- ベストアンサー
朝鮮問題について
日朝修好条規のあたりから韓国併合のあたりまでの流れと朝鮮問題について教えてください。 壬午軍乱、甲申事変、日清戦争、義和団事件、日英同盟協約、非戦論反戦論、日露戦争、ポーツマス条約、日比谷焼き討ち事件、日韓議定書、韓国併合条約、などのつながりやひとつひとつの説明でもいいので詳しくお願いします!!!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1882 壬午軍乱(朝鮮) 政権抗争のクーデター。 1884 甲申事変(朝鮮) 近代化をめぐって日本の援助を受ける独立党と清朝に頼ろうとする 事大党が対立。 1894 日清戦争(清国と日本) 朝鮮の支配権をめぐる清国と日本の戦争。 1897 朝鮮、国名を「大韓帝国」と改称 1900 義和団事件(清国と欧米列強や日本) 義和団は公然と首都北京に侵入、外国公使館区域を包囲、清朝 政府は、保守排外派が勝って、外国へ宣戦布告。 それに対して日、露を中心に英・米・仏・独・伊・オーストリアの 8ヶ国が共同出兵し、北京の義和団を鎮圧して占拠した。 1902 日英同盟協約(英国と日本) 中央アジアでロシアと対立していたイギリスは三国干渉以来の 日本の反ロシア感情を利用する事を得策として同盟を結んだ。 一方、アメリカもロシアの南下政策を警戒して日本に好意的だった。 非戦論反戦論(わかりません) 1904 日露戦争(ロシアと日本) 義和団事件後、清朝は壊滅的な状態となり列強各国の半植民地化が 決定的となり、各国の反目は激化した。中でもロシアは義和団事件 後も中国東北部(旧・満州)から撤退せず軍備をさらに増強して 朝鮮進出の機会をうかがった。 こうしたロシアの行動は、日清戦争で得た、日本の朝鮮実効支配に 危機感を高めた。 1904 日韓議定書(大韓帝国と日本) 日露戦争に大韓帝国は中立を宣言したが、日本は、攻守同盟を 大韓帝国に強要した議定書。 1905 ポーツマス条約(日露戦争の終結条約) 日露戦争の終結条約。 朝鮮における優越権、南満州鉄道の利権、遼東半島南部の租借権など を日本は得た。 1905 日比谷焼き討ち事件(日本) 東京で日露講和条約反対国民大会開催、賠償金を取れなかった事に 抗議して当時、日比谷にあった政府機関を襲撃。 (この項、自信ありません) 1905~1907 第2回日韓協約(日本が大韓帝国の外交権を掌握)。 第3回日韓協約(日本が大韓帝国の内政全般を掌握)。 大韓帝国の軍隊を解散。 1909 伊藤博文、ハルビン駅で朝鮮人により暗殺。 1910 韓国併合条約(大韓帝国と日本) この併合で大韓帝国を朝鮮に改称した。
その他の回答 (4)
- cse_ri2
- ベストアンサー率25% (830/3286)
>レポートでも宿題でも何でもありません! >試験対策です! それは失礼しました。 試験対策だったら、なおさら自分で勉強する必要がありますね。 日朝修好条約→日韓議定書→韓国併合条約については、 『日本の戦争』で詳しく取り上げています。 日清戦争→義和団事件→日露戦争→ポーツマス条約 については『坂の上の雲』がわかりやすいです。 個々の事件について調べるだけでなく、全体の流れを掴む のが目的であれば、上記の書籍は非常に役にたちます。
- cse_ri2
- ベストアンサー率25% (830/3286)
No.2の追加です。 No.2で紹介した『日本の戦争』だけだとちょっと思想的に 偏りがあるように個人的には感じていますので、時間があれば 『坂の上の雲』司馬遼太郎/文春文庫 もあわせて読んでみることをオススメします。
- cse_ri2
- ベストアンサー率25% (830/3286)
>日朝修好条規のあたりから韓国併合のあたりまでの >流れと朝鮮問題について教えてください。 レポート提出か何かですか。(苦笑) 宿題の答えを直接教えるのは私のポリシーではありませんが、 ヒントをあげます。 以下の書籍を読んで下さい。質問の回答の内容がそのまま 取り上げられています。 『日本の戦争』田原総一郎/小学館
補足
レポートでも宿題でも何でもありません! 試験対策です!
- hanbo
- ベストアンサー率34% (1527/4434)
日比谷焼き討ち事件については、下記URLを参照してください。 その他、次のURLも参照してください。 http://homepage2.nifty.com/kumando/index.html
お礼
ありがとうございました。 HOMEに行ったら他にもいろいろあってよかったです。
お礼
ありがとうございます!! 年表プラス説明まで・・・(嬉泣)