- ベストアンサー
大学生の就職
現在私は国立大学2年生で土木系の科にいます。そこで質問なんですけど、コンサルタントってゆー業種は給料がいいってきいたんですけど、具体的にどんなことをするのか?ゼネコンと比べてどーなのかを教えてください。あと土木系に就職する上で大学時代にやった方がよいことや、とっていたほうがよい資格などを教えてください!!また、これから不況の中土木はどーなるのでしょうか!?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最近コンサルタント会社に転職しました。(CADオペですけど)この業界、相当情熱みたいなものをもっていないと身が持たないとおもいます。拘束時間も長いし、現場・役場への出張もあり大変そうです。会社に入社してもみなさんひたすら勉強していますよ。取得する資格も色々あるみたいだし、社内で勉強会なんかも開いています。 給料の件ですが、時給で計算してみるとそう高いとは思えませんが・・・。 土木はどうなるのか。不景気の上、公共事業も少なくなってきているので先行きは暗いとおもいます。しかし土木がなくなる事はないとはおもうので、どうしてもやりたいのならチャレンジしてもよいのでは。 大学時代にやっておいた方がよいこと。とりあえずパソコンは使いこなせないと大変だとおもいます。設計書の作成や簡単な数量計算はエクセルの関数なんかつかって計算していきますから。
その他の回答 (2)
- sosuke
- ベストアンサー率20% (1/5)
システムエンジニアでの質問なので、システムでのコンサルについて回答します。大きく2つあります。 1)お客様の業務システムを見直し、効率化を図り経費削減を実現する。 2)業界の動向を捉え、システム化されていない業務に対して、システム構築し、新しいビジネスに対応できるようにし、収益のUPを実現する。 どちらも、お客様を儲けられるようにする。ことが仕事です。 お客様の業務を熟知し、またその業界だけでなく広い知識を要求され、また実現する実行力が求められます。コンサルの仕事はしたがって、一生勉強をすることが必要です。よく大卒でいきなり「コンサルをしたい。」という方がいますが、はっきり言って下積がなければ使い物になりません。しばらくは、勉強で会社に何の貢献もできないことを覚悟する必要があります。 うちの会社では、コンサルの単価は普通の人の倍近くします。つまりとても大変であり、難しい仕事なのです。 資格は「中小企業診断士」「簿記2級以上」をとることをお勧めします。
- takao
- ベストアンサー率20% (34/170)
理系のコンサルタント業務は技術士が一般的だと思います。 技術士なら給料は良いと思います。 試験に合格するには、ガッチリとした経験と相応の努力が必要 ですので今から長期計画でチャレンジしてみられても良いと思います。
- 参考URL:
- http://www.engineer.or.jp/
お礼
popesyuさん丁寧にありがとうございます。コンサルは入るのが難しいと聞いたのでpopesyuさんもかなり勉強されたんですね。僕も頑張っていきたいと思います。