• ベストアンサー

締めについて

経理超初心者です。例えばその月の20日に締めとある場合、それはその日に仕訳をするということなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

締めだけではいくつか意味があります。 請求の締め 通常企業間取引は掛けで行い、お互い約定にて締め日を決めて締め期間 の取引の集計を行い、請求、支払いなどを行います。 その場合は大抵は5、10日といい5日置きに設定されます。 月末締めという言い方なら月1度末に締めてそこまでを集計するやり方です。 20日に締めるというのは20日締めの得意先の請求を行うことです。 支払の締め 請求の逆で仕入買掛、未払いをそこで締めて支払いを起こすことをいいます。考え方は請求と同じ。 伝票の締め 社内的な内容で種々の経理伝票を月次決算などを行うためにそれより 以前で締めきる事をいいます。この締めに間に合わなければ翌月計上 とする、など。 仕訳を起こす=起票するということですが、毎日経費は発生していますが、毎日伝票を起こすとは限りません。その場合に社内的な締めを20日としてその日に起票するというケースもあります。 他にも探せばいっぱいありますが、締めには目的があります。 まず質問するなら何の締めなのかは明記したほうがいいです。

jirinori
質問者

お礼

返事ありがとうございます。単純に20日締めという言葉を思い出して質問してしまいました。これだけの意味があったのですね。参考になりました。

その他の回答 (1)

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.1

「締め」は場面に応じて意味の異なることがありますけれども、一般的には、その日付までのデータを集計する、という意味で使われますヨ。

jirinori
質問者

お礼

返事ありがとうございます。

関連するQ&A