• ベストアンサー

何を仕事にすれば良いのか分かりません。

現在大学3年生で、就職のために色々と頑張る時期に入ったのですが、どんな仕事が自分に合うのかを探しています。普通は、様々な企業を受けるのだと思いますが、私には特に入りたい企業が有りません。というかその前に、企業に入っても絶対やっていけない自信があります。私は 昔から、一人きりで何もかもを作業するようなことが大好きで、チームワークやサービス精神がかなり欠如しているのです。企業に入り、いつでも態度をきちっとして、他人に気を遣い、企業の発展のために知恵を絞る自分など想像できません。むしろ、不可能だと思っています。バイトもしていますが、サービス業よりは家庭教師の方が満足のいく成果が出ています。サービス業や会社員の場合、よほど自分がその仕事が好きでないと、情熱を燃やしたり気を遣ったりすることができず、同僚やお客様に不快感を与えかねません。 長くなってしまうのですが、自分について書かせていただきます。「一人きりの作業」を得意とすると書きましたが、例えば今までのことで言うと受験勉強などです。こういったことについては、きちんと自分で計画を立てながら、かなり長期的計画で、同年代の学生に比べれば真面目に取り組めていました。努力の結果、偏差値はずっと高い方でした。 小学生の頃は、新聞作りやノートまとめの仕方などを、よく皆の前で誉められていました。 次に、自分の環境を考えてみました。私の父親は漫画家です。これは、自分でスケジュールを組んでしまえば、好きなときに寝、仕事をすればいいものです。他と協調して気を遣うくらいなら、最初から全て自分でやってしまったほうがいいという人にぴったりです。私は少なからず父の影響を受けているのです。 最後に私の得意なことや興味を挙げてみます。すぐ客観的に判断できるものとしてはTOEIC840点。英語で毎日ブログを書いており、外国人の友達もいます。英語は好きなのですが、仕事で生かせるほどの自信は微妙で、さらに一人でする仕事となると翻訳がありますが、狭き門ですので、英語は趣味にとどめておいたほうがいいのかなと考えております。本当はできれば使いたいのですが。 情報をまとめたり、写真や文を読み物に編集したりするような作業が好きです。企業間の交渉とか、他人との直接対決的な仕事には自信がありません。以前自分のサイトを持っていましたが、サイト作りのような編集的なことは好きです。インターネットも大好きです。 マンガやアニメという媒体が好きです。オタクとはまた別で、日本の文化を世界の人に伝えるようなことが好きです。外国人の友達にもよくその観点で東京をガイドしたりしています。なので特にマンガに限らず、日本文化を発信することなら興味がわきます。 ディズニーランド系の、夢のあることが好きです。もう08年度のエントリーは終わっていますが・・・。 長すぎてすみません。読んでくださった方有難うございます。 この文を読んで、何でも良いので何か連想する仕事がありましたら、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

そっくりだ・・。俺の大学時代の悩みと・・。俺は27歳社会人。転職は3回してるよ。君と同じように、大学時代は「俺は企業に入っても絶対やっていけない」って思ってた。周りのみんなが、「明日採用試験」って言ってても俺は「よくそんなに自分から望んで企業に入ろう思う事がとできるよな」って思ってた。卒業間際になって、フリーターはまずいかなと思って、テキトーに面接して受かった企業に入った。営業職。もちろんしたくもない仕事。当然のように辞めた。1年半も続けれたのが奇跡くらいに感じた。それと同時に「やっぱ俺は勤めていく自信がない・・」って思った。2社目も3社目も同じだった。 でも、今の会社はとても充実している。辞めようだなんて思ったこともない。今は総務で経理を担当している。まさに一人で黙々とやっている。給料も待遇も悪くはない。これからも続けていくつもりだ。 人間ってのは、今を生きているけど、過去も未来も自分は存在する。「今の君」の悩みは「未来の君」が悩む事とイコールではない。 俺は思うんだよね。よく世間は、イヤでも3年は続けろ。すぐ辞めるようなヤツはどこに入社しても同じだ。転職のたびに条件は悪くなると思え。みんなイヤでも働いているんだ。・・こんな風に聞く。でもそれって笑っちゃうくらい誰かのマネして言ってるだけのセリフ。 俺はね、向いてない、これはこの先続けれない。って思ったらすぐ辞めるべきだと思う。20代のうちはね。そして暗中模索して、自分に向いてる仕事を見つけれればいいと思う。 君も俺と同じように悩んで迷って歩いていけばきっと見つかる!でも、とにかく、「いつかみつけてやるんだ」って気持ちは常に持ってなきゃダメだぜ。 大学時代にやりたい事みつけて、その職に就く。なんてなかなかできる事じゃないよ。特に俺のような性格の君には本当に苦痛だろうと思う。やりたい事は卒業してからだって見つけれるんだよ。 就職なんてその日のためのお金稼ぎと捉えるのもアリだと思う。 「俺には社会人はムリだ。だから就職はしない」だなんては決して思わず、とにかく「どう意見が変わるかわからない未来の自分」のために、まずは何かの仕事に就きな。 何が君に向いてるかは分からない。でも経理なんてのはなかなか自分にの世界で頑張れるかもしれませんよ。

goueda
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 私のような人は一人では無いと分かっただけでも心強いです。 とりあえずは就職し、自立してみて、経験・実力を積み、後に本当に自分に合った仕事が見つかったときに、すぐに飛び込んでいけるような体力を温存しておくのも大切な人生設計ですよね。 経理ですか。安定したいいお仕事をされているのですね。 参考になりました!

その他の回答 (6)

  • okd1978
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.7

連想する仕事でなくて申し訳ないのですが、私と似た方だなぁと思ったもので・・。失礼します。 私もTOEIC持っていますよ。ただ、2005年なので期限切れちゃいましたけど。2005年当時は翻訳家を目指していましたが、実務翻訳を専業にしても食べていけない(いけるとしても厳しい)ことがわかったのであきらめました。 質問者様はどうやら、パソコンが得意な印象を受けるのですがどうでしょう?私はまったく得意だとは思っていませんが、自分が思うより低いスキルで結構評価してもらえたりしているので、それを踏まえて「得意」と言い切って問題のないレベルなら、Webデザイナーという職業を聞いたことがあります。 私は、ちなみに絵やデザインはさっぱりなので、Webデザイナーは無理だなと思いました。。他に、何か編集や描画ソフトなどを勉強して、紙・電子問わずに出版や製作の方向へ進んでいくのもいいかもしれませんね。 教えることに自信があるなら、アルバイトとしてでもいいから塾で講師をやっていくのもいいかもしれません。私の知人が、アルバイトからいつのまにか正社員になって講師として働き続けています。私はちなみに教育業界に興味があったので大学事務として派遣で勤めていますが、一般企業に戻るなら教育業界も視野に入れています。教える才能があるなんてうらやましい・・・。 いつか決まる方向性のために、必要な勉強をする資金は自分で出すという気持ちで、まずはどこでもいいから正社員で3年間働く、というのはどうでしょうか? 転職を考えるにしても、正社員の経験がない私が言うのもおこがましいですが、「新卒からの3年間の経験」は一生の宝です。一度逃したら「新卒」じゃなくなるし、二度と手に入らなくなります。ひょっとしたら、たまたま入った会社の仕事が気に入ってずっと続くかもしれませんしね。 「案ずるより産むが易し」 どこでもいいから3年間勤めてみる、というのも立派な志望動機だと思いますよ!ずばり得られるのは「新卒からの3年間の経験」です! 正社員就職のことは私にはわからないので、私が助言できるのはここまでです。 長文失礼しました。

goueda
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 実務翻訳はお小遣い稼ぎ程度にできることがあればいいな、と思っております。 一時期サイトを運営していたときは、ソフトを利用していましたが、目が疲れてしまって、やめてしまいました。パソコンで絵を描くこともありましたが、眼球が緊張してしまい、長くは続けられませんでした。 教えることに関しては、知識の伝達は好きですが、生徒とのかかわり方が難しいと、塾講をやっていて思いました。^^;; >新卒からの3年間の経験」は一生の宝です 素晴らしいお言葉です。確かに、「新人」として、様々なことを学ばせてもらえるチャンスですよね。 今回、多くの皆様から様々な角度でアドバイスを頂き、大変参考にさせていただいております。広い可能性を信じ、やりたいことを見つける希望が湧きました。皆様、有難うございました!

  • thinkers
  • ベストアンサー率41% (59/141)
回答No.6

それだったら自営業主になったほうがよろしいかと思われます。 まず企業、特に大企業では「人を育てることができない」と、だいたい 次長止まりでそこから先へは上がれないシステムとなっています。 >子供の頃から優秀だった・・・ 推測ですが、だいたい自分で優秀だと感じることができる人間の場合、 「人にものを教えるのが苦手」だったりするものです。 人を教えていると「こいつなんでわかんないのだろうか?」と疑問が 生じてしまうからです。 夢のあることが好きというのであれば、アニメのSNSを作成するとか、 あるいは外国人が日本を旅する際などに役立つガイド的なものを軸足に 日本の生活を紹介しながら、「在日外国人のためのオークション」など なにかを企画しプロデュースする仕事がよいのかもしれませんね。 交渉ごとが苦手とあるので、普通の商売などは止めておくほうが無難です 得意だからやっているのでなくて、自分がやらなきゃ前へ進めないので 仕方なくやっているだけですので、苦手意識出てしまうと、上達もしない ものです。

goueda
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >まず企業、特に大企業では「人を育てることができない」と、だいたい次長止まりでそこから先へは上がれないシステムとなっています。 確かに書店で、コーチングの本がたくさんありますよね。 お察しの通り、自分が何のメソッドも立てず、やっているうちに何となく学んだものを他人に教えるときは、面倒だと感じることがあります。ここでもやはり他人(部下)への配慮が無くてはだめなのですね。 アメリカと通じたアニメ系企業や旅行会社などを、調べ始めました。すると、しなくてはいけないこと、知らなくてはいけない知識などが、分かってきました。 このあたりの業界を中心に、調べを進めていこうと思っています!

  • shu13
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.4

>というかその前に、企業に入っても絶対やっていけない自信があります。 まずね、こういうのは自信があるとは言わないんだよ。わかる? やっていける自信がないって言うんだよ。 自分のこと、客観視できてるつもりなんでしょ? 自分が得意なことや好きなもの挙げてるじゃん。 それだったらそれを元に自分で調べればいいじゃない。 百聞は一見にしかず。 まだ大学3年なんだろ? いいじゃん、今から調べれば。時間あるんだから。

goueda
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >やっていける自信がないって言うんだよ。 確かに、褒められたことではないものに対して、「自信がある」とポジティブに言うのはおかしいですね。横柄でした。すみませんでした。 関連しそうな業界や企業を手当たりしだい調べていくと、自分にまだまだ業界研究が足りないのだと実感しました。世界は広くて複雑ですね。見取り図が取れていないため、今はまだピンと来るものがありません。リサーチを続けていけばいずれは見えて来ることを信じて頑張りたいと思います。

  • denim1028
  • ベストアンサー率57% (20/35)
回答No.3

gouedaさん、初めまして。 文章を読む限りでは、会社の一部に入るという考えでいくのでしたら、技術系があっていると思います。自分はシステムエンジニアですが、基本黙々と一人で行う作業が多いです。(自分の場合は話たくてウズウズする側ですので逆に合ってないかも知れません(笑))他には自分で起業してしまうのも良いと思います。一つの事に没頭でき、今までにおいても成果を残してきているgouedaさんなら成功しそうですし、卒業まで後一年もあります。ゆっくり考えるのも一つの方法かと思います。まあ大学3年だと周りも焦りだしてくるので、その影響もあるかと思いますが、自分は自分です。イコール、父は父ですよ。お父さんも努力してそこの位置まで来ているわけですからね。正直まだ若いですからネオニート生活に少し入って自分の行く末をゆっくりと考えておくことも必要だと思います。(自分もその期間を経て今の職場についてますし。)他人から言われてやるのではなく、やりたいと思うことを見つける事も仕事だと思うので、頑張って自分で見つけ出しましょう!良い仕事が見つかることを祈っております。

goueda
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 会社に入っても、専門的な職種であれば、一人でこつこつ作業ができる場もあるのですね!それはいいかもしれません。 新卒後いきなりやりたい職業にぴったり就ける人ってそういませんよね。何かをやりつつも、自分の中で「本当は何がしたいのか」を常に考えていればいいのですね。^^

回答No.2

最初タイトルを読んだ時は、何したらいいかわかんないってオイ。と思ってましたが、 なぁんだ、好きなこと、やりたい事がいっぱいあるんじゃないですか♪ 英語が出来て、外人の友達がいて、好きで、仕事に使えたらいいなと思っているのならやってみて下さい♪ 世の中には英語が出来なくて頭を抱えているおじさん達がいっぱいいますよ(^▽^) うちの主人も英検2級なのにぜ~~んぜんしゃべれません(笑) 翻訳だってなんだって、諦めずにチャレンジしてみたらどうでしょうか。 お父さんだって漫画家になるまでとても苦労したんだと思います。 私のまわりの大人達はわりとみんなチャレンジ精神旺盛で、あたって砕けたらまた当たっています(笑) これから社会人になるのだから1度や2度失敗しても必ずまだ道はありますよ。本当です。 人付き合いが苦手なら、専門職。いいじゃないですか、それがダメならまた次を探しても。 私は若い時に保母さんになりたかったけど、ピアノに自信がなくてやめました。 今思えばバカな話です。その世界にどっぷり飛び込んでみなければ分からない事ってあるんです。 今は私は絵や文章をかく仕事をしつつ、主婦してます。 もう30間近ですが、まだまだ夢はありますよ!やりたい事がいっぱいです。 好きな事があるのだから、是非、諦めずに進んで下さい。 私も迷い、迷いながら何年も進んでいるうちに、大きな仕事のチャンスに巡り会えたり、 また、人生の転機が訪れたり、仕事が変わったり、いろんな事がありました。 何にせよ、好きなことからまず1つ、選んで進んでみて下さい♪ 私はたーーーっくさん失敗して、「やらないよりやった方がいい」事を実感する事が出来ました。 どんなに難しい世界でも、足を踏み入れると、意外とふつーの人たちがそこにいて、 一生懸命努力してたりするんですよね。 あまり回答にはなりませんでしたが、頑張って下さいね!

goueda
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >その世界にどっぷり飛び込んでみなければ分からない事ってあるんです。 >私はたーーーっくさん失敗して、「やらないよりやった方がいい」事を実感する事が出来ました。 その通りですね。やってみたら、意外と難しくない、ということはよくありますよね。それに、やってみないと本当に難しいのかどうかも分からないですしね。 自分の可能性を今から限定せず、開拓するという前向きな気持ちで就活に取り組みたいと思います。 具体的な経験談を有難うございました!私もaikyo2007さんのように、いくつになってもやりたいことを持ち続けたいですね!^^

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

家庭教師になれば良いんじゃないですか? 実績あるわけですし。

goueda
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 家庭教師は、大学生のバイトというイメージがあるんです。 教えるスキルは伸びても英語スキルは高まりませんし・・・。 それに大学生ではできない、仕事の世界に入りたいのです。

関連するQ&A