• ベストアンサー

再就職トラブル(1年契約社員)

就職トラブル(1年契約社員)その後正社員待遇で入社。 7月中旬より有料職業紹介業者利用で再就職しましたが、勤務条件の相違により、わずか一週間で退職する旨を会社に連絡しました。相違の内容ですが、残業時間が半端ではなく、月100Hを超える勤務です。紹介時や面接時に何一つ説明がありませんでした。忙しいときは残業が有るとの程度で、実際は深夜の12時はざらで、ひどい人は朝方まで働いています。私も一週間勤めただけですが毎日深夜の状態で(常態化)していますし、何よりも製造工場ですので立ちっぱなしです。(定時は8時~17時15分)こんな会社だと知っていれば入社していません。深夜業について面接時に説明義務はないのでしょうか?私としては騙されたとしか思えません。有料職業紹介業者に責任はないのでしょうか?よきアドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

厳密に言えばこの場合のトラブルは「残業が多いこと」と思われます。 繁忙期や成長期の製造業は月100時間の時間外勤務は普通にあることなので、多いから問題とも言い切れませんが。 単純に言えば、 ・成長過程なので「高収入への道」と割り切る。  (そういう社員は多いです) ・時機を見て待遇改善の交渉をする。  (労働組合があれば尚良い) ということだと思います。 「こんな会社だと知っていれば入社していません」とか「紹介時や面接時に何一つ説明がありませんでした」というのは愚痴です。 聞こうと思えばいくらでも聞けるのに確認しないのは、本人の落ち度もあります。 雇用条件というのは、規定(定時に相当)の時間の例で説明すれば良いこと(時間外はイレギュラーなのでその都度お互いに確認すれば良い)なので、説明義務はありません。 不親切なのと違法なのは別問題です。 社会人なんですから確認しましょう。

tenpOP
質問者

お礼

適切なアドバイス有難うございました。 やはり書面で確実に確認したほうがいいですね。 勉強になりました。残業月100hの過労死レベルでも珍しくないのですね。今まで1つの会社で17年勤め、始めての転職で世の中の雇用状態がここまで劣悪になっているとは思いませんでした。意識を変えて就職活動に望みます。

その他の回答 (1)

回答No.1

親切な会社であれば、残業時間についても説明するでしょうが、 そういう会社はあまりないようですね・・・・。 といいますより、有料職業紹介業者の責任を随分気にされてれていますが、 質問者様も労働時間の確認が少し甘かったのではないでしょうか?? (1年間の契約社員として働いている間にある程度、想像も 着いていたことだろうし、周りをきっちり見てコミュニケーションを 取っていればわかっていたことでは??と考えます。)

tenpOP
質問者

補足

早速の回答有難うございます。回答者様が確認が甘かったとのご指摘ですが、面接時に深夜残業までは無いとの返事を貰っていますし、有料職業紹介業者にも確認をしています。何より私が言いたいのは、もともと深夜までの仕事であったこと。本来なら2シフト(交代制)をするべきで職場で、無理やり1シフトでまわしている。納期の生産数を達成するまでその日は帰らないというスタンスで、朝方まで仕事をする事もあるという事。3日連続寝ずに勤務した者もいる状態です。それと私の説明不足でしたが、契約社員として入社1週間で辞めたということです。(勤続一週間という事です)その一週間で現場従業員と色々情報を聞きまして、退職を選んだしだいであります。

関連するQ&A