人をまとめる力・丁寧な人柄・基礎実務力が有れば、50代まではなんとか、仕事って有ると思うのですが・・・私の場合、地元は大手企業自体が存在しない田舎なので、都会に移り住んで、30代になった現在もオフィス業務を継続出来ている状態です。田舎の友人や先輩は、20代から製造やレジ打ち、清掃業、水商売、テレフォンレディに従事してます。そして、がんばって皆、25までに嫁いでます。経済が貧しく、自立が不可能な土地柄なので。 頭が良い子は看護婦や教職に就いています。 質問者さんは住んでる地域に見合った生き方をなさってるのかなあ・・・?とも思ったので参考まで。 中年事務員は、リーダー業務や秘書業務を避けてる限り、失職は早いかなあ・・・と思います。大学出てる人はまだ、+数年、学歴があるだけでOA事務寿命が長いですが。 普段、どんな努力をなさっておられるんかなあ・・・と思うのですが。いかがですか? 努力と職歴を提示頂かないと、アドバイスも難しいと思うのですが・・・芥川の小説みたく、受身の姫様状態では、先細りになっても仕方ないと思うのですが・・・

hiro3310H
質問者

お礼

私が住んでいる府内の都心です。私自身得意なことと言うようり、手先が器用なこと、派遣会社からよく言われるのはパソコンが得意と言われます。私自身も自分で考えて次に展開していく「考える力」が他の派遣さんに比べて極端にないと思っています。私自身の職歴は一般事務2年半、営業事務1年、クレジット事務1年、データ入力7年7ヶ月、接客(学生時代のアルバイトを含めて)3年半です。私自身もやはりこのままではいけないと思い、パソコンのスキルを上げようとしたり、簿記の勉強を始めたりしているのですが、実務には結びついてないです。私自身も正社員になるために、ハローワークの早期就職制度を利用して、面接の練習、送付状・職務経歴書・履歴書の書き方を教わったりしているのですが、派遣先が決まるたびに中途半端になってしまいます。ただ、正社員になったときに解雇された経験もあるので、また同じことが起きないか不安になってしまいます。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.5

ここ1年・・・ということは、それまでは長く続く派遣先があったということでしょうか? 私は派遣社員は通算すると9年くらいしていますが、最初の2社は3年以上 続いた上、辞めた理由も自分の都合でした。 でも一度正社員になって、また派遣社員に戻ったら、短期で終わってしまう ようになりました。 元からの契約が3ヶ月限定とかでしたが・・・ よって、今の職場は3年目ですが、顔合わせの時に長く続ける気があるのかが 心配・・・のようなことを言われました。 今回、気になったのは、昼間も夜も働いているとのことですが、 経済的な理由からでしょうか。 それによって、業務に支障をきたしているということはないですよね? 私の知人の派遣は、「残業が少ない」という理由で、夜も他で働いた結果、 本業を体調不良で休みがちになったり、副業(?)も本業の残業で 行けなくなったりで、結果的に副業を辞めることになっていました。 1社で残業するより、2社で働くほうが割が悪い分、体力的な負担が 大きいということはないですか? 仕事中、眠くてはかどらないとか・・・ また、今回のコールセンターの件も、派遣先からなのに、自分から・・・ という理由にするよう言われたようですが、こういったケースは あまり聞きませんが、派遣先には「派遣会社を通してください」 と話すことはできたはずです。 契約は派遣会社と派遣先がおこなっているので、今回の場合、 本当にスタッフ都合になってしまい、派遣元としては良いスタッフとは いえなくなってしまうのではないでしょうか。 また、ご自身で合わない仕事をしてしまっている、ということはありませんか? 派遣会社は希望でもない、経験もない仕事を紹介してきたりしますが それを受けた結果、派遣先から「向いていない」「合っていない」 と言われてしまう、ということはないでしょうか。 私自身は今、正社員への転職活動をしながら派遣社員を続けていますが 正社員はもっとキツイと思います。一度採用になれば、なかなか解雇は ないのでしょうけど、入社するまでは大変と感じます。

hiro3310H
質問者

お礼

1年前は派遣会社からの紹介で契約社員として、1年間信販会社で勤務しました。(契約満了で終わっています。)その前は、入力業務で7年7ヶ月、契約社員として勤務してきました。(会社倒産です。)昼も夜もと言うのは、午前中、正社員で探して午後から働いていたのですが、派遣先が決まってしまいましたので、契約(短期派遣)のこともあり、夜は短く就業していました。ただ、私自身も資格取得、昼夜の仕事、その間に正社員の面接に行っていました。今まで更新ありでも更新されなかったので、不安で仕方なかったので2件行っていたことも有ります。派遣先から帰りに言われたのですが、「私には契約があるので、今月で。」と言いました。すると派遣先から今すぐにでも辞めて欲しいという感じでした。「派遣元にはこっちから電話するから、自分からも電話して欲しい。」と言われました。ただ、今回の場合、スタッフ都合になってしまうので、もう紹介はないと思います。また、派遣と言う形態は私自身合っていないような感じです。いつも、派遣で就業するとき「更新されなかったらどうしよう。」等の不安があり、上司の目が気になります。顔合わせの時に長く勤める気があるのかと言われたこともあり、私自身は長く勤めたくてもどうしようもできません。

noname#140971
noname#140971
回答No.4

ウーン! 派遣社員の方は辛いですよね。 所詮は、使い捨てですからね。 「職能は必要とされているが質問者自身が必要とされている訳ではない」 ここが、大問題だと思います。 さて、おじさんは、「地方に下れ!」と言いたいですね。 さて、おじさんは、「小企業を狙え!」と言いたいですね。 さて、おじさんは、「結婚せよ!」と言いたいですね。 おじさんは27歳の時、地方に下りました。 色んな事情があって子供3人の父親になる羽目になったからです。 確かに、年収130万円からの再スタートでしたから生活は黒貧でした。 今でも、普通の方の3分の1程度ですから立派な貧乏人です。 が、幸福な老後を迎えつつあると実感しています。 目の前の時間給に拘るのはどうですかね? 薄給からのスタートでも自分の職能だけでなく自分の全てを必要とする職場。 こういう職場との出会いが重要なのではないでしょうか? 生活は分相応を心掛ければ飢え死にすることはないです。 おじさんの財布の中は毎日支給される400円だけです。 タバコを買ってコーヒーを1杯飲めば空っぽになります。 が、家に帰れば、シベリアン・ハスキーが待っています。 が、家に駆れば、一合の酒と僅かな肴が用意されています。 十分に幸せです。 年収130万円のスタートでしたが、苦にはならなかったです。 目の前には、自分の能力を発揮する材料がゴロゴロしていました。 1年で無理でも、5年ならば出来ることが転がっていました。 5年で無理でも、10年頑張れば出来ることが転がっていました。 10年で無理でも、20年頑張れば出来ることが転がっていました。 確かに、報酬の面では、地方の小企業は多くは望めません。 が、人生は手に入ります。 質問者は、収入よりも人生を手に入れることに軸足を置いたらどうでしょうか?

hiro3310H
質問者

お礼

有難うございます。私は結婚の予定もないです。(もう人生終わっています。)

  • RUMI95
  • ベストアンサー率25% (15/58)
回答No.3

私もキャリア不足で、今辛い思いをしている社会人一年生です。 なので、偉そうには言いたくないのですが、 コールセンターは一般的に離職率が高いですよね。その原因が分かりますか?かかってくる側の時は苦情聞きが多く、かける側のときは客の事情を無視したり客に嫌がられたり信用されなかったりですよね。大量採用していて大量に辞めていく、精神的に強い人しか残れませんし、精神を病んでしまうこともあります。離職率の高い会社を辞めるのに、本人に責任はないと思います。 そういうところは次紹介されても断ればいいですよね。 自分にできること、できないこと、やりたい仕事をはっきりして、それでスキルを積み上げていくっていうことでいいのではないでしょうか? 私が最近感じるところ、クヨクヨしていてキャリアを積まないままの人が悪循環して、不安定なところにばかり回されている気がするのです。 あんまり自分が受身過ぎると、何かに流されてしまいます。 それで諦めてしまわないことだと思います。

hiro3310H
質問者

お礼

有難うございます。「クヨクヨしていてキャリアを積まないままの人が悪循環して、不安定なところにばかり回されている気がする。」まさに私がその通りだと思います。最近、何かに流されているような気がしています。

回答No.2

まずは、その仕事貴方は好きですか?この質問に即答できないのなら、やめたほうがいいと思います。私は保育士の免許を持っていますが、保育士は好きですがあってないです。自分の事どれだけ知ってますか?仕事は好きなことをした方がいいとおもいます。私は保育士を今は仕方なくしてますが、いずれやめてまたマイクパフォーマンスの仕事がしたいと思ってます。ゲーム関係の仕事が私にはあってます。いい仕事してると意欲も出てくるし、認められようとするから頑張りも踏ん張りもききます。パートも今見直しされてるこの時期。いいんじゃないんですか?嫌な思いして仕事して体壊すより、辞めて他探した方が人生かがやきます。私も昔ダブルワーカーをしていて、それでもその仕事が好きだから、一生懸命してました。頑張れ!まだまだです。今の36歳は若い!そうでなかったら、このパソコンを利用してアフィリエイトをすればいいと思います。光を失ったら終わりです。

hiro3310H
質問者

お礼

すごいアドバイスを有難うございます。私は今の仕事が嫌いです。只、生活をしていく為に仕事をしています。私も、もっと勉強していきたいと思っているパソコンで頑張りたいのですが、なかなか生かせません。

noname#38837
noname#38837
回答No.1

派遣だと比較的短期間で職場を異動するので 新しい環境になじむのはだれでもストレスになるから つらいと思います 転勤うつ っていうのがあるぐらいなので 派遣のように何かあると契約を切られるかもっていうストレスも加わって想像以上にダメージあると思います そういう意味では 派遣が合う人って誰もいないのかもしれません せめて派遣会社を変えてみてはどうでしょうか? コーディネータさんが力不足なのかもしれませんよ ある程度長期の業務なら質問者さんの本当の能力を発揮できると思います

hiro3310H
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。派遣の長期でも就業したことがあるのですが、3ヶ月で終了をしてしまいます。派遣会社を変えてみても、やはり短期派遣ということで、派遣会社にも信用されていないみたいで、仕事がなかなか決まりません。(年齢的なこともあるみたいです。)最近はアルバイト・パートで考えている次第です。