• 締切済み

請求書の締めに関する質問

現在、月次を早期に締めるために請求を31日から25日に変更しようと考えています。しかし、26日~31日までの分は、どのように処理をしたらいいのか分かりません。これは、次の月の分として計上するのでしょうか? 通常月は良いとしても、期末となると5日分を翌年に回すというのはどうかと思うのですが・・・しかし、初年度以降は、3/26~3/25となるので、それが一年分としていても問題ないとされているのでしょうか? 実際に1~31日が月次の会計期間で、25日締めとして請求をもらっている会社の方は、どう経理されているのか教えて下さい。 また、税法とかで本件に関する部分が記載されている場合は、参考にHPとかを教えて頂けると助かります。

みんなの回答

回答No.3

私の勤めている会社では毎月20日〆です。 なので、例えば9月分は8/21~9/20の取引を処理します。 ただ、会計期間の期首が4月、期末が3月なので、 通常3月分は2/21~3/20の取引ですが、決算の月だけは3/21~3/31の分も 計上します。 質問者の場合でも同じだと思うのですが 25日〆とするのでしたら、毎月26日から翌月25日が1ヶ月と考えていいと思います。 また、決算の時だけは26日から31日までの分は当期の会計期に計上しないといけません。 初年度以降、3/26~3/25・・とありますが、 決算はいつからいつなのでしょうか。 〆日に関係なく決算期は通常○月1日から△月31日とかだと思います。 前回答者No.2の方も書いていますように、個人事業の方は1月1日から12月31日となりますが、 法人事業の場合は会計期はまちまちで、 個人事業と同じ会社もあれば、私の会社の様に4月から3月もありますし、9月決算と言う会社もありますよ。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>期末となると5日分を翌年に回すというのはどうかと… 質問者さんが個人事業主なら、税務申告あたっては、暦の 1年ごとに区切る必要があります。 12/26~12/31 の分は、12月分の売上に含めてしまわねばなりません。 お客さんへの請求は、1月でも 2月でも差し支えありません。 >3/26~3/25となるので、それが一年分としていても問題ないと… 法人なら、その期間を 1期と定めればよいだけです。 >1~31日が月次の会計期間で、25日締めとして請求をもらっている会社の… もらうほうは関係ありません。 31日までに届けば翌月の支払いの間に合うでしょうし、1日以降になれば翌々月になるだけのことです。

  • mrsara
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.1

税法上は詳しくわかりませんが、お金の出入りがベースになっているはずなので、年次を超えても支障ないと思いますよ。 以前の会社では、1~25日の確定分+26~末日までの見込み分で請求書を作っていました。 当然誤差がでますので、その調整分を次月に加えて(減算して)処理していますた。

関連するQ&A