• ベストアンサー

アルバイト-後輩の教育

※はじめに、カテゴリー違いでしたらすみません。 私は、飲食店でアルバイトをして2年弱ほどになります。(18歳です) 先日15歳の高校生が入って、私が指導することになったのですが、 うまく指導できなくて悩んでいます。 その子は初めてのアルバイトということなので、 仕事はもちろん挨拶や言葉遣い、気配り・気遣いなども身につけてほしいなと思っています。 (接客業なので気配り気遣いなどもすべて仕事ですね;すみません。) 仕事内容はもともと難しいものではないので、 その子もだんだん慣れつつあるという状況です。 ただ、度々目につくことがあるのです。 たとえば、 ・仕事中に堂々とアクビをする ・カウンターで食事をされているお客様のすぐ横にゴミの入ったものを置く ・2つ以上のグラスをお持ちする際に口をつけるところをつまんで持っていく(指だけで持っていくということです) などです。 もちろんすべて悪気があるわけではありません! でも、そういうことはどうやって指導すればいいのでしょうか。 常識・・というと、私もまだまだ知らない事だらけなので偉そうな言い方になってしまうのですが、 「お客様のすぐ横にゴミをおいてはいけない」 など、言わなくてもわかってると思っていましたし、 まずそんな行動は考えもしなかったです。 失敗しないと覚えない・身につかない と私は考えているのですが、 このような失敗にもそういえるのでしょうか? こういう失敗も経験すべきなのでしょうか。 その子がとても素直で真面目な子なだけに、 なおしてほしいと思って接しています。 どなたでもアドバイスいただければ幸いです。 長文・乱文失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#53830
noname#53830
回答No.1

初めまして。 教育係大変ですよね~^^;私も過去に経験しましたが。 私も「失敗しないと覚えない、身につかない」には同感 です。ですが、接客というものは失敗をすべて経験させ ようとすると、お店から客足が途絶えてしまうという、 恐怖もあります。 常識的に自分だったらわかることが、どうして相手はわか らないのだろう。。。悩むところですよね。 これから先、大人になるにつれてますますそのような場面 に遭遇すると思います。 まず、上記に書かれた事をそのままその子に注意してみて ください。 「堂々とアクビはしない!」 「食事をされている方のすぐ横にごみは置かない!」 「口のところは持たない!」と。 そして、なぜ注意されたかわかるかを問いましょう。 そこでその子が答えられるなら、常識が欠けているわけでは ないでしょうから、気づいた事を細かいようなことでも 注意するようにしましょう。 もちろんその時には 「早く一人前になってほしいから、口うるさいだろうけど がんばってね!」みたく温かい言葉をかけることを忘れずに。 わからない場合は、どうしてかを教えてあげるべきですね。 自分がお客様の立場で、○○されたらどうか?と説明する しかないと思います。 私も接客業にはバイト時代から結婚前まで経験しています。 奥が深い分、やりがいもあるしとても楽しい仕事だと思い ますよ^^ がんばって自分はもちろん、その子も愛されるようなスタッフ に育ててあげてくださいね!!

CARURU_U
質問者

お礼

迅速なアドバイスありがとうございます! 仰る通り、客足が遠のくことを危惧しています^^; 「なんでわからないんだろう」と思う反面、 自分自身を省みるとやはり至らない点が多くあったと思います。 そのときの先輩方には厳しく指導していただき、 同時に温かい言葉もかけてくださったことを覚えています。 この一言がとても大事なんですね、よく分かりました。 わたしは、叱ったり注意したりすることが下手で、 きつい言い方になったらどうしよう、と恐れて 一番ダメな中途半端な言い方になっていました。 binyamuさんのおかげで、自分のダメなところがちゃんと分かりました。 接客業には本当にやりがいを感じているので、 もっともっと学んで自己成長につなげたいと思います。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • R32-RX-7
  • ベストアンサー率22% (175/762)
回答No.3

かなりやんわり言うと、 「お客様になってみて」 ってところでしょうか。 「自分が客として店にいる間店員にこういう事をされたら嫌だ」 と思う事を聞いてみて、答えられないようだったら、 欠伸は出ちゃう時はしょうがないから、手で覆うように。とか (もしかしたらそれを見て気分を害すお客様がいるかもしれない) お客様の近くに行き過ぎると気分を害すから、気を遣うように。とか (自分が客だったら食べている隣にゴミを置かれたらどう思うか?聞いてみたり) お客様が口をつけて使うグラスだから、下の方を持つように、とか。 (この行為は自分が客だったら絶対嫌なはず) でも、こんな感じだと説教ちっくになって素直で真面目な子に適した接し方かはわかりませんね。もしかしたら泣いちゃったりするかも?? 私も以前、教育をしていましたが、かなり苦手でした。 それでも他の教育者(クセが強い)よりマシだったようで、「教えて」と頼まれる事も多かったですね。 失敗に気付けていない事を注意してあげるのは大切な事だと思いますよ。 日々ちょっとずつでも成長できると良いと思いますね。 「ちょっと気をつけるようにしてみて」 こんな言葉も良いかもですね。

CARURU_U
質問者

お礼

経験者様からのアドバイス非常に参考になりました。 何がいけないのか、なぜいけないのか、ということを きちんと注意することは本当に大切なことなのですね。 R32-RX-7さんのように、 後輩に慕ってもらえるように日々努力します。 これまでの自分のやり方を振り返って、 自分自身もっと成長できるように頑張りますね。 本当にありがとうございました!

  • lightchi
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

飲食店でアルバイトしています。 はじめから、あれやこれやと言われても おそらく覚えるほうも大変なので 様子を見ていて、気になるようなら やんわりアドバイスしてみてはいかがでしょう? 私は以前に 今のアルバイトと掛け持ちで もうひとつ飲食店でアルバイトしていたのですが 上司の物言いがキツく無愛想で、 やる前から、あれやこれや制限されてしまったので とっても息苦しかったです。 「注意する」というよりは 「アドバイスをする」というふうにしたほうが いいかな、と思います。 今のアルバイト先の上司は、 決して怪訝そうな顔はせず、 優しくアドバイスしてくれます。 大変だと思いますが、 がんばってくださいね(*・▽・*)ノ

CARURU_U
質問者

お礼

こちらも迅速なアドバイスに感謝致します。 確かに、やる前から制限されることは、強いストレスを感じますね。 失敗して学んでほしいと思う気持ちと、 失敗して落ち込ませたくないという気持ちが混在して、 無意識に制限していたかもしれません。 これからは自分のやり方を押し付けず、 後輩のやり方を尊重してプラスαでアドバイスができるように 視野を広げるようにします。 とてもタメになるアドバイスを本当にありがとうございました!