• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病?単なる甘え?どうしたらいいのでしょう・・・)

うつ病?単なる甘え?どうしたらいいのでしょう・・・

このQ&Aのポイント
  • 19歳の大学生が長年にわたり憂鬱な状態が続いています。最近は心臓付近の痛みや呼吸困難、動悸、めまい、吐き気、ふらつきが多くなりました。常に明るく振る舞っているが、最近は作り笑いができなくなることもあります。死にたい気持ちはあるが、親に迷惑をかけたくないために死ぬことができません。Webでのうつ病診断では全てうつ病と診断され、勉強に集中するためにも精神科医に診てもらうことを考えています。
  • 憂鬱になると自己嫌悪やパニックになり、抑制を試みるも虚無感や再び憂鬱に陥ってしまい、勉強に集中できません。身体的な症状もあり、うつ病の可能性を考えて精神科医の診察を受けるべきか迷っています。ただ、いつも「甘えては駄目だ」と思ってしまって、どうすることもできない状態です。助言やアドバイスが欲しいです。
  • また、うつ病と診断された場合の処置や費用についても教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#187340
noname#187340
回答No.4

とりあえず、病院にかかることをおススメします。 風邪を引いたら内科にかかるのと同じことです。何も特別なことではありません。 風邪で内科にかかったら、薬を処方されそれを指示に従って服用します。これも、精神科でも同じです。 少し違うのは、精神科での薬の処方は、まず身体症状を落ち着かせることが第一ということです。様子をみながら少しずつ投薬量を増やしていきます。薬が効き始めるまでに2~4週間かかります。 実際の治療は、それからということになります。 費用ですが、私の場合、最初は1週間ごとの通院でした。そのうち、2週間後という感じです。 診療と薬で5000円くらいでした。 しかし、精神科の通院というのは数年単位に及びますので、「自立支援」という補助制度があります。 住民票、課税証明書、医師の診断書(保険対象外、病院によって異なりますが私の場合は2100円くらいだったかと・・)が必要だったと思いますが、申請が受理されれば、指定病院(通院の病院)と指定薬局での窓口負担が1割負担となります。 申請手続きは、おそらく病院窓口で聞けば教えて貰えると思いますし、代わりに手続きして貰えるとと思います。(私は、必要書類を病院窓口に出して、申請して貰いました) ご自愛ください。

ulill
質問者

お礼

費用のことを詳しく書いていただきありがとうございます。自立支援のことも調べてみます。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんばんは。うつ病歴15年です。 うつ病を考察しましたので、参考にしてください。 ----------------------------------------------------- 「精神疾患うつについての考察」 一般的に、うつ病とう病名は、全く異なる原因により引き起こされる、同様の症状を指している。  うつ病(状態)は、大きく3つに分けると、以下の通りになる。 1.真正のうつ 2.逃避壁、怠惰等による、新型うつ(なまけ病) 3.薬剤性精神疾患としてのうつ 1について、個人的経験では以下のとおり。 強い、義務感、使命感、責任感により、それとは正反対の事象に対向し続ける状況下で、脳がその状態から避難する必要があると本能的に判断し、避難できない状態。 症状:避難も出来ず、「なにもできない状態」のため、仕事も遊びも、不可能。 2について、以下と推測。  強い、無責任、怠惰、幼稚性により、それとは正反対の事象に対向し続ける状況下で、脳がその状態から避難する必要があると本能的に判断し、避難した状態。 症状:避難完了後のため、自分に都合の良い、遊びや趣味は、可能。 ■1と2は、後者が、「自分の都合の良い事は出来る」事を除き、症状は同じ。 3について、個人的経験では以下の通り。  投薬により引き起こされる症状。原因の1つとしては、体重差などを考慮しない処方量の上限規制により、必要量の投薬ができず、他の薬を併用する場合に発生する(した)。 1の経験では最悪の状態は、最低限の、「食事」、「排泄」、「睡眠」の3つしかできない状態であった。この3つの内何れか1つが不能な状態が続けば、死の可能性があった。 以下も参照してみてください。 「自分はうつ病です] http://okwave.jp/qa/q6578958.html ANo.14 うつ病は、「まじめ病」と「怠け病」の、2つに分けられ、 >「つらい」のですが、…どうすることもできない状態です。 自分に都合の良い事も含め、どうすることもできない状態に陥るのが、まじめ病です。 >うつ病と診断されたときにどのような処置が施されるのか つらい症状を抑えるための、薬が処方されるだけです。 薬は単なる痛み止めであり、病気自体を治癒するものではありません。 うつになった原因を取り除かない限り回復できません。

ulill
質問者

お礼

考察お疲れ様です。そしてありがとうございます。 >薬は単なる痛み止めであり、病気自体を治癒するものではありません。 >うつになった原因を取り除かない限り回復できません。 薬で簡単に治らないとは厄介ですね。それでも身体的な症状だけでも治したいので、とりあえず行けるときに病院に行ってみようと思います。

  • Erytron
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.3

うつ病歴3年目の者です。 まず気になったのが、 >心臓付近の痛みや、喉がつまって息がしずらい感じや、動悸、めまい、吐き気、ふらつき >死にたいという気持ちはあるのですが このような症状が2週間以上続くようであれば「うつ病」と判断されるようです。(Wikipediaの「うつ病(http://goo.gl/fBG4)」の項目から参照しました。) >試しにwebでうつ病診断を10個以上やってみたのですが、 >すべてうつ病と診断されてしまいました(何個か重症)。  Web上のうつ病診断はかなり高確率でうつ病と診断されるみたいです。  あまり重くとらえる必要はないと思います(それでも心配にはなるでしょうが。)。 >本音を言うと「つらい」のですが、いつも最後には「甘えては駄目だ」  現実的な不具合が出てるのに何に「甘え」てるというのでしょうか。  このままずるずるひきずって学校に通えなくなるよりも、合理的な選択をする方が得策と私は思います。 >うつ病の可能性を考えて一度精神科医に診てもらったほうがいいのでしょうか?  我慢して病状が悪くなっていくのを見離せないですし、自身でも見離せないはずです。  とりあえず一度きりと考えて精神科にかかることをお勧めします。   >うつ病と診断されたときにどのような処置が施されるのか、 >費用はいくらくらいかかるのかも教えていただけると助かります。  うつ病と診断されたときは、医師から抗うつ剤、抗不安薬、安定剤などが処方されると思います。費用は3割負担で2,000円程度、薬剤は2週間分で5,000円程度だったと思います。  その他自治体で障害者自立支援申請を行えば医療費は1割負担に軽減されます。これについてはWebで自身の自治体の様式を調べてみてください。

ulill
質問者

お礼

そうですね、現実的な不具合がでているのに我慢する必要は無いのかもしれませんね。詳しく丁寧に回答してくださりありがとうございます。

回答No.2

心を病むと言う場合、毎日の生活を守ってゆくのか、或は自分の心を『大事に思って』毎日の生活を捨ててしまうのかが分かれ道になると感じます。自分の心を大事に思う時『自分の心の苦しさ』を大事にした場合『心の苦しさは』取れないと感じます。 その理由は、人間の心の在り方に在ると感じます。人間の心は『楽をしたいと考えた場合』一日休んで未だ楽が出来ないと思う時、もう一日休むとします。未だ楽が出来ないと感じた場合、その生活が一ヶ月続いたとしてもまだ楽が出来ないと感じます。 一年休もうが二年休もうが、楽をしたいという気が強くある内は、何年休んでも、もっと楽がしたくなると感じます。 その反対に休みの後の出勤日に『嫌だと思いながらも』出勤したとします、仕事に没頭した場合『嫌だと思った事さえ、忘れています』 徹夜の仕事がありました、その日の朝に、大事なお客様からの依頼がありました。辛い気持ちながらも、仕事を引き受けてしまいました、仕事をやっているうちに、徹夜した事も忘れてしまいました。この場合『楽をしたいという気持ちさえなくなっています』 気持ちの持ち方一つで、その日が変わります。楽をしたいという気持ちがなくなったら、全てが楽になります。楽をしたいという気持ちでいたなら、どんな楽な仕事でさえも『きつく感じます』 どんな一日も『気持ちの持ち方で』替わる様な気がしますが、どうでしょうか?

ulill
質問者

お礼

気持ちの持ち方を変えて今まで頑張ってきましたが、体に異常が出てきたのでここで質問しました。やはりこのまま頑張ったほうがいいということですかね。回答ありがとうございました。

  • dada7en
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.1

まずは メンタル系(精神科等)の 病院に 行った方が 良いと 思います うつ病も 立派なと言うと 言い方 悪いですが 病気です 我慢すると 気持ちが よけい辛くなりますよ 病院に 行き 状態を 医師に 説明して 最初は そんなに 強い薬は、出してくれないと思います 通院 して状態を 報告してるうちに 薬も増やしたり 色々 変えてくれます 睡眠剤・坑うつ剤・安定剤など 自分に 合う 薬になるまで、時間は、かかると思いますが 病院の費用どうですかねー 私の身内のもので、28日分の薬と 診察料 合わせて だいたいですが 4000前後位です(もちろん保険証使用です) 最初から 28日分は もらえないのと 薬の量でも 費用も変わって、くるので、まずは 病院に 相談しに行った方が 良いと思います。

ulill
質問者

お礼

具体的説明ありがとうございます。病院に相談という形で行ったことは無いので不安ですが、考えてみようと思います。

関連するQ&A