- ベストアンサー
英語でおもてなし(社内)
こんにちは。 明日、アメリカ人の取引先の方が見えます。私はお茶だしなどする予定ですが、「お茶をどうぞ」などと英語でどのように言えばよろしいでしょうか? 「Here you are」でよろしいのでしょうか? 他にも「How dou you do?」などこの場合言った方がいいのでしょうか? お詳しい方、ぜひご教示願います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。8/23のご質問ではお返事を有難うございました。 ご質問1: <「Here you are」でよろしいのでしょうか?> お茶を出す際の言葉としてはぶっきらぼうで、少し失礼にあたります。やはり単純にpleaseでいいでしょう。 ご質問2: <「お茶をどうぞ」などと英語でどのように言えばよろしいでしょうか?> 日本茶を出されるということですので、日本茶は相手にとっても初めての経験からもしれません。その意味で「日本茶」ははっきり強調した方がいいかもしれませんね。 Please taste Japanese tea. 「日本茶をどうぞお試し下さい」 Would you like some Japanese tea? 「日本茶はいかがですか?」 などがいいでしょう。 ご質問3: <他にも「How do you do?」などこの場合言った方がいいのでしょうか?> 「はじめまして」にこの英語を使うのは少し固すぎます。通常の「初めまして」は Nice to see you. Glad/Happy to see you. 「お目にかかれて光栄です」 と、それぞれI’mを省いた表現が、ビジネスでもプライベートでも初対面の場面で、一般に使われています。 以上ご参考までに。
その他の回答 (4)
- komimasaH
- ベストアンサー率16% (179/1067)
黙礼、または 目礼が一番いいです。それが普通です。 日本人相手にお茶を出すとき、余計なことを言いますか? また、打ち合わせ中に話しているとき、余計なことを言われたら 気がちります。 「どうぞ」というのは、取引先の人をお相手している貴方の 上司です。貴方ではありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。そうですね。今回は挨拶程度ですみました。ありがとうございました。
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに住んで40年目になりました。 何か私なりにお手伝いできるのではないかと思い書いています。 先週から日本に来ていますが、今は長野市に来ています。 >アメリカ人の取引先の方が見えます。私はお茶だしなどする予定ですが、「お茶をどうぞ」などと英語でどのように言えばよろしいでしょうか?「Here you are」でよろしいのでしょうか? Here you are.と言う表現は、相手がほしいものを渡す時の「はい、どうぞ」なのです。 ぶっきらぼうと言うフィーリングではなく、違う状況で使う表現なのです。 つまり、明日きたときに私のように汗だくでオフィスに入ってきたとき、お手拭やお絞りを上げたいときに、お絞りはどうですか?と聞いたときに相手がPleaseと言った時にお絞りを持ってきて、Here you are.と言う表現を使うわけです。 非常にフレンドリーな表現なのです。フィーリングが違いますね。 相手がSorry but can I have a glass of cold water?などと頼んでその水を渡す時にもHere you are.ですね。 相手がほしいものを渡す時に使うわけです。 今回の場合は、こちらからオファーするわけですね。 ですから、I hope you enjoy this Japanese tea.とか, 出来れば相手に選択させるようにしたいなと思います。Would you like some Japanese tea or iced coffee, or even hot coffee if you like?日本茶、アイスコーヒー、ほっとコーヒーもありますがいかがですか?と言う感じですね。 アメリカ人に対してアメリカのやり方でするとしたら、やはり相手の好みを尊重すると言う姿勢は考えた方がいいと思います。 しかしです。 私は、いつも感じるのですが、私の名前がアメリカの名前なので、私個人を知らない人は挨拶でもお茶だしでも英語で言ってきます。 (ホテルのフロントもそうですが) なぜ、日本語を使わないのですか? お茶をどうぞ、と言う決まりきった表現をこれからも何回も聞く表現なはずです。 日本にいたら日本語を習え、とまで私は言います。 といいながら、中国では英語です。 かなり利己主義ですね。 でも、やはり、日本のいいところのお茶だしはそのまま日本語でいいと思います。 >他にも「How dou you do?」などこの場合言った方がいいのでしょうか? これは、これからのお付き合いの相手となるのであれば「初めての挨拶」として、お茶だしの際の言葉ではなく、使うことは非常にいいことだと思います。 しかし、気をつけてくださいね。 はじめてあった時には、I'm glad/happy to MEET youと言う表現をするのです。 そして、「また会った」時にはI'm glad/happy to SEE youと言う表現をします。 この表現は大きな違いですので間違わないようにしてくださいね。 間違えると恥ずかしいことになりますのです。 meetとseeの使い方は覚えておいてください。 なお、日本のお絞りは、日本のこの暑さに苦痛を感じるはずのアメリカ人に、砂漠のオアシスのようですので、どうか準備をしておいてください。 これで助かったことが今回は何回かありました。 これでお分かりになりましたでしょうか。 ご理解しにくいところがあったり追加質問がありましたらまた書いてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。いろんな言い方があるのですね。勉強になりました。
- B2007
- ベストアンサー率30% (6/20)
kokoro0429さん、こんにちわ。 私もmkoedさんに賛同します。 >日本語でにこやかに「お茶をどうぞ」 素敵じゃないですか!相手方のアメリカ人の方がこの日本語を分からなくとも状況で判断できますし、「日本らしさ、日本の情緒」を感じることができると思います。そこで彼が「日本人は英語ができないな」っとは思いません。 私も非英語圏で勤めていた時には名前を呼ばれると「YES」ではなく「HAI」、人の名前には「XXSAN」っと、やはり日本人の感覚が抜けませんでした。皆「(悪い意味ではなく)あ~日本人だな~」って感じでしたよ(笑)日本にある日本の会社に訪問し、日本茶を出され「お茶をどうぞ」・・・私はこの方が好きです!!
お礼
ご回答有難うございます。そうですね。特に会話するわけじゃないので、日本語で大丈夫でした。
- mkoed
- ベストアンサー率37% (32/86)
日本語でにこやかに「お茶をどうぞ」で良いじゃないですか。
お礼
ご回答ありがとうございます。そうですね。特に英語で声をかける必要はありませんでした。
お礼
ご回答ありがとうございます。今回は日本語でも大丈夫でしたが、今後外人の取引先の方をもてなす機会は多いので、ぜひ参考にさせていただきます。