- ベストアンサー
ずっと置いておいたそうめんに虫が・・・
そうめんとかパスタをずっと放置しておいたら、小さい虫のようなものがわいていたりするのですが、あれってどこからやって来るのでしょうか? 虫の名前や種類もわかればおしえてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうめんやパスタといえば、その原料は小麦粉です。小麦粉を好んで食害する虫といえば「チャタテムシ」が該当します。体は小さく、白色orうす茶色。殆どの種類が羽を持ちません。(たまに持つのもありますが) 畳の裏側や戸棚や押入れなど、家の中でこの虫がいない事はほとんどないです。 この虫は、高温多湿の環境を好み、カビやノリ、フケなどを食べて育ちます。 製薬工場や食品工場では、窓や入り口からの進入ではなく、このような建物内で棲息する虫は非常に厄介な問題となっています。 小麦粉類は、涼しくて風通しの良い乾燥した所に保存するのがGOODです。密封容器に移しかえるのは保存方法としてはBESTです。 キモチワルイかと思いますが、参考URLに写真の掲載されているサイトを記載しておきます。 余談ですが、お米にわく虫「コクゾウムシ」には、米びつの中に赤とうがらしを数本いれておくのがよい、という話がありますが、長い間、唐辛子を入れっぱなしにすると、唐辛子から虫がわいちゃいますのでご注意を。
その他の回答 (1)
- sen-sen
- ベストアンサー率31% (66/211)
シバンムシかもしれません。成虫は体長2~5mmの種が多く、小形でだ円形です。体色は、暗赤褐色や黒褐色等。指で触れたりすると擬死する性質を持ちます。 幼虫は白色でC字型に丸まっていてアリガタバチが卵をそこに産むことがあります。 お近くの保健所の環境衛生監視員にご相談されると疑問は解決するのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 シバンムシではなくチャタテムシだったようです。 アドバイスありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 特徴や形状からみて「チャタテムシ」に間違いありません。 そうめんを食べようとして鍋に入れたら、その虫がいっぱい浮き上がってきたのでびっくりしました。 今、対策としてしていることは、そうめんやパスタは冷凍庫にいれる、買ったら早めにたべる、この2つです。