- ベストアンサー
発達検査について
言語発達検査について、詳しい内容を知りたいのでお教えください。 何歳から何歳まで行うのか? 実際には、どのようなことを行うのか? たまたま、其の日のコンディションのわるさがあっ た場合ファクターとして、かなり影響するのか? このようなことについて、一般向けに書かれている ような資料はあるのか? その他、なんでも結構なので情報をください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これが、maisyさんのおっしゃる言語検査にあたるものなのかどうか分かりませんが、私の子どもが言葉の出るのが遅く、そのときに受けた質問や検査の様子です。 確か、3歳までは様子を見ましょう、という感じで、3歳半ぐらい以降になっても言葉が出ないと、検査対象となるようです。うちも、確か3歳か4歳のときに検査を受けました。 まず、親に質問。生まれたときの状況、首の据わり、おすわりや、ハイハイ、歩き始めの時期、大きな音のしたほうを見るか、などを聞かれました。また、気に入らないことがあると強く叫んだり、破壊的な行為をしないか、夜はぐっすり眠れるか、親の指示を聞き取れるか、どの程度、話せるのか、などです。また、主な保育者は誰で、そのような態度で子どもと接しているか。 言葉の遅れが、知的遅れを伴う場合、首のすわりが遅い、歩行開始が遅いなどの症状を伴うこともあるようですし、自閉症などの場合はパニック、自傷、夜の睡眠が途切れるなどがあるので、聞かれると思います。 このようなことを聞かれた後、子どもには、絵カードが数枚、目の前に示されて、 「車はどれ?」「パンダはどれ?」というように聞かれていました。 その後は、「もしもし、ってお話するのはどれかな?」「お出かけするときに乗るのはどれかな?」なども聞かれていました。 もちろん、うまくしゃべれないので、子どもは指差したりします。 その後は、簡単なおもちゃで、所の方が一緒に遊んでくれました。その遊びに、どのように反応するかも検査の対象のようでした。 ぐずったり、恥ずかしがったりしても、向こうはプロなので、ちゃんと子どもにあわせてくれると思います(実際、そうでした)。 でも、熱があるとか、体調が悪ければ最初から別の日にしてもらうこともできるのではないでしょうか。 結果は、「言葉は出なくても、こちらの言うことを理解しているので、知的な遅れとはないし、耳も聞えるし、遊びも一緒に楽しめるので、大丈夫でしょう。もし、一年後も進歩がなければまた、きていいですよ」という感じでした。 参考になりましたでしょうか?
その他の回答 (1)
- toppo2002
- ベストアンサー率13% (110/841)
言語発達検査についての参考URLを見て下さい。
お礼
早速見に行ってみました。 参考URL有難うございます。 お礼とお返事が、遅れましたことお詫びいたします。 有難うございます。
お礼
大変丁寧なご回答恐れ入ります。 お返事とお礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 大変参考になりました。