• ベストアンサー

最大公約数と最小公倍数の問題

「ある整数Aと24の最大公約数は8で、最小公倍数は168である。Aの値を求めよ。」  こちらの問題の答えは「56」ということですが、どのようにこの答えを導き出すか悩んでいます。  「24、8、168」と8に関係する数が並んでいるので8の倍数から探していくのではないかと思いますが、短時間で効果的に答えを導き出す方法はあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.3

a, b の最大公約数を g とすると最小公倍数 l は ab/g よって ab = gl 今回の場合は A*24 = 8*168

gousho
質問者

お礼

こんな一発で答えが導き出せる方法があったんですね!驚きました。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.6

こんにちは、goushoさん。 科学新興新社モノグラフ「整数」をお読みください。 いろんな定理、公式がでてきます。 それを知っていると、答えが一発でわかります。 小学校から大学まで、整数、整数論をきちんと体系的に教える機会がありません。興味があったら、勉強してください。

  • zk43
  • ベストアンサー率53% (253/470)
回答No.5

Aは8で割り切れるので、A=8kと書ける。 ただし、24=8×3なので、kは3で割り切れない。 (kが3で割り切れると、A=8×3×m=24mとなって、Aと24 の最大公約数が24になってしまう。) 次に、Aは168を割り切るので、 168/A=168/8k=21/k=(3×7)/k は整数となるが、kは3ではないので、k=7でなくてはならない。 よって、A=8×7=56

  • wiyocan
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

24=2*2*2*3……(i) 8=2*2*2……(ii) 168=2*2*2*3*7……(iii) と置く。 (i)(ii)より両者とも2*2*2の倍数であるから求める数Aは 2*2*2*a……(v)「aは、2かつ3の倍数ではない」 (i)(v)より公倍数は 2*2*2*3*a……(iv) (iii)=(iv)となるので 2*2*2*3*a=2*2*2*3*7 a=7 よって(v)に当てはめて 2*2*2*7=56    」 みたいな感じですかね?

  • rui2007
  • ベストアンサー率20% (63/302)
回答No.2

最小公倍数は168である。ということから 168を素因数で分解すると 2)168 2) 84 2) 42 3) 21 7 なので 168=2^3・3・7とあらわせます。 (^3は3乗、・は掛け算を表します。) 24=2^3・3となるので、Aは24の式で使っていない7の倍数であることが 条件になる事がわかります。 最小公倍数が8ですので、8と7を掛けた56がAだと判ります。

gousho
質問者

お礼

詳しい解説、ありがとうございます。なるほど、素因数分解を使うとスムーズに解けるのですね。

  • mmk2000
  • ベストアンサー率31% (61/192)
回答No.1

A×?=168 Aには8(=2^3)を約数として持っているので 2^3×?=168 ?=21=3×7 2^3×3×7=168 このうち 1)2^3×3×7=168がAだったら24との最大公約数8に反する 2)2^3×3=24がAだったら同上 3)2^3=8がAだったら最小公倍数168に反する 4)2^3×7=56はすべてを満たす。 もっと簡単な方法があるかもしれません。

関連するQ&A