• ベストアンサー

16進数から10進数への基数変換について質問があります。

基本情報技術者問題集の設問で、 16進数少数3A.5Cを10進数の分数で表したものはどれか。 ア、939/16 イ、3735/64 ウ、4939/256 エ、14941/256 解説が、 3*16^2+10*16^1+5*16^-1+12*16^-2 =3*16^2+10+16^1+5/16+12/16^2 ={3*16^4+10*16^3+5*16+12}/16^2 * は掛け算の表記として使っています。 ^ は二乗の表記として使っています。 / は分数の表記として使っています。 解説の一行目の3が3×16^2、Aが10×16^1となる意味がよくわかりません。 3×16^1、10×16^0ではないのですか? 基本的なことだと思うのですがお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

質問者さんの計算方法でOKだと思います。 単なる誤記、誤植では? 問題集を選ぶ際は、発行日と、発効日からの改定の回数を十分に重ねているか?を確認すると良いです。 初版とかだと、眉にツバをつけて読んだ方が良いかも。 実績ある出版社なら、きちんと過去の問題集からコピペしているので、多少は安心ですが…。

baka-mono
質問者

お礼

ありがとうございました。 なぞが解けました!!スッキリしました! 確かに初版でした。きちんと確認すべきでした。

その他の回答 (1)

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

>16進数少数3A.5C 16進数小数 >3*16^2+10*16^1+5*16^-1+12*16^-2 正しくは 3*(16^1)+10*(16^0)+5*(16^(-1))+12*(16^(-2)) =3*(16^1)+10+(5/16)+(12/(16^2)) ={3*(16^3)+10*(16^2)+5*16+12}/16^2 =14940/256 ですね。 解の選択肢の中に正解が無いですね。 エが近いですが、エなら3A.5Dです。 >解説の一行目の3が3×16^2、Aが10×16^1となる意味が >よくわかりません。 >3×16^1、10×16^0ではないのですか? 質問者さんの意見が正解で、解説の方が間違いですね。

baka-mono
質問者

お礼

ありがとうございました。 なぞが解けて安心しました。正解がないなんて驚きです!!

関連するQ&A