- ベストアンサー
住基ネット、反対が多いのに何でやるん??
住基ネットは、現時点で絶対問題が起こると言ってるのに何でやるんでしょうか??小泉さんも半ば強引に突き進んでると思うんですが・・・・。 もし個人情報が一人歩きして、気づいたら借金を背負わされてたとか、そんなトラブルになったらどうするんでしょう??
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再びこんばんわ。 のっけからですけど、まずは訂正です。 一番使い勝手がいいのは、警察ではないです。 それは住基ネットの趣旨からいって、誤解ですよ。 一番使い勝手がいいのは、住民記録係です。 市民サービスの様々な諸手続きの際などに、その人の住民票を 公用請求する手間が省けるので、便利になります。 警察は、どこの役所でも住民票が取れる…とはいっても やっぱり役所に請求するので、大して変りません。 (今のところ警察署内でも閲覧可能にする態勢は認めていませんから) それともう一つ、私は住基ネット反対派です。 そう聞こえなかったでしょうけれど。 課内での研究会でも私は常に反対の立場でした。 私があの様に言ったのは、 「決まってからでは遅過ぎる」という諦めのメッセージなんです。 前でも書きましたけど、決まってから三年も経っているんですよ。 この間、どうして誰も疑問に思ったり、 反対の声をあげる市長さんが一人も現れなかったのか。 私だって住基ネットには反対ですけど。 この「出遅れ」現実を省みないで、今更「反対!」という事を 全面的に肯定はできません。 確か記憶は定かではないですけど、この法案って PKO法案とか、国旗国家法案とか、国民の目を こういう所へそらせられるかなぁ…という隙に 決められているんです。はっきりいって姑息なんです。 それに加えて、「個人情報保護法」はお蔵入りスレスレでも 「住基ネット」はやる。 法律を決められる。それはこういう恐さを隠すものなんだ という事を今回の事で逆に学ばなければいけないような気がします。 だから、kenzyanoisiさんの言う通り。 すごく恐いんですよね。本当に。
その他の回答 (16)
- reach_just
- ベストアンサー率24% (9/37)
補足 住基ネットをなぜ急ぐか。理由はe-Japan計画です。 国等への提出書類、申請書類を、インターネット上でできるようにするのがこの計画の主眼です。 このときに何が問題になるか。 様々な書類に押されている「印鑑」(印鑑証明)ですね。 インターネット上では印鑑の代わりに、「電子証明書」「暗号鍵」が考えられています。 システム的な仕組みは良く知らないのですが、この「電子証明書」が”存在確認”となります。 この「電子証明書」は市町村が発行することになっており、その基盤として、住基ネットが必要らしいのです。 また市町村の仕事が増えますね~ インターネット上で申請を受け付けるには、”この書類は○○さんが申請したものだ”ということをどこかで確認できる仕組みが必要だということなのですが。 みなさんは、この計画にどう思われますか?
- kenzyanoisi
- ベストアンサー率6% (1/15)
>元カレの公務員は、同じ市町村の地方公務員でしょうか。 いいえ違います。 いまだからこそ安心なのです。 ずいぶんお詳しいようですのでつぎのことをできればお教え願えますでしょうか。 次の事項は住民基本台帳法に違反するのか。 金銭的利益を目的とせず個人情報を漏洩した場合。 上司あるいは有力者からの請求。 警察その他からの請求で令状の無い物。 自分で利用するための閲覧。 住民基本台帳法に違反していることの立証義務は誰に有るのか。 住基ネットに新たに項目を加えたときに該当住民に告知の必要は無いのか。 新たな項目を他の行政機関と共有するようなことは無いのか。 住基ネットのログは改ざん不可能で有るのか。 住基ネットのログは誰がどんな時にどのように調査するのか。 大体当初から住基ネットのログ自体を不正防止のために使うことを真剣に考えているのか。 ☆行政が不正を隠蔽またはもみ消すようなことは無いのか。 わたしたちは行政のやりかたをすこしくらいは知っています。 権力をあいてに個人がいかにむりょくであるかもすこしは知っているつもりです。 権力にとってどうにでもできる法律などわたしたちにとっては無いも同然です。 >「二年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。」 住民基本台帳法http://www.kamakuranet.ne.jp/~seki/kb/juuki.html わたしは住基ネットが施行されればいたるところで情報漏洩がおきるとおもっています。 しかし上の法律で裁かれる人間はただのひとりもいないとおもいます。 わたしもまだ若いですがそのくらいのことはわかります。 あらゆる手段をつくしあらゆる詭弁をろうしてそのじじつを隠蔽するかねじまげるやりかたは すでにいたるところで見てきているはずです。 上の法律をたてにするなど屁理屈以外のなにものでもありません。 わたしはcse_ri2さんにhttp://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=327378でいったはずです。 >建設業者や銀行などいままで自分につごうのいい屁理屈いってきたけど次はIT業者の番ですか? と。
- cacoll
- ベストアンサー率21% (253/1156)
自分の考えですが、住基ネットから漏れなくても実際の所情報は漏れてます。 自分がちょっと敏感になってまして、探偵業者に依頼を出せば車のナンバーからも分かりますし、お金さえ払えばどんな情報でも分かるそうです。 例えば何かの懸賞で名前住所を書いて出せば分かると思いますし、車でなら全国ディラーでもお金で買われた人がいれば個人情報を流してる人はいると思います。 もうすでに色んな所から情報が漏れてるのは確実なのですが、今更騒ぐほうが不思議です。 カードを持っていればそこからも流れるかもしれませんし、実際経験で悪徳会社と思われる所から会社、自宅と電話があり、大変迷惑してます。 これは多分同じ高校の友達に聞いてみると電話があったと聞き卒業名簿から漏れてるのだと思います。 今更騒ぐ方が不思議でしょうがありません。 今までも市役所の人ならPCを打てば簡単に情報が引き出せるので・・・・・・ 今更騒ぐ事もないような気も・・・・ 自分の所には配達記録で来るので出来る限り受け取り拒否にします。
- cse_ri2
- ベストアンサー率25% (830/3286)
>>たとえ悪法であろうとも、法律が制定されればそれは >>きちんと 施行されるべきです。それが法治国家の姿で >>す。 > >ということばがありました。 >http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=327378 はい、この発言をしたのは私です。 不安を増すような情報を加えますが、kenjyanoishiさんの 元カレの公務員は、同じ市町村の地方公務員でしょうか。 もし同じ市町村に住んでいるのであれば、住基ネットなんか なくても、あなたの個人情報はいくらでものぞけます。 市町村単位でセキュリティをきちんと管理していれば別ですが。 #参考URLのNo.13で詳しく述べていますが、 #地方公務員レベルで市民のプライバシーを尊重する意識 #は必ずしも高いとは言えなさそうです。 #(http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=328768) #それだったら、住基ネットを導入した方が、現状の野放し #状態よりも、管理がしっかりするのではないでしょうか。 それから、公務員が目的なしに無闇に国民の情報を検索し ていた場合も、処罰が必要でしょうね。 公務員の暴走を防ぐためにも「個人情報保護法案」の成立 が、どうしても必要ですね。 >決まったことだから情報漏洩しても責任とらない。 >そういうことですよね。 これは誤解だと思います。 少なくとも情報漏洩をした場合、当人は処罰の対象となる ハズです。下記質問のNo.5の発言によると 「二年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。」 あります。公務員で懲役くらったら、そこで彼の役人人生 は終了でしょう。 『いま話題の・・・』 No.5 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=323335
- Eivis
- ベストアンサー率29% (1122/3749)
個人情報保護法案が出来てからだとばかり思っていた矢先の出来事で・・・アレヨ、あれよと言う感じですね! >住基ネット、反対が多いのに何でやるん?? 何でやるかと云えば、、、まず一番使いでがあるのが警察・・・何たって便利だろうし? あとは興信所と高利貸しと銀行、その他金融機関などなど、一番使わないのが本人でしょうね。。。 中々面白い世の中になったもんだと少々やけ気味、最近の政権政党は立場が逆になった時のことも忘れているようです。 報道規制などの空気は何か昭和6年頃の犬飼暗殺の頃の様子に似てきているように思います。。。 若い方はこの嫌なムードの支配する世の中をどう考えているのでしょう・・・? ・・・自民党が強いのは若い方が案外、守旧派なのではないかと勘ぐっているのですが。。。
- kenzyanoisi
- ベストアンサー率6% (1/15)
>何故って? 法律で決まっている事だからです。 mimoritaさんのこのことば すごく怖いです。 ほかにも住基ネット賛成派のかたの >たとえ悪法であろうとも、法律が制定されればそれはきちんと >施行されるべきです。それが法治国家の姿です。 ということばがありました。 >http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=327378 決まったことだからそれがどんなに社会のためにならなくても 国民がどんなに苦渋のめに会おうとも施行する。 いままで政府のやってきたことです。 決まったことだから高速道路をつくる。決まったことだから可動潟をつくる。 決まったことだからダムをつくる。決まったことだから・・・ 決まったことだから米国と戦争する。 決まったことだから情報漏洩しても責任とらない。 そういうことですよね。 わたしの元カレ公務員です。 わたしがどこに住んでいるか。結婚したのか。あいては誰か。 収入はどのくらい。子供ができたのか。どこの学校へ行っているのか。 就職したのか。 一生合法ストーカーされなければいけないんですか? 住基ネットについて男性の方達のカキコばかりめだちますが 女性のかたは平気なのでしょうか。 公務員のストーカーとか心配なのはわたしだけ?
この法案は、99年の夏に当時の小渕政権が、周辺事態法や盗聴法などとともに成立を強行=委員会採決を省略していきなり本会議で採決しました。 後に小渕氏は、「個人情報の流出」「国家による情報管理・監視社会に対する危惧の高まり」に対する反対運動によって、住基法について・・・・ 「この法律の実施に当たっては、政府は、個人情報の保護に万全を期するため、速やかに、所要の措置を講ずるものとする」 という規定を付けざるを得ませんでした。 小渕首相は、 「住基ネットの実施に当たっては、民間をも対象にした個人情報保護の法整備を含めたシステムを速やかに整えることが前提」と答弁しています。 つまり個人情報を保護する法整備ができなければ、「住基ネット」はスタートできないという考えです。 現小泉政権が今国会で成立を強行しようとした個人情報保護法案は、小渕氏の構想とは異なり、特定の目的のために取得した個人情報について、行政機関による目的外使用や行政機関同士での情報提供を広く認め、しかも制限に違反しても罰則規定すらないという、住基法付則が規定する本来=「小渕政権時代の個人情報保護」 と全く正反対の法案になってしまっています。 小渕政権の政府答弁に照らして考えるなら、住基ネット実施の前提は存在しない。といえるでしょう。 問題の福田官房長官は国会で、「もとの内閣の総理大臣の国会答弁がその後の内閣の行為を法的に拘束することはないわけですね」と答弁しています。 これは非常に危険な発想です・・・・ つまり前政権は過去のもの、今は今のやり方がある! ということです。 小渕政権の法案がいいということではなく、 今施行されようとしている住基ネットに関しては小渕時代と切り離して考えるべきだと思います・・・・
- jing
- ベストアンサー率11% (36/322)
やる理由はひとつ、便利だから。 反対する理由はひとつ、(情報管理に対する)信用がおけないから。 確かに便利な制度だと思いますが、その分コストもかかるようで、コストの分のメリットがあるかどうかはよくわかりません。 住基ネットの制定自体が、先の見えない不況とその他の諸問題によって埋もれてしまったと言う感はあります。 (そんな話もあったなぁと思いましたが、まさか通ったとは!!と言う感じでした) 個人情報保護法の制定を待っての開始でしたら、ここまでの反対はなかったと思います。 私一個人の感想としては「なんか気持ち悪いなぁ」といったところです。
- mimorita
- ベストアンサー率44% (151/343)
何故って? 法律で決まっている事だからです。 …と、いうよりも何故今更反対なんですか? という事も一つ、問題なんですよね。 この法案が成立したのは、もう3年ほども前の事なんです。 制定したのは、K氏じゃありません。 ○淵内閣の時です。 その時から行う事は決まっていたのに、 何故今頃になって…。という事も少し考えてください。 私もその点ではAliceloveさんに賛成です。 今となっては「やらない!」というのはただの 違法行為にしかならない状況。 あまりにも遅過ぎる反対の声だった気がしてなりません。 一つの問題として「個人情報保護法」の制定が 継続審議になっても「住基ネット」はやる。 という土壇場での一種公約違反に端を発して。 と言えるのかもしれません。 それは、確かに正論なんですよね。 でも、やはり、あまりに遅過ぎました。 後手を踏みすぎたんです。 だから、「何故今更?」なんですよね。残念な事に。
- 1
- 2