• ベストアンサー

ご飯が数時間で腐ってしまいます;;

夕食に炊いたご飯が翌朝炊飯ジャーの中でお粥のようになってしまいます><色も変色して食べれるものではありません。朝炊いたご飯が夕方に同様になってたりもします。 数ヶ月前に近くから引っ越しをして炊飯器も以前から使っている物ですが、ただ中にご飯を入れているだけで何も動作していません。変わったものといえば井戸水になったことで、全く原因がわかりません。冷蔵庫で保存すれば問題ないのだと思いますが、いくら夏とはいえ何もしていないのにたった一晩でご飯がここまで変化してしまうことがとても気持ち悪いので原因が知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • basso
  • ベストアンサー率37% (139/373)
回答No.6

考えられる原因 (1) 井戸水  水道水か市販の水で炊いてみましょう。  水道水も井戸水なら不可。  他の方の回答に「雑菌」が指摘されていますが、一般的な菌は炊飯や保温の加熱で短時間ではそんなに繁殖する物ではありません。が、炊飯後に入ることもあるので要注意。  井戸水に含まれる、成分(鉄やカルシウム等)か硬度(軟水とか硬水=日本ではあまり無いです)のが疑わしいですね。安全を含めて、一度水質検査をお勧めします。 (2) 炊飯器  炊飯(保温)モードの設定確認。  設定に問題なければ、引越し時に故障した可能性が高いです。  また 違う場所にあるコンセントに挿して見てください。コンセントの場所により、炊き上がり(保温)に違いが出ることがあります。  (3) お米  違うお米で試してみるしかないです。  貰い物や極端に安い米はやめましょう。品質がわかりません。市販の銘柄米であれば、大丈夫です。  

mi-kosan
質問者

お礼

なるほど。みなさんのご意見とても参考になります。井戸水を飲むと少し鉄っぽいなと思っていたので、水質検査きちんとやってみます。その他も確認してみます。回答ありがとうございます!

その他の回答 (5)

noname#40982
noname#40982
回答No.5

ご飯が一晩でお粥とは…、まるで甘酒を造る麹のような話ですね。 一度井戸水の水質検査をすべきと思えますが、その前に簡単に出来ることを一つ。 美味しそうに見えませんが、煮沸消毒した金属のヘラかスプーンでいつものように炊き立てのご飯をよそって、翌日様子を見る。 その時、ステンレスボールにもご飯を少量よそってラップをせずに、炊飯器からちょっと離して、一晩放置。 翌日、炊飯器内のご飯とボールの中のご飯を見る。 これで原因が水か、空中に浮遊しているのか。少しは絞れる気がします。

mi-kosan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。水質検査やってみたいと思います。

  • Roman0
  • ベストアンサー率18% (118/628)
回答No.4

 井戸水になったことは巨大な変化ですよ。  日本の水道は、蛇口まで殺菌力が維持されるように給水されていますから、安全なんです。  井戸水では、そのような保証はどこにもありません。  しゃもじをぬらす水、手を洗う水、そんな程度の水に付いた雑菌でも、一晩という時間をかければ膨大な量に増殖します。  No.1 の方の言うように、炊いて余ったら冷凍しましょう。

mi-kosan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。井戸水は良い水というイメージがありますが違うんですね。我が家は少し奥にあるので水道がきてないんです><

回答No.3

>何もしていないのに を保温もしていないと読み取ると 夏場の気温は、様々な菌に繁殖に最適な温度です。 一晩でも、ご飯を食べるのが好きな菌が入れば増殖します。 可能性が高いのは、井戸水が原因だと思います。 シャモジを使う時は水を付けますよね。その水から菌は入り込んでいる事が考えられます。 シャモジを沸騰したお湯の中で殺菌して使用した場合に、同様の状態にならないなら井戸水が問題なんだろうと思います。 保温をしている場合、 引越しの時に保温機能が故障した可能性があります。 その点もご確認ください

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

炊飯ジャーの保温モードが故障していると思われます。 (機種によっては、パン種の発酵モードになっていませんか?) 炊けたご飯を、ラップで包んで、小分けにして粗熱がとれたら冷凍保存することをオススメします。 必要な分だけ、電子レンジで加熱すれば美味しく食べられますよ。

mi-kosan
質問者

お礼

ありがとうございます。確認してみます。やはり冷凍保存ですね

  • benR
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.1

井戸水を使用しているのならば、何らかの雑菌が入り込んでいるかもしれませんね。 炊飯時の高温でも死滅しない菌があったら…保温で繁殖が活発になり、あっという間に腐らせてしまうのかも…。 水道水や、ミネラルウォーターで炊いてみても、様子が変わらないのならば、 炊飯器の保温機能がトラブルを起こしているかもしれませんね? しかし、室温も高い夏場は、長時間の保温もあまりおすすめできません。 今年は特に猛暑で、例年以上に気温も高い日が多く、常温や保温保存はとても危険です。 炊いたご飯があまったら、お茶碗1杯ずつラップするか耐熱容器に入れて冷凍し、 食べる直前にチンするのが安全で風味も損ないませんよ。

mi-kosan
質問者

お礼

ありがとうございます。雑菌の繁殖ですか・・こわいですね。

関連するQ&A