- 締切済み
『お声が掛かるまで・・・』は誤り?
『お声が掛かるまでお待ち下さい』という言葉遣いは誤りだと思うのですが、どう言いかえれば良いでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ishiwara
- ベストアンサー率24% (462/1914)
誤りです。 もともと「声をかける」が誤りです。「声をかける」は、それまでコミュニケーションがなかった状態から、コミュニケーションを始めるときの言葉です。 本件の場合は、おそらく名前や番号で呼ぶのでしょうから「お呼びする」が適切でしょう。 「お呼びする」は、両者にかかわる語なので、敬語として適格です。 「お声をかける」は「お声」が独立できるので、敬語として不適格です。
- Parismadam
- ベストアンサー率65% (2756/4211)
はじめまして。 ご質問文の文は敬語法上間違っていません。理由は以下の通りです。 1.このような誤りを導くのは、「掛かる」という動詞の性質によるものと思われます。 2.確かにここでの「声」は自分の声なので、それに尊敬語「お」をつけるのは間違いだと思われます。 3.しかし、ここの「掛かる」は自動詞で、「声が掛かる」は相手が受ける動作になります。つまり、この「お」は声をかける動作をする「自分」に対する尊敬語として使われているのではなく、「声がかかる相手」つまり行為の受け手に対する敬語として使われているのです。 4.従って、この「お」は客体に対する尊敬語になり、この場合問題はありません。 5.それは「お呼びします」に違和感がないのと同じです。「呼ぶ」は自分の動作なので、それに尊敬語「お」をつけるのは間違いかというと、やはり間違いではありません。 6.この「お」は呼ぶ動作をする「自分」に対する尊敬語として使われているのではなく、「呼ぶ相手」つまり行為の受け手に対する敬語として使われているので、この場合も問題ないのです。 7.従って以下の用法は全て正しい敬語法となります。 「お声が掛かるまでお待ち下さい」 「こちらからお呼びするまでお待ち下さい」 「お名前が呼ばれるまでお待ちください」 「こちらから声をおかけするまでお待ち下さい」 *この「おかけ」はかける相手に対する尊敬語になります。「お呼び」と同じ用法です。 などなど、、、。 以上ご参考までに。
- yyk2005
- ベストアンサー率30% (51/169)
こんにちは。 「お声」というのは、声をかける人への尊敬語ですので、「お声がかかるまでお待ちください」というのは、「声をかけてやるけど、それまでお待ちください」という意味になり、なんとも中途半端な感じになり、うまくないですね。相手への敬意を表すのであれば、「お呼びしますので、それまでお待ちください」など、いかがでしょうか。「お~する」という表現は古くは謙譲の意味には用いなかったようですが、現在では一般に使われていますので大丈夫だと思います。
- ko-bar-ber
- ベストアンサー率38% (23/59)
声をかける方にたいする尊敬語になっていますね。 「こちらから声をかけるまで、お待ちください」 または 「こちらから声をかけさせていただきますので、それまでお待ちください」 でしょうか?