• ベストアンサー

うつ病特有のおっくう感について

 うつ病で療養している者です。ひどかった、「ゆううつ感」「イライラ感」「不安感」は消え、「おっくう感」だけが残っています。「軽症うつ病」(講談社現代新書、笠原嘉著)という本でチェックすると ・仕事にとりかかる気になかなかならない。 ・いつものように気軽に人に会えない。 ・とりかかっても根気がない。 ・決断がつきにくい。 ・何をしても面白いと感じない。 ・テレビがいつものように面白くない。 ・とくに朝がおっくうである。 と、すべて該当します。 焦っても仕方がないと思いつつも、何とかならないかと毎日考えてしまいます。何かおっくう感を解消する方法はないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tofra
  • ベストアンサー率26% (36/135)
回答No.3

躁うつ病で療養中の者です。 病気やうつの感覚は違いますが、鬱病の友人何人かに聞きました。 焦燥・不安・憂うつ・億劫のうち、一番最後までとれにくいのが億劫感です。 というよりも、それまでは、億劫よりも、焦燥や不安の方が問題だったので、 それが取れた今、億劫が目に付くようになったのかもしれません。 うつ病は、投薬をしなくても、長~い期間をかければ治る病気です。 ただ、その間が非常に苦しいし、自殺しかねないので、投薬で楽にし、 治るまでの期間も短くするのです。 ですから、今投薬中なら、主治医と状態をよく話し合い、どんな症状が苦痛なのか、 この薬はおっくう感にはどうなのか、いろいろ聞いてみて下さい。 それもおっくうなら、メモしていって、渡すのも手です。 おっくうでも、病院には行って下さいね!

ddiibb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。最後まで残るのが「おっくう感」というのは、おっしゃるとおりで、主治医もこればかりはボチボチいきましょうとおっしゃっています。ときどき、診察もおっくうになるのですね。この間は、1回飛ばしてしまいました。薬が切れたので、ちょっと具合が悪くなりました。診察は行かねばなりませんね。

その他の回答 (3)

  • Paxil
  • ベストアンサー率34% (33/97)
回答No.4

 きっと療養前はタイプA型の生活をされていたのでしょうね。 >休める期間がそろそろ無くなってきましたので、ちょっと焦っています。 そのあせる気持ちを抱く性格こそ、病気の原因の一つだと思います。 だから、療養が終わったら、一気に緊張感が戻ってくるに違いありません。 療養期間中はあせらず、こんなんでいけないなあと思うくらいでいてよい のではないでしょうか。 お薬は三環系ですか?

ddiibb
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >きっと療養前はタイプA型の生活をされていたのでしょうね。 そのとおりです。休日も仕事を持ち帰って打ち込んでいました。 >お薬は三環系ですか? 三環系、四環系、SSRI、SNRI、その他、日本で認可されている抗うつ剤はすべて試してみました。現在、パキシルを服用しています。

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1167/2278)
回答No.2

 たぶん投薬もされてるんですよね。でしたら億劫感は、イライラを抑える薬の作用でもあるんで、治療が順調にいってる証明でもあります。今億劫感がなくなったら、あせりやイライラがぶり返すと思うんで、「おっくういいじゃん、へへへ~」とヘラヘラ笑っておく事をお勧めします。  私も4ヶ月ほど前まで軽い鬱もどきで療養してました。休める時は休める幸せをかみしめるのがいいですよ。

ddiibb
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。「ゆううつ感」や「イライラ感」「不安感」はお薬で消えるそうですが、「おっくう感」には、薬の効果は今一つで、開発が期待されているそうです。休める期間がそろそろ無くなってきましたので、ちょっと焦っています。

  • taracco
  • ベストアンサー率21% (96/440)
回答No.1

ああ~~~私のことか・・と思いました(-_-;) 掃除とか・・毎日したほうがいいのでしょうけど、やっていません。耐えられなくなるまで待ちます・・足の裏に何か刺さったとか、そうなったらやりますよ、そういう気になりますから(^.^)  寝て待て・・って感じですね。焦っても何も起こらないです

ddiibb
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。うつ病の「おっくう感」はなかなかわかってもらえないのですね。「怠け者」のように見られてしまって。怠けているわけではなく、逆に焦っているのですが、わかってもらえません。

関連するQ&A