• ベストアンサー

大過去について

過去完了形の「完了・結果」の用法の個所の例文に、 The game had already begun when we arrived at the stadium. また、「大過去」の説明の箇所の例文に、 I realized that I had left my umbrella in his car. とあります。 僕はこの二つとも、「完了・結果」且つ「大過去」だと思うのですが、 この二つを分けて説明しているということはやはり違いがあるのですか?「完了・結果」と「大過去」に違いがあるのかはっきりさせたいので、ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • longrain
  • ベストアンサー率39% (52/131)
回答No.4

「大過去」というのを、「単に”ある時点以前にある事柄が起きた”ことを表す表現」と取ると、 いずれの文も「大過去」ではないですね。どちらも「完了」や「結果」のニュアンスがあるので。 こういうのがいわゆる「大過去」だと思います。 Abraham had lived 2500 years before Jesus was born.  

その他の回答 (4)

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.5

はじめまして。 ご質問: <僕はこの二つとも、「完了・結果」且つ「大過去」だと思うのですが、 この二つを分けて説明しているということはやはり違いがあるのですか?> はい、やはり違いがあるのです。 1.The game had already begun when we arrived at the stadium.: (1)この文ではwhen節が過去時制になったために、主節の時制を一致させただけなのです。 (2)この文を現在形に戻すと、 The game have already begun when we arrive at the stadium. となります。 (3)主節はhave begunと現在完了時制、従節はarriveと現在時制になっています。実は、現在完了時制は時制は「現在」なのです。ただ、have+ppでここでは「~してしまう」という完了の用法を表しているのです。「完了」は「動詞の形」であって「時制」ではないのです。 (4)この文は、両方の時制が現在形だったものが、従節が過去形になると主節の現在完了時制が、「たまたま」had+ppという過去完了時制になっただけなのです。この場合の過去完了時制は、「大過去」とは呼びません。 何故なら、英語で「大過去」という語を用いるのは、「過去より前の時制」「過去より前の出来事」を表す時に使うからです。 (5)従って、この文は主節と従節の「時制」が同じということになるので、「大過去」とは呼ばないのです。ただの「完了・結果」の用法ということになります。 2.I realized that I had left my umbrella in his car. (1)この文では、「気づいた」時と、「傘を車に忘れた」時に、明らかに時間差があるので、その差を明示するために、「大過去」had+ppが使われているのです。 (2)この文を現在形に直すと I realize that I left my umbrella in his car. 「車に忘れた ことに気づく」 となり、主節の時間とthat節の時間には、現在形と過去形という、明らかな時間の差があります。この主節を過去形にすると、ご質問文のような大過去の用法が出てくるのです。 (3)ちなみに、上記で述べた通り「大過去」は、「過去より前の時制」「過去より前の出来事」を表す時に使う文法用語ですから、ここで「大過去」と分類されている以上、主節と従節の時制が同じ、ということにはなりません。 つまり、この現在形が I realize that I have left my umbrella in his car. 「車に忘れてしまっている ことに気づく」 にはならないということです。 このrealizeとhave leftは共に「現在時制」ですから、このように同じ時制では、主節が過去形になっても両時制に差が出ず、「大過去」の用法にはなりません。これだと1の文と同じく「完了・結果」のhad+ppと分類されます。 以上ご参考までに。

回答No.3

すみません,英語がめちゃくちゃでした。 I have my umbrella in his car. 「かさを置き忘れてきて,今手元にない」 という現在完了か I had my umbrella in his car. 「かさを車に置き忘れた」 という過去の事実を述べる過去形か → I have left my umbrella in his car. I left my umbrella in his car. それぞれ訂正します。

回答No.2

過去完了は,過去が基準時になっていますが,それを現在にしてやるとわかりやすくなります。 上の例では,arrived した時点が基準時になっていますが, 今,この瞬間スタジアムに着いたと仮定します。 そのとき, The game has already begun. 「もう試合が始まっている」という現在完了で表現するか, The game already began. という過去形で表現するか already があるように,現在完了の「完了」の方が普通ですので, 「完了・結果」の用法となります。 下の例の場合, realized した過去の基準時を現在にする, すなわち,今この瞬間気づいたとしましょう。 「私」はどのように感じるでしょうか。 I have my umbrella in his car. 「かさを置き忘れてきて,今手元にない」 という現在完了か I had my umbrella in his car. 「かさを車に置き忘れた」 という過去の事実を述べる過去形か この場合はどちらとも言えるでしょうが, 過去より,いわゆる「結果」の方がいいのかもしれません。

回答No.1

こんにちは。 違いははっきりとあります。 過去完了の完了・結果は、「現在完了の過去バージョン」です。 時間直線のある一点を基準にして、そのある一点までにある動作が完了していたり、結果として現れたりすることを表します。 そのある1点を未来のどこかにとれば未来完了形に、 現在という1点に取れば現在完了形に、 過去のどこかに取れば、この過去完了形になるわけです。 一方「大過去」はそうではなく、 時間直線上にランダムに点を打っていく時の 「未来」「現在」「過去」「大過去」という、 いわば「時制」のひとつです。 「過去」よりもっと過去、という時制なわけです。 「過去完了形の完了・結果」は時間直線上の「線」、 「大過去」は時間直線上の「点」、 と考えることができます。 ところで…。 「大過去」ってフランス語文法のタームじゃなかったでしたっけ。 英語でも使うんだなーと思っちゃいました。

関連するQ&A