• ベストアンサー

義母の入院費、葬儀費用の負担について教えて下さい。

はじめまして。  三年前に夫を亡くしました。夫は長男で、二人の妹がいます。 以前からこの二人の義妹と折り合いが悪く、夫が亡くなってからその関係がますます悪化したために、姻族関係終了の手続きをとりました。  二ヶ月前から、夫の母が癌のために入院しています。義妹は「長男の嫁だから当たり前」と、入院費の請求書を送ってきます。その封筒の宛名は殴り書きで、こちらからの連絡には一切応じてもらえません。また、入院している義母は95歳の高齢なのですが、以前、義妹に葬儀費用の負担と喪主を務めるように、と言われたことがあります。 金銭面では、義母のためにできる限りの支払いはしたいとは思うのですが、金銭的に余裕のある暮らしをしているわけではないので不安です。そして義妹たちの行動が許せません。姻族関係終了の手続きをとっていても関係を切れないのでしょうか?また、法律的に見て、私は義母の入院費や葬儀費用をどこまで負担しなければならないのでしょうか? 非常に悩んでいます。どうか、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35478
noname#35478
回答No.1

婚姻関係の終了をせずとも、法的には特別な事情(裁判での判断等)がない限り、婚族には扶養義務は発生しません。 したがって、終了の手続がなくても、法律上は扶養義務はありません。 婚姻関係の終了の手続により、婚族ですらなくなっているあなたには法的な扶養義務は一切ありません。 ここから先は個人的な意見ですが、今回の場合、金銭面での援助を義母さんに、という気持ちがあるようですが、支払ってしまえばどうも、義妹さん方への援助となる気がしてなりません… きっぱり断る権利があります。お祝儀や、今後のお墓まいりなどで義母さんには気持ちを差し上げるのがいいのではないでしょうか?

nanase0219
質問者

お礼

とても参考になりました。 今まで義妹の言いなりになってきた私の態度にも問題があったのかもしれません。法律上、私に扶養義務がないことを伝え、きっぱり断ろうと思います。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.2

まず、義母自身の貯えや保険はどうなっているんでしょうか? それで賄えるならそれにこしたことはないですよね。 恐らくあっても自分たちの遺産を目当てに崩したくないニオイが プンプンするのですが。 で、法律的にですが、扶養義務は直系血族及び兄弟姉妹にあります。 貴方は姻族にあたりますので、例え長男の嫁でも姻族関係終了の 手続きをとるまでもなく、扶養義務はありません。 ですので、入院費用を支払うべきなのも、 世話をしなければいけないのも義妹二人です。

nanase0219
質問者

お礼

大変参考になりました。法的に扶養義務がない事を知って安心しました。義母の貯えはほとんどなかったように思いますが、しっかり確認をとってみます。本当にありがとうございました。

関連するQ&A