- 締切済み
自分に甘い
私は今就職活動中で、公務員受験の真っ只中ですがなぜか頑張れず悩んでます。 まず、どうしても朝起きれない。一人暮らしをしているのですが、目覚ましを無意識に止めている。例え3個つけても音楽タイマーをかけても。電話がかかってきても気付きません。やっと覚めても朝からだるく気が重い。「さ、起きよう!」という気持ちにどうしてもなれない。だらだらと2度寝3度寝してしまう。ムリして起きて勉強しても覇気がなく身に入らない。コーヒーを飲んだりしても昼過ぎにはもう限界。やっと夕方すぎに目がはっきりと覚めてきて、今度はこれもあれもと焦って空回りしだすか、もうどうでもよくなってTVをぼーっと見つづけるか。そして夜中は交感神経がビンビンで、寝る気がしない。ベッドに入ればすぐ寝れる事が多いですが。TVに依存もしてて、朝起きると、学校から帰ってくると一番にTVをつけてしまいます。そして深夜までつけっぱなし。 がけっぷちに立っている筈なのに、負けてしまうのは自分に甘いだけなのでしょうが治せない。大学のカウンセラーに、やる気がでないと相談しましたら、毎日図書館に行って習慣にするといいよと言われました。しかし、私には図書館に行く事の努力すらできない。朝起きれないので、図書館に行くなんて「よし、行くぞ」と相当の決断が必要で。 友達は私はネガティブで損してる、自分に厳しすぎると言います。確かに頑張れない自分をいつも責めてしまいますが、責めても改善ができない。怠惰、自分に甘いんです。頭ではわかってるんだけど…。悩んでばかり口先ばかりで実行に移せない自分にうんざりだけどだから何かするかといえばそれもできない。幼稚なだけでしょうか。意志が弱い覚悟が決まってない子供なだけなのでしょうか。 バカまるだしですが、何かアドバイスを頂けないでしょうか。お願いします。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cookieluck
- ベストアンサー率0% (0/0)
はじめまして。私も大学生で、親元を離れて一人で暮らしています。 「自分に甘い」「頑張れない」など、同じ事で悩んでいます。 とりあえず、自分なりの解決法を書きたいと思います。 ・「朝起きれない」に対しては朝起きるたらすぐにカーテンと窓を開、お風呂に入ります(お湯を入れている間はタイマーを入れて2度寝しています) ・「頑張れない」「自分に甘い」のは今も悩んでいるのですが、とりあえず「14時間しなければならない」というのを止めて「5分だけでもする」と決めてはいかがでしょうか?私はお風呂に入っている間は「試験勉強する(と言っても本を読むだけです)」と決めています。毎日習慣で行った勉強は意外と自信につながるものです。 しかしこれも、毎日続けているわけではありません。「朝からボーっとして、1日寝て過ごしてしまう」日もあります。そんな時は自分を責めつつも「次の日からまた頑張ろう」とリセットしています。 また気が向いたらイメージトレーニングなどをしてみたり、今は「幼児期の親の育て方も少なからず関わっているのではないか・・」と考え、今後トラウマなどを探していく予定です。 nayosyodさんも少しずつ原因を分析して行っては如何でしょうか? 周りで平然と「頑張れる」「勉強できている」人がいると自分は弱いな~とか社会でやっていけるのかな・・とか不安になると思いますが(少なくとも自分はそうです)これもnayosyodさんに必要な過程なはずですよ。きっと10年後は「あの時あれを経験したから強くなれた。経験してよかった」と笑えますよ!!お互い少しずつ成長して行きましょうね。
>確かに親の心子知らずなのかもしれないけど私は前言撤回はしない。でも、親を傷つけてしまった事は後悔しています。申し訳なく思っています。親はこれで一つ十字架を背負ったのだから。もう信用してくれないでしょう。 “あなたを信じている”という親のメッセージを、受けたい時に受けられなかった事で、激してしまわれたご本人であって、 こんな優しい気持ちもあって、ご自身も心を痛めておいでなら、 前言撤回をするしないはひとまずどこかに置いておいて、多くを語らず、 まず「ごめんね」とか「ありがとう」を伝えることだけ完了するなんてのは、どう? >そして病気呼ばわりされた事で憤慨して厭になってしまいました。(私は人の事を知りもしないくせに、一言で人を決め付ける事が大嫌いです) 病気呼ばわりと受け取れたのなら、まぁ、ショックかも。 でも、例えば、気持ちを汲まれてみては? 怒らないで、よく見てください。 みなさん思うところあっての解答です。 病気までいかなくても、メンタルな面で 助けになることもあるらしいし。 確かに嫌な人は絶対受け付けないらしいけど。 ~おせっかいばばあなので、申し訳ないのですが、 例えば一行でも、この場のどこかで、皆様のお気持ちに礼をされる事が、nayosyodさんの心の中の気持ちにかなうのではありませんか。(一行あたりで済ますのは、多分お嫌かもしれないですが) nayosyodさんは、 人一倍人に分かって欲しい気持ちが強いため、 自分の気持ちを詳細に伝えて、かつ、自分が間違っていないと信頼され、賛同されなくては心が満たされず、 そのため物凄く多くの言葉で語らずにいられないのでは。 そのため、あまり辛抱強くない一般の人には、非常に心情が伝わりにくいという不幸を抱えておいでに思えるのですが。 人は明解に相手の隅々まで解ることより、 微妙なニュアンスによる共鳴で信頼が結ばれたりするものです。 もともとすべてを完全に伝えることは、どの人に取っても大変難しい事。 ほどほどの、いたわりある表現と、心触れあうための行動が、もしかしたらnayosyodさんご自身の葛藤をいずれいやしてくれるようになるのでは、と思えてなりません。 今の思考の仕方や分析が真価を発揮する分野は、もしかしたらご自分でお気付きなのではないですか?? 柔らかい人付き合いの仕方と、能力を発揮できる場を 客観的な分析と、具体的な行動で ゆっくりと焦らず、上手にコントロールされ、nayosyodさんご自身が築くことがいずれ出来ると思います。 (~と、いうか、これを書きながら自分を振り返り、今の私に当たることもたくさんあるよ~、と思ったりもしているのですが) あと、全部をむら気にしてはいけません。 どれかしら細くても継続になるようにした方が、 やっぱり、いずれいいように思います。 (↑も経験に基づく……いたた。) 思い込みが過ぎていましたらごめんなさい。
nayosyodさん潜在的に完璧主義なのですね、自分を苦しめることで、その場のマイナス(に思えること)を埋めているのではないですか。 お礼の書き方を見ていたら、かなりの律儀な人なんだなぁと思えました。 文字数、真摯さ。 ただの面倒くさがりに書ける分量ではないとおもうけど。 だから自分を責めちゃうんだ。 この分量でどの人にも公平に礼を尽くそうとしたらかなりの作業になるはず。 nayosyodさんはこのサイトでのやりとりでも、心の中の微妙なニュアンスを伝えようと、読み返したり、考えたりしながらやってたら、とんでもない位時間が過ぎてて、 とても全部こなせそうな感じじゃなくなって、 だけど本来は全部すべきことなのにとしか思えず、自分はやるべきことをせずに生きているダメ人間だという思いが加速して~とかにもしかして陥っている? そうでなかったとしても、日常でそういうケースが頻繁にあるのでは。 まあ、あふれる意志と同じだけの行動を常にバランスよくできる人も居るのでしょうが、 世の中完璧な人なんてそういなくて、評価されてる人はどこかを省いて、より効率的な作業や人間関係を選び取って結果を残していることが多いような気がします。 ひとまず“物事をやり終わるため”の要領をつかむことを目標にほんの少しづつやってみれば? なにか小さな“やり終わること”を重ねていけば、そのうちに作業や人生のコツがわかって、全体的に楽になってくるのではないですか。細々したできないことは大きく気に留めないで。 今の状態で自分がダメでしょうがないと思うばかりなら(本当はダメな人なんかではないと思うけど) いっそ、時間とか作業分量とかで割り切って、やる内容を簡略にして、そんな大雑把なことをしちゃう自分を思いきって許しながら、 小さなゴールを重ねていれば、何もしないよりはちょっといい事が結果として積み重なって、行動することが自然に好きになるかも。 または大好きなことに専念して、そこから頑張っている自分を見い出されては。 ひとまず、はずみが付くための工夫からでもいいように思えますが、いかがですか。
お礼
cotton-hempさん、回答ありがとうございます。読んでいて涙がでてきてしまいました。ご指摘の通りだと思います。完璧主義者、律儀すぎるのかもしれません。 ここの質問でやりとりをしていましたが、言葉を重ねているうち厭になってしまったんです。こんなぐじぐじ言って、言葉を重ねる事で満足しているような自分が。疲れたんです。もう何も聞きたくない、考えたくない、そういう風になってしまいました。 親とも喧嘩しました。わかってはくれませんでした。全部親のせいなのね、あなたは皆人のせいにするのね、わかったわ。と突き放されました。私は親に「あんたができるわけないじゃない、あんたにはムリよ。」という言葉ではなく、励ましの言葉が欲しかった、そう言いたかっただけなのだけれど…。親からすれば私は雲の上の存在のものを追っている私は現実的でないと思ったのでしょう。私も背伸びをしてる事はわかってた。でも、やってみなければわからない、頑張らずに諦めたくない、周りに支えてもらえたら頑張れるかもしれない、そう思ってた。大人からすれば甘い考えなのかもしれないけれど。 逆に、親が子供をダメだなんて思うわけないじゃない、と私が責められ、私がそのように考えてたなんて心外だったようでひどく傷ついてました。確かに親の心子知らずなのかもしれないけど私は前言撤回はしない。でも、親を傷つけてしまった事は後悔しています。申し訳なく思っています。親はこれで一つ十字架を背負ったのだから。もう信用してくれないでしょう。 あるドラマで出産シーンを見て嗚咽する程感動し、ああ、こんな思いをして親は私を生んでくれたのだな、なのに私は生きてる意味ないとか思ったりして、それだけでも親に申し訳ない、罪だな、と思ったのに何をやってるのでしょうね。 研究室でも飲み会に出なかった事で私の悪口を同学年の人々がさんざん言っていたようで、研究室も行きづらくなって、八方塞に陥り、そんなこんなでもうどうでもよくなってしまい、前にも増して何もせずの状態にここ2週間程陥っています。ただ、前と違うのは、そんな自分を責めなくなった。本当にどうでもよくなった。それじゃぁ何も変わらない、後退してますね。 >この分量でどの人にも公平に礼を尽くそうとしたらかなりの作業になるはず。 確かにそうです。疲れてしまいました…。まだ、こんなにお礼をしなくてはならない、向き合わないといけない、と…。そして病気呼ばわりされた事で憤慨して厭になってしまいました。(私は人の事を知りもしないくせに、一言で人を決め付ける事が大嫌いです)でも、質問していながら勝手ですよね。 >本来は全部すべきことなのにとしか思えず、自分はやるべきことをせずに生きているダメ人間だという思いが加速して~とかにもしかして陥っている? うん…。私の思考回路は典型的にその通りです。何事に関しても。身の丈知らず、なのかな…。自分はできると思ってるからそうなるんじゃなくて、やらなくてはいけないと思ってしまうからなんですがね…。 >評価されてる人はどこかを省いて、より効率的な作業や人間関係を選び取って結果を残していることが多いような気がします。 なるほど…。そうかもしれませんね。私、めちゃくちゃ不器用なんだと思います。そして、unfairが大嫌いなので…。 >ひとまず“物事をやり終わるため”の要領をつかむことを目標にほんの少しづつやってみれば? そっかぁ。本当に小さな事で人から見ればバカらしい事でもやり終える、という事を目標にやればいいかなって思えるようになってきました。まぁ、それが将来に結びつかない事だったりするので自己嫌悪に陥るのですが…。 自分で自分がわからない。余裕があるからこんな事を考えてるだけだろう(お金のない友達は必死にバイトしています。それに比べたら…)し。考えなくなったのはただ逃げてるだけにも思いますし…。 もう2週間も休んだし、目標なんてなかったけれど、最近、芸能人だけど、ああいう風になりたいって思える目標もできたし(人から見たらバカらしいかもね…)、もうそろそろ動き出そうかな。cotton-hempさん、おやさしい方ですね。真摯に答えてくださって。嬉しかったです。本当にありがとうございました。 超長いですよね。読む方は疲れちゃいますね、ごめんなさい。でもまた何か感じたら書き込みお願いしますね。
- nyao20
- ベストアンサー率0% (0/1)
質問を読んだとき一番初めに思った事は『これって私が質問したんだっけ?』と思うぐらい私と同じ境遇でした。 多少違いますが、私は嫌なものは全て後回しに生きてきました。高校出てからの進路も、進路選択という苦痛から逃げていたので直前になって、慌てて試験もなく入れる、対して興味もない専門学校に決め、いざ就職活動する年になっても、嫌なことから逃げる性格のため、本格的に活動したのは12月で、落ちまくり、家族には責められ、案の定寝たきり(ウツ状態)になったわけです。就職課の先生が情けで会社に頼みこんでくれて、どうにか就職できました。就職して4年たちましたが、1年過ぎたあたりからすでに転職を考えていました。しかし、こんな性格のため辛い転職活動から逃げて今に至るわけです。 そんな自分ではダメだとも思い、貯金はたいて資格の学校に通いましたが、あまりにも自分には高度な資格のため、がんばらないといけないのに、がんばる気が起きず、ノイローゼになる始末です。結局、挫折してしまいました。→自己嫌悪になる。 何回同じ事を繰り返しているのでしょう。 また、『眠りに逃げる』というのも当てはまります。 勉強や仕事など嫌なことをやると、猛烈に眠くなります。 仕事場では、眠気防止薬を飲んでいるほどです。 生理的に、嫌なことをやると眠くなる指令が脳からでてるみたいです。それぐらい、嫌なことをやるとすぐ寝てしまいます。(しかも気づいたら寝てたみたいに無意識のうちに寝てるらしい) もちろん、こんな自分を明るく認めてあげれば心はラクチンなのですが、そんな自分に苛立ち・悲しみ・絶望感を感じ、精神科にも行きました。しかし、こんな状態は病気ではなく、性格からきてるもので薬を飲んでも効くものでもありません。(病気ではないので)むしろ、精神の薬は眠くなる成分が入っているので、さらに眠り魔になりました(笑)楽しいことには、眠らなくても全然大丈夫なんですが・・・・とことん自分に甘い人間だと思います。 回答になってごめんなさい。 あまりにも自分に似ていて・・・だけど、nayosyodさんは昔はそんなんではなかったんですよね?私は生まれた時からそんな状態です。 なので、なにかのきっかけで前みたいに戻れるかもしれませんよ。 経験者は語るですが、物事から逃げてばかりいても結果はでてしまいます。なにもしなかった人には、なにもしなかった分の結果しかありません。『棚からぼた餅』というのはほとんどありません。 そこまでわかっていながらも、嫌なことにはトコトン逃げる性格は変わらない私・・・。
- suka72
- ベストアンサー率0% (0/0)
自分の状況を がけっぷちに立っているようなものだと 表現されていますね。 誰かに 言われたことをそのままするのは 結構簡単ですが 誰も指示してくれないという状態からは 慣れるまでは 自分で自分に指示することになかなか移れません。 それを あなたはいま痛感なさってるところなのだと思います。 ですから 自分が今がけっぷちに立ってるのだと思わないと 自分のうちにエンジンが かからないように 思ってるところも あるのでしょうね。 でも 自分を追い詰めすぎても あまり意味がなかったり、逆に余計なプレッシャーが増すようだったら それを止めるべきですね。 いま頑張らなければならないのは どうしてなのでしょうか?それについては あなたが既に考え、頑張りたいと決定したことなのですから それを思い起こしてみてください。 自分を責めても改善ができないと 言われてますね。その通りだと思います。ですから自分を責めるのは止めて その分 工夫することにしましょう。 やっても意味が無い事、考えても仕方ない事は やるのを止め、考えるのを止めましょう。
- lalalan
- ベストアンサー率13% (2/15)
ストレスから 自律神経失調状態になってるんじゃないの? 自分を責めてるひまがあったら 一回医者に相談しなさい
2度目のカキコをします。mcrです。 まず最初に、私も今現在nayosyodさんと同じように毎日悶々とした日々を送っている者であることをご報告しておきます。つまり同じ苦しみの真っ最中にあり、気持ちの上で整理をつけて、自分なりの哲学に従って平安の日々を送っている訳ではありません。 今の私を支えているものは、悪く聞こえるのを承知で言えば運命論による、ある種の諦めのようなものです。 どこまで伝える事ができるか分かりませんが、自分の世界観を手短に説明させて下さい。 まずここに、激しい自己嫌悪に悩む青年がいるとしましょう。彼は自分に向かって呪いの文句を吐き続けます。「ふだんからもっと明るく振舞ってたら、友人がいっぱいいただろうに!そうしたらもっと楽しい学生時代を送れたに違いない」「毎日少しずつでも筋トレを続けていれば、今頃は体格のコンプレックスを解消できていただろうに!こんな怠惰な性格はぜんぶ自分の甘えのせいだ」さて、彼がそういう人間になってしまった責任を追及するとしたら、一体誰の責任なのでしょう? その人の人となりを決定づける要因は2つしか考えられません。1つは先天的なもの、つまり遺伝によるものです。遺伝が性格等に与える影響は小さくありません。離れた所で別々に育った双子の片一方がホモセクシュアルだった場合、もう一方の方もその傾向を示す率が統計上有意に高いことはよく知られています。また、アメリカのブリッグスという一族の家系は、50年間に21人もの自殺者を輩出したという話もあります。運命としか形容できません。 2つ目は後天的なもの、つまり親兄弟等の家族、友人、学校等の環境によるものです。特に幼児期における母親の接し方が子供に与える影響の大きさは強調すべきでしょう。 さて、重大なことは、先天的なものにしろ後天的なものにしろ当の本人に選択の余地は無かった、ということです。どんな罪人であろうと、「その人を罪人とせしめた責任は、本人には無い」のです。これは言い換えれば、「人間には自分がどういう人間になるかを決定する権限は無い」と言えます。 極論をいえば、快楽殺人を繰り返すような犯罪者がいたとしても、その人は自分の人間を恥じり、卑屈にへりくだる必要は全くありません。周囲も道徳をもって彼の人間性を責めるべきではありません。ただ「社会の秩序を乱したペナルティー」という一事において、死刑台に上がってもらえばそれで良いのです。立場が違えば誰でも彼のような人間になり得たからです。言ってしまえば、そういう環境の下に生まれてきてしまった彼の「運が悪かった」としか言う事ができません。 じゃあ一体、誰のせいなのか?子供が自分の性格を親のせいにするのはありがちな話ですが、実際間違った論理ではありません。ですが親も全く同じ論理を使って責任を親の親、つまり祖父母に転嫁する事ができます。これを繰り返せば責任は最初の人類までさかのぼり、意味が無いことは明白です。 つまりこの論理は「誰々のせいだ」と誰かを責める為ではなく、自分という人間性を形作った責任を問うのは無意味であることを示しています。「こんな私にした責任」で親を責めるべきではありません。学校を、社会を責めるべきではありません。そしてもちろん、自分を責めるべきではないのです。 今後、私はどういう人生をたどるのか明確なビジョンはありません。あらゆる状況を勘案すると、あまりいい人生は送れそうにないです。ですが私は、恐らく自分を責め続ける苦しみからはもはや自由です。それでも苦しみは山ほどありますが、少しは肩の荷を降ろした気分で歩むことはできそうなのです。 長々とありがとうございました。
- mike1192
- ベストアンサー率23% (3/13)
No1です。お礼に、本当にやりたい事をやるとなると、大学を入りなおさなければならず、年齢的な事や親の事、お金を考えると現実的ではありません。 それで、結論としては、今やってる分野で就職する事だと妥協し、決めたのですがまだこんな状態で。 とありますが、 本当にやりたい事とってなんなんですか。
- tofra
- ベストアンサー率26% (36/135)
みなさん、精神論で回答されてますので、違う角度から。 うつっぽい傾向があるように思えます。 特に、日内変動と言って、朝がまるっきりダメ、だんだん夜になるとよくなるところ。 これは、昼夜逆転とは違います。 それから、性格的に、自分に厳しく、自己嫌悪が強く、「まだまだ甘い」と考えてしまうこと。 テレビ中毒だそうですが、テレビやパソコンなどの強い光は眠りを阻止します。 ですから逆に、人間は、朝の強い光で起きるのです。 うつの人は不眠傾向がありますが、ベッドに入れば寝られるそうなので、違うかもしれませんね。 あまりにもきつければ、心療内科、精神科、ダメなら内科でもいいので (安定剤くらいはくれます)、軽い気持ちで行ってみて下さい。 参考URLを書いておきます。
- 参考URL:
- http://www.utu-net.com/
- fukunyanbucyou
- ベストアンサー率21% (7/32)
勉強の習慣付けですが、長時間やろうと思うからなかなか取り掛かれないのでは? 自分にプレッシャーかけると余計やりたくなくなるので、「ちょっとっつやる」をお薦めします。 気負わず、学校帰りにマックでちょっとやって、判らなかったことを考えながら帰る。(反復が大切) 家に帰ったら、一休みしてからちょっとやって、ご飯食べて、ちょっとやって、一休み、で、また・・・・・ 私が思うに、人間が集中できる時間ってがんばっても1時間半とか2時間だと思うんです。 集中できないまま机に向かっているよりも、30分刻みで数回やったほうが能率が上がると思うんです。 公務員試験って受けたことがないし、範囲も判らないので話がずれていたらごめんなさい。 初級シスアドみたいな範囲や区分がさまざまな試験にはこの方法は有効でした。
- 1
- 2
お礼
>多くを語らず、まず「ごめんね」とか「ありがとう」を伝えることだけ完了するなんてのは、どう? もうそうしましたよ。謝りました。でも、私の申し訳ない気持ちは受け取ってもらえなかった。あなたにそんなひどい事を言われた事は一生忘れないからねって言われました。しょうがないです。人に怒ったりきつい事を言うということはそれなりの責任を伴うもの、私はその責任をとらなくてはいけないですね。罪人が罪を償わなくてはいけないのと一緒ですね。 >病気呼ばわりと受け取れたのなら、まぁ、ショックかも。 cotton-hempさんの事じゃないですよ。 もっと下のレスの、3行で命令口調のものです。私は一言で決め付けて上から物を言われる事が虫唾が走るほど大嫌いです。私の事を自分のものさしで判断して勝手に決め付けないで欲しい。それに命令するなんて何様のつもりなんだって思います。私は言葉が足りず誤解を与える人は罪だと思います。誤解は誤解を呼びます。だから私は相手に誤解を与えないように注意を払います。礼儀だと思いますそれが。病気呼ばわり、というのはそういう事です。 ここまでこの回答に拒否反応を示したのは、私の周りの人が皆こういう人ばかりだから。研究室の人などひどいものです。私とろくに話もしない(女の子と話した事がないので話し掛けられないらしい)のに、私の事を決め付けるんです。女だからこういう人だ、とか、アメリカに住んでたからこういう考えに違いない、とか。そして、その人達が勝手に作り上げた私のイメージと違う言動をすると、なにこいつ?へんなやつって陰で非難されるんです。女だだとかそういう属性は付録にすぎないのに、属性の方で私を判断する。私は私でしかないのに。アメリカでもそうでした。日本人と聞くやいなや自分の日本人像を私に当てはめてくる。ある程度は仕方がない事なのかもしれないけれど、型にはめてくるのは、私はおそらく典型的な女の子でも日本人でもないので、あまりにも私を私として見てもらえないと感じ窮屈なんだと思います。 >例えば一行でも、この場のどこかで、皆様のお気持ちに礼をされる事が、nayosyodさんの心の中の気持ちにかなうのではありませんか。(一行あたりで済ますのは、多分お嫌かもしれないですが) そうですね。相手の方がたくさん書いてくれているのに一行で終わらせてしまうのはあまりにあっさりしすぎで礼儀に反する、それだったら時間のある時にちゃんとお礼しよう、と思ってこんなに時間がすぎていっています。結局やらないのと一緒でかえって非礼になってしまうのでそれが私のいけないところだと思います。相手の気持ちに同じだけ応えなくてはいけないって強迫観念にかられるんです。極端なんですかね…。 >人一倍人に分かって欲しい気持ちが強いため、 自分の気持ちを詳細に伝えて、かつ、自分が間違っていないと信頼され、賛同されなくては心が満たされず、 うーん、ちょっとこれはよくわかりません。賛同されなくても別にいいです私は。ただ、間違った目で私を見て決め付けて判断される事は本当に厭です。見かけだけで判断されるのが。 わかってほしい気持ちは強いのかもしれませんね。「誰からも必要とされた事がない=存在価値がない」という虚無感がいつも私の中にはあるので。犯罪に巻き込まれそうになった時に皆見てみぬふりをしていた事、一番信頼してた人にあっさり裏切られた事などが続き、人を信じられないからかもしれません。哲学的でバカらしいでしょうけれど、端から見れば。 >ほどほどの、いたわりある表現と、心触れあうための行動が、もしかしたらnayosyodさんご自身の葛藤をいずれいやしてくれるようになるのでは、と思えてなりません。 そうだと思います。でも、相手もそうでないと成立しないですよね。私がいくら相手を理解しよう、としても相手がその姿勢がなければ。 >今の思考の仕方や分析が真価を発揮する分野は、もしかしたらご自分でお気付きなのではないですか?? うーん…。ちょっとわからないです。周りに相談したりすると、何をバカな事で悩んでるの?あんたはひねくれているね、と言われ、確かにその通りで、きっと私のやっている事は生産性がない社会に役立たない事だ、と思う。発揮できる分野なんてどこにもないと思っています。明らかにおかしいですもん、私。論理的なんだか感情的なんだか重箱の隅つついて満足してるだけなのか、自分の思考回路はわからないし、明らかに変わってる。 >柔らかい人付き合いの仕方と、能力を発揮できる場を 客観的な分析と、具体的な行動で ゆっくりと焦らず、上手にコントロールされ、nayosyodさんご自身が築くことがいずれ出来ると思います。 そういって頂けると嬉しいです。勇気が湧きます。私はその、人間不信に陥って以来、人とどう接したらいいのかさっぱりわからなくなり、(以前はそんな事ありませんでした。人見知りもせず普通に話せてました)話し掛けることが恐くなりました。こちらが話し掛けてもむこうから話し掛けては絶対に来ない、ちょっと信頼して自分の事を話すと私がいない時に陰口をたたかれる、そういう環境に今いるのでなおさらどうすればいいかわからなくなっています。仲良くしようと努力してきましたが、自分の価値観でしか物事を見れない人達、自分から仲良くしようとしない人達に対しその努力を続ける事にもう疲れました。 >あと、全部をむら気にしてはいけません。 どれかしら細くても継続になるようにした方が、 やっぱり、いずれいいように思います。 そうですよね…。私はいったん諦めてしまうとやる気ゼロになって本当に何もしなくなります。歯を磨くのもご飯を食べるのも全部が全部いやになってしまって。極端なところがいけないなと思います。 さて、何を言いたかったのでしょう…私は。どんどん話がずれていっていますね。また長いしオモイし、ごめんなさい。 迷路にはまりきってます。自分がどうあるべきか、が見えてきません。人に対しても、自分の人生に対しても。幼稚ですね。ごめんなさい。 そして、丁寧に返信を下さって、ありがとうございました。