- ベストアンサー
能動的に行動しない人の心理
「##のライブへいこうよ」「△△のイベントいこうよ」「(私がよく話に出す)○○さんに会ってみたい」「□□時代の同窓会したくない?しようよ」 といったことをよく言う友人がいますが、決して自分でとりまとめようとか、チケットだったらそれを取ろうとか、幹事をやろうとか具体的な行動はしません。何かしたくても主導してくれる人がいないと諦めています。 集まりがあると、「○○に行く?」と聞き、「行くよ」というとそれに乗っかってきます。共通の友人がほとんどいないものもにも乗ろうとするので、ちょっときてもらっては困るかなと判断した時、断るのに四苦八苦することもあります。 彼女はなぜ能動的に行動を起こさないのでしょう?本人に聞いても「そうかな~」というだけで要領を得ませんでした。お嬢様でもなく、まわりが頼んでもいないのにしてくれた、といった環境の人でもありません。私からみると行動を他人委ねすぎ、自分なりの選択もできず損では?と思うのですが。いい友人なのですが、なぜそうなのか、彼女の心理が知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
同意されるか、どうか不安なので、人の顔色を伺っている心理。自分が責任を持ちたくない、あるいは、傷つきたくない保守的な考えが主導権を握っている。問題があると、そこで諦めて、納得してしまう。親の影響や経験がそうさせている可能性があります。
その他の回答 (1)
- ria-no
- ベストアンサー率25% (1/4)
どこかに行きたい、という欲求はあるんですが チケットを取ることや、幹事をするのが面倒なだけの人なのでしょう。 つまりは人任せにしたい。 楽ですからね。 あと、仕切るタイプの人ではないのでしょうね。 誰かのあとに、ついていきたい…そのほうが安心です。 つまり、臆病な側面もあるようですね。 しかしこの子は、自分のコレといったことは 一人でもやってしまう面も持ち合わせていると感じます。
お礼
>誰かのあとに、ついていきたい…そのほうが安心です。 一人では行動ができない人です。つれが見つからないと絶対に行動しないので。なので、本人が行きたいと口にだすわりには実際の行動範囲が狭いです。 女性には多いですが、一人で行動ができない…?なぜなのかなーと思います。
お礼
不思議なのは、自分で主導する気がないわりには、「やりたい気持ち」「参加したい気持ち」は消して小さなものではないと感じられるところです。 >傷つきたくない というのはあるのかもしれませんね。私からすると、いきたいという感情を表したあと相手に断られるほうが傷つくのになあ、と思うのですが、ひとそれぞれですよね。