※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:明細誤配の訴訟?)
明細誤配の訴訟で個人情報漏洩の対象となるのか?訴訟費用のほうが高くつく可能性は?
このQ&Aのポイント
会社で人事を担当している者が、退職金明細を誤配した際、個人情報漏洩の訴訟が起きる可能性がある。
明細には重要な個人情報が記載されており、その情報が別人に送られてしまったため、相手方が弁護士に相談・訴訟を検討する可能性がある。
弁護士に相談した結果、回収・詫び状送付・報告という処置を行っても、訴訟が起きた場合は都度対処するしかないとのこと。訴訟費用のほうが高くつく可能性もある。
会社で、人事を担当している者です。
先日、会社都合退職者の退職金の明細を個人へ送付したところ、封書の入れ間違いにより、AさんのものがBさんへ、BさんのものがAさんに届いてしまいました。
明細には、退職金の額や銀行名、支店名、口座番号、口座名義人が記載されていたため、該当の内の1名(仮にAさん)より、「別人の明細が届いている。会社として、個人情報保護の観点より、(金銭的に)弁済をおこなわないのであれば、弁護士に相談をする」と連絡がはいり、発覚いたしました。
当方とった処置は、Aさんから上記の連絡がはいったあと、すぐにBさんに誤配の旨を謝罪し、誤って送付された明細を回収し、詫び状とともに新たな明細を送付手配したところです。(Aさんにも同じ処置)
また、Aさんには、Bさんより明細を回収する旨、また誤配を再度TELにて謝罪いたしましたが、銀行口座という重要な個人情報を漏らしたにもかかわらず、会社が金銭的に弁済しないのは納得できないということだったので、弁護士に相談・訴訟をおこしたいのならば、やむを得ないでしょうと答えました。
※Bさんは謝罪をしたところ、「以後気をつけてください」と許していただきました。
弊社担当弁護士にも相談いたしましたが、上記処置(回収・詫び状送付・報告)をとっても、訴訟をされた場合は、都度対処するしかないとの答えでした。この場合、個人情報漏洩の訴訟の対象となるのでしょうか?訴訟が起きた場合は、実際はいくらぐらいで落ち着くのでしょうか?別の個人情報漏洩の事件をネットで調べてみると、何万件とのデータが流出しても、慰謝料は1万円程度のようですが、そうすると訴訟費用のほうが高くつくような気もします。
また、このほかにしかるべき処置がありましたら、ご教授お願いいたします。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございました。 こちらのミスでひきおこしてしまったことなので、以後このようなことがないように気をつけつつ、現時点では、これ以上やることもなさそうなので、相手側が行動するまでまとうと思います。