• 締切済み

公務員の土木職になるためには、神戸大?大阪市立大?

公務員(特に県または市)の土木職を目指すためには、 どちらの大学が良いのか、悩んでいます。 候補の大学は、 ○神戸大学 工学部 市民工学科 ○大阪市立大学 工学部 都市学科 の2つです。 また、もし関西の国公立大で、この2大学よりも公務員の「土木職」になるために 有利な大学がありましたら教えてください。 なお、京大、阪大には入れそうもないので、除きます。 よろしく、お願いします。

みんなの回答

回答No.1

試験を受験するから公務員試験に大学名での有利不利はあまりないでしょう。 ただ市役所は正式に発表していませんが、最終面接まで残ったら大阪市役所ならば 大阪市立大の受験生が優遇されるでしょう。 大阪市役所はイチダイのOBが本当に多いよ。 係長、主査クラスから部長、局長クラスまで結構多い。 (管理職のOB数から推測しても、おそらくそのようになっていると思いますよ) あなたが上級職を狙わなければ、別の方法もありますが。 ただ他地域の人たちが想像できる以上に、大阪市はいろんなしがらみが 複雑にからまっているから、質問者様が思っている以上の世界があるのことも否定できません。 長年の慣習を打ち破るには、平松さん一人ではしんどいでしょう。 有利不利な面に関してなら、やっぱり兵庫県庁や神戸市役所なら神戸大が有利だと思います。 (こちらは大阪市立大ほどの確信はありませんが) ただし大阪市役所でも、結果的には上級試験の合格者には難関大学出身者が ズラット並んでいます。 人事部あたりは公表していませんが、このへんの話は春になると結構漏れてくるので。 (そりゃあ、4月以降になれば配属先でおのずと出身大学はわかるしね) それから土木職にあまり夢は持たないほうがいいよ。 下水道局、建設局や河川局など、いろんな泥臭い(田んぼの作業ではありません(笑)) 仕事が待ち構えているので、人生修行には良いでしょう。 質問内容のことを心配するよりも大学生になったら、しっかりと勉強して公務員上級試験 を合格するのが王道です。 一般的な答えは「大学名は関係ありません。」の一言です。 しかし最近の公務員試験の倍率は高いですよ。 入学してからも、受験学校へ通うなりして、 しっかりと勉強してくださいね。

run-tiger
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 できれば、大学名(ブランド)というよりも大学の仕組み(カリキュラム)として、公務員試験に力を入れているかどうか、卒業生が公務員になる割合等に視点を置いて、教えてください。

関連するQ&A