• 締切済み

つねると頭をうちつける

一歳四ヶ月の男の子のママです。一歳になったころから姉弟ケンカや思い通りにならないと姉や私をつねります。かなりの力で爪のあとが残るくらいの力でつねっています。本能なんだろうと思いますがあまりにひどくて。案の定お友達にもやるようになってしまって。こちらが真剣に怒っても怒れば怒るほど何度もつねりにきます。 最近は頭を床や壁に打ち付けるようになりました。この行為に対しては抱きしめてやりますが・・・。同じような経験をもつママはいますか。何か参考になれば教えてください。

みんなの回答

  • ccggaag
  • ベストアンサー率29% (44/150)
回答No.2

こんにちは そのくらいの子はそういう風になることがよくあります。 まだ言葉が理解できないうえに自分の思いを言葉で表現できないので 仕方がないです。 言葉を使えるようになればなくなるので大丈夫です。 つねると自分の思いが通るから何度もつねるのかもしれません。 あとつねると相手が泣いたり怒ったりして その様子が面白いのでますますする場合もあります。 つねられても無反応(無反応と無視は違いますので、決して無視はされませんように)で。 弟クンの目をじっと見据えて「しないよ」とか「だめ」と穏やかな口調で言ってみてください。 それと頭を打ち付ける行為は本当に親として心が痛みますよね。 でも「頭を打つ→抱っこ」だと 「思い通りに行かない→パニック(頭を打つ)→抱っこ(許される)」になってしまい 思い通りにならなければパニックさえ起こせばいいという風に学習してしまう恐れがあります。 そういう子は打ち付け方がひどい場合は頭に手を添えてあまり痛くないようにして パニックが収まるまで「大丈夫よ」と声をかけながら、背中をトントンしてあげたりして見守ります。 パニックが収まったら「頑張ったね。」と自分で気持ちを落ち着けたことをほめてあげる と言う風にしていました。 ただこれはそういう子がいると言うだけの話でパニック→抱くでもいいと思います。 それではおさまらなかったり、日に日にパニックがひどくなるような場合は お試しください。

  • akari20
  • ベストアンサー率23% (94/397)
回答No.1

うちの子は、つねることはありませんでしたが、かみついていました。 保育園に通わせているのですが、先生からは「一時的なものですよ」と言われました。 1~2歳児は自我が芽生え初めてきて、それまでの全てにおいて与えられる状態から成長し、 自分でつかもう得ようとするようです。 でも言葉もまだはっきりせず、自分の思いを上手に伝えることができずに かみつきなどの暴力につながってしまう。とのことでした。 他の子を傷つけたりケガをさせることはもちろんよくないですが、 成長過程で誰もが通る道だからある程度は仕方ないのでは。と思います。 ただそれを当然として、子どもを注意するそぶりがなかったり 親に対して謝罪がなければ親同士のつきあいに支障がでてくるかもしれませんよね。 子どもに対しては成長するのを見守ってあげたいですね。

関連するQ&A