- 締切済み
色彩表現のお題
私は美大を目指していましたが国立に落ち、私立は経済的にもムリで浪人も出来ない身なので現在独学で画に取り組んでいますが、自分で取り組むとどうしても自分の描きたいと思った物に偏りがちです。 なので予備校などに行っていた頃のように他の人にお題を出して欲しいと思い投稿しました。 ・色彩表現のお題 ・描くと為になりそうな物体 ・大学ではこんな制作をする など皆さんが思いついた物を何でもいいので教えてください。 回答にしたがって作品を制作したいと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
私はまだ高校生ですが.. 一部ですが、今までにアトリエで出された課題を書きますね。 結構基本的なものが多いかと思いますが、、 少しでもお役に立てれば幸いです^^ 先生が言っていた、注目すべき点も載せておきます。 ◇デッサンモチーフ サッカーボール/全体のボリューム感 潰れたジュースの缶/アルミの質感 ゴムの長靴/ゴムの質感 ラムネ瓶/光の屈折 ワインボトル/横から見た円の形 リンゴ/置いてある面からの反射光 羽根/繊細な質感 口を結び、水を入れたビニール袋/水の透明感 ◇色彩表現のお題 季節感、曲から連想したイメージ、 1つの物体から抽出した色での構成(リンゴなら赤、茶、薄緑など) 国や地域、都会と森、未来と過去etc., お題つきの公募コンテスト等に応募してみるのも一つの手だと思います。 これからも、制作頑張って下さいね。
- kouun-takamura
- ベストアンサー率39% (208/521)
どういうジャンルを目指しているのですか? 油絵?具象・抽象? デザイン? イラストレーション? いずれも、若いうちはプロに指導してもらうのが理想的ですね。お題を出しても、自分で出来不出来を判断できないですよね。 いまは、働きながら絵を描いているのでしょうか? 公民館でやっているような趣味のサークルでも大学生のサークルでもよいので、絵を描く仲間を作ったほうがお互いに批評できていいですよ。 ・色彩表現のお題----喜・怒・哀・楽・寒・暑・涼・暖・怖・嬉・春・夏・秋・冬・12ヶ月・年中行事(正月・ひな祭り・夏休み・クリスマス等)・国や都市のイメージ(イギリス・ニューヨーク・ローマ・インド・北京・大阪・横浜など)・上昇・下降・静か・騒がしい・優しさ・力強さ などなどなど ・描くと為になりそうな物体----世の中のモノすべて。ですが、具象の練習では質感の描きわけを学びます。予備校でもデッサンでさせられましたよね。ガラス・金属・布・レンガなどの描き分け。 風景や建物も練習しましょう。 ・大学ではこんな制作をする----学校やコースによります。学ぶべきことは、構図の力です。色彩構成では構図が重要ですが、普通の絵画でも色彩構成と同じように考えて行きましょう。模写などもさせられます。