• 締切済み

県庁or県庁所在地…

今年「中級 地方公務員 土木職」の試験を考えている者です。そろそろそれぞれの市でも採用枠を公示し始めており、どこの市を受けるか迷っております。気になっているのが「兵庫県」なのですが、兵庫県の採用枠には「兵庫県庁の採用」と「神戸市の採用」が存在します。難易度などに違いはあるのでしょうか?また小耳に挟んだのですが「神戸市は難関だ!」とどなたかが言っておられました。どちらを受けるかは私が最終的に判断はするのですが、なにかアドバイスをいただければと思い質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • horn
  • ベストアンサー率70% (34/48)
回答No.3

土木職のことはいまいちよくわからないのですが、一般的にいうと、神戸市が難関なのは、 ・採用人数が非常に少ない ・転勤が神戸市内に限られる ・(上に付随して)給料が兵庫県の地方部勤務よりは高い ということがあげられます。 兵庫県はこの逆になります。 兵庫県の土木職の職員は神戸市域以外の仕事が大半であり、またどうしても但馬・淡路・丹波等の仕事が多いため、転勤につぐ転勤になります。(職員住宅は十分にあります。)ただ、大規模開発をする余地がほとんどなくなってきた神戸市に比べれば、まだ地図に残るような仕事の余地はあるのかなと。 ちなみに、いずれの団体も全国で1、2を争うほど財政状況が悪く、給料アップや昇進はほとんど期待できないと思いますので、念のため。

  • tropez
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.2

難易度など当然違いはあるでしょう。 県庁or県庁所在地… となっていますが、神戸市は県庁所在地といっても政令指定都市ですよね。 一般的に政令指定都市は、(都道府県並みに権限が強いためか) 難易度は高いです。 #1さんのおっしゃる通り、 一般的に県庁のほうが難関だと私も思うのですが 政令指定都市の場合はそうではないのかも。 なので、 「県庁or県庁所在地」というより「県庁or政令指定都市」 と考えたほうがよいのではないでしょうか?

puredraw37
質問者

補足

なるほど。政令指定都市の場合と県庁所在地の場合とは別問題ですね。たしかにその通りです。政令指定都市の難易度の高さには驚きです。やっぱハードルは高そうですね。ありがとうございます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

当然違いはあります。希望者が多いか少ないかによっても変わってきます。一般的には県庁の方が難関であるとは思いますが・・・

puredraw37
質問者

お礼

一般には県庁の方が難関なんですね…。迷いますね。ご返事ありがとうございます。