バイオマス
僕は卒業研究でバイオマスについて研究を行ってます。前年度までは調査(そこまで詳しくはない調査のみ)で今年から急に実験をやってみろと言われました。そこでいろいろ調べ容器に水と雑草を入れるだけで水素が出るというものがあったのでそれならお金もあまりかからずできるのではないかと思い先生に提案しました。しかし、そんなことで出るわけがないと言われました。そこで同学科のバイオマスをやっているところに行ってみたのですが、なんと僕が考えていたことをもう既にやっていてやっぱり水素が出るということは分かったのですが、同じことをやっても仕方ないと思うし先生にも意味ないなと言われました。そこで水素生成菌を例えば白蟻などから取り出してそれを用い植物と水を入れ嫌気的な状態にしやってみようと考えたのですが、初めからこんなことをやるのは厳しいでしょうか?教えて下さい。培養などの知識はあまりないもので・・・。資金もそれほどないと思います。それでいて僕は電気系の学科なので先生もバイオマスについては詳しくありません。他にお金をかけずにできるバイオマスエネルギーの発生についてもあれば教えて貰いたいです。
お礼
そうでしたか!ご回答ありがとうございます! まだ何かありそうですね。もう少し調べてみます。