- ベストアンサー
面接の時に待遇を聞きたいのですが…
本日の四時から面接があります。 数年ぶりの面接で緊張しているのですが、待遇についてはどこまで聞いても大丈夫なのでしょうか? 今の会社に入る時は、とにかく就職せねばと焦っていて、印象を悪くしてはいけないと待遇面の事は何も聞けませんでした。 今度は、今の待遇よりも少しでも良くなる為に転職しようとしているので、待遇については本当に心配しています。 かと言って、あまりに給料の事ばかり聞くのも良くないと思いますし…。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
・面接時に会社に入ってから、すでにあなたはチェックされてます。 歩き方、かばんやくつなど身なりをしっかりしておくこと。 ・はきはきと相手の目を見て話すこと。 ・ガチガチに固い話ばかりはしない。時には笑顔で世間話も。相手の話をよく聞いて(いるふり)相づち、返事を怠らない。 コミュニケーション能力が見られます。 ・聞きたいことは紙に書き、頭の中でまとめておくこと。 ・転職の流れは、ストーリーに順じて説明する。 うちの旦那は面接のプロといっても過言ではありません(笑) 上記は旦那がこれをやれば絶対受かる!と言っていたことです。 年上のおじさんの受けが旦那はものすごいいいです。 だいたい世間話に花が咲き、笑顔の面接になるそうです。 7社受けて、2社は書類の段階で落ち、面接までいった5社の会社はすべて受かりました。 待遇面は聞いてあたりまえだと思います。 ただ、重要なのは自分の都合のいいことばかり聞いて、相手の話を聞かないのはマイナスです。 『前の会社で苦労したので、確認しておきたくて…』と筋道を立てて聞けば問題ないかと思います。 雰囲気もありますからね。難しいですよね。 面接に行く時は、逆にこちらも会社側を面接する、という気持ちで旦那は行くそうです。 決まるといいですね^^落ち着いていってきてください。
その他の回答 (6)
- Takamitu
- ベストアンサー率24% (115/474)
再就職活動しています。 同じような壁にはあたりますね。 しかし、一次面接ではまだしも二次面接では聞かないとやばいでしょう。おそらく、年収350から400とかでおさまるでしょうね。 やはり、年収400万円以上望むなら、一次面接の終わりから聞くべきですね。一次面接の終わりに休日と年収 月収の確認をする質問はそうですかね。 例えば、御社では私くらいの経験では、年収 月収にしてどのくらいもらえると考えたらいいですか? 休日は、週休2日制とありましたが、土曜日と日曜日休みと考えていいのですか? と、最後に聞くのはどうですかね。
お礼
回答ありがとうございます。 応募人数が結構多く、履歴書の確認や業務内容についてのお話がありましたが、待遇に関してはあまりご説明がありませんでした…。 ただ、面接前のアンケートで希望月給の記入欄がありましたので、現職と同等の金額を書きました。 同じ事を何度も聞くのがはばかられ、結局聞けずじまい…。 日程の関係で、どうも今回は不採用に終わりそうです。 これまでは、待遇については会社側から提示があったのですが、今回は何もありませんでした。 恐らく、早々に不採用になっていたのかも知れません。 次回また頑張ります。
- m3o3m
- ベストアンサー率32% (170/529)
新卒ではないし、先方も人が必要なわけなので、自然な気持ちでだいじょうぶですよ^^。常識的に落ち着いて明るい印象であれば問題ないし、笑顔で雑談できるくらいリラックスしていた方がいいと思います。 あんまり無理した自分ではあとが大変ですし・・^^。 縁があれば受かるもので、面接官との相性もあります。 自分の自然な姿や仕事に対する姿勢が先方の会社にあってると思えば自然に決まるものなので考えすぎないように最低限のマナーで望んでみてください。 処遇については先方から確認されると思いますので、そのときか、最後の質問などで業務について質問したあと、確認なのですが条件は求人(紙面などに出ている)に記載されていることですね、などとやんわり言っては如何でしょうか? それでは少しはやめに行って近くの喫茶店でコーヒーなど召し上がってもいいかもしれません^^。がんばってくださいね。
お礼
回答ありがとうございます。 応募人数が結構多く、履歴書の確認や業務内容についてのお話がありましたが、待遇に関してはあまりご説明がありませんでした…。 ただ、面接前のアンケートで希望月給の記入欄がありましたので、現職と同等の金額を書きました。 同じ事を何度も聞くのがはばかられ、結局聞けずじまい…。 日程の関係で、どうも今回は不採用に終わりそうです。 接客業の経験が長いので大丈夫!と思っていたのですが、予想していたより物々しい雰囲気で…普段の自分が出せませんでした。 これからも転職活動はめげずにやっていくつもりです。
求人票に書いてあることやすでに説明を受けたことを重ねて質問しないようにすれば 質問の態度さえちゃんとしていれば何を聞いても問題ないです なにも聞かない人のほうがかえって採用出しても急に断ってきたりすることがあって心配です(笑 給料のことはききにくければ内定が出てからでもいいとは思いますが・・・ いくらもらえるのかわからずにとりあえず就職できればいいなんて人います?金額しだいですよね 待遇は給料のことだけではないと思いますし、自分がやることになる業務内容も含めて会社の業務に対する姿勢なども知りたいところですよね そういった「やる気」を感じさせる質問とともに聞いたらいいんじゃないでしょうか あくまでもビジネスライクに。 そういうところで気が弱いとつけこまれたり 後々損をするはめになったりします 「その会社は俺を雇わないと損するぞ」 ぐらいの気構えで望んでください 相手もどういう人が来るのか探っている状態です! あまり緊張しないでがんばってください
お礼
回答ありがとうございます。 応募人数が結構多く、履歴書の確認や業務内容についてのお話がありましたが、待遇に関してはあまりご説明がありませんでした…。 ただ、面接前のアンケートで希望月給の記入欄がありましたので、現職と同等の金額を書きました。 同じ事を何度も聞くのがはばかられ、結局聞けずじまい…。 日程の関係で、どうも今回は不採用に終わりそうです。 面接官の方が多くて、とても緊張してうまく話せませんでした。次回また頑張ります。
- coffeebar
- ベストアンサー率49% (216/436)
順番が問題です。 面接が始まって、すぐに聞いたらマイナスです。 きちんと志望動機、自己PRなどを終えて、面接官がこの人が欲しいなと思ってから聞かないと、「この人にはいくらまでなら出せる。」って決められませんからね。 本当に欲しいと思われれば、向こうから待遇面の話を振りますよ。そうなったら大成功ですね。
お礼
回答ありがとうございます。 応募人数が結構多く、履歴書の確認や業務内容についてのお話がありましたが、待遇に関してはあまりご説明がありませんでした…。 ただ、面接前のアンケートで希望月給の記入欄がありましたので、現職と同等の金額を書きました。 日程の関係で、どうも今回は不採用に終わりそうです。 それに、あちら様から待遇面のお話はなかったので…恐らく駄目だと思います。 次回また頑張ります!
- umigame2
- ベストアンサー率40% (886/2202)
逆です。 待遇・福利厚生は仕事を続けていくうえで非常に重要なことですし、これを聞くのは面接の基本です。 聞かないと逆に頼りないと思われてしまいます。 ただ、これに集中してしまうとかえってマイナスですので、やる気を見せて良い印象を与えたうえで、きちっと聞くところは聞くという姿勢が大切です。 面接には次のことに気をつけてください。 1.爽やかな印象を与える。 2.面接官の質問に即答する。(内容そのものより、即答できるかどうかが重要) 3.わからないことは率直に質問する。
お礼
回答ありがとうございます。 応募人数が結構多く、履歴書の確認や業務内容についてのお話がありましたが、待遇に関してはあまりご説明がありませんでした…。 ただ、面接前のアンケートで希望月給の記入欄がありましたので、現職と同等の金額を書きました。 同じ事を何度も聞くのがはばかられ、結局聞けずじまい…。 日程の関係で、どうも今回は不採用に終わりそうです。
- dragons37
- ベストアンサー率19% (14/71)
正直に聞いた方がよいと思いますよ。 待遇を聞かれて嫌がるような会社なら、そもそも入社しても 良い事あるとは思えません。 今よりもよい待遇の会社に転職を考えているのなら、 あせらずに、聞ける事を聞いた上で判断しないと、またすぐ転職することになりますよ。 転職というのは、いかに自分を高く売るかって事なのですから、 自分の長所をあげた上で、どのくらいの待遇が見込めるかを単刀直入に 聞く事をお勧めします。
お礼
回答ありがとうございます。 応募人数が結構多く、履歴書の確認や業務内容についてのお話がありましたが、待遇に関してはあまりご説明がありませんでした…。 ただ、面接前のアンケートで希望月給の記入欄がありましたので、現職と同等の金額を書きました。
お礼
回答ありがとうございます。 応募人数が結構多く、履歴書の確認や業務内容についてのお話がありましたが、待遇に関してはあまりご説明がありませんでした…。 ただ、面接前のアンケートで希望月給の記入欄がありましたので、現職と同等の金額を書きました。 同じ事を何度も聞くのがはばかられ、結局聞けずじまい…。面接官が沢山いたのも、緊張に拍車がかかりました。 日程の関係で、どうも今回は不採用に終わりそうです。 でも、頂いた回答を参考に、次回頑張るつもりです。