• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:銅製の雨どいについて)

銅製の雨どいの選び方とは?

このQ&Aのポイント
  • 和風の平屋を建築中で、銅製の雨どいの選び方に悩んでいます。
  • 銅製の雨どいは見た目は良いですが、耐久性が低く腐食しやすいです。
  • 塩ビ製の雨どいはコストパフォーマンスが良いですが、外観の統一が難しいかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74145
noname#74145
回答No.3

こんばんは銅製が穴が開くというのは経験がありますよ。 私の家の場合ですが築15年位で確かに開きました。ただその原因と程度なのですが実は小雨など極少量の雨が落ちる部分、(ここにはエアコンのドレン水も落ちます)そこだけが直径3センチ位の穴が開いています。 原因ですが酸性雨との事です。大雨の場合は酸が薄まるので問題は無いがドレン水や霧雨などごく少量の水が長期にわたり落ちると弱いようですね。その部分以外は問題ありません。 高級感は銅製が有ると思いますがこればかりは好み、値段との判断でお決めになったら如何でしょう。

nghm
質問者

お礼

有難うございます。 結局の所、銅板に決めました。 あとで後悔したくないですからね。

その他の回答 (2)

  • jg0nww
  • ベストアンサー率24% (67/269)
回答No.2

>耐久性がなく、10年から15年で腐食して穴が開いてしまうと聞きました。 何処で、そんな話聞いたのでしょうか・・・・ 表面は、酸化してピカピカじゃなくなりますが。 私の自宅は、All銅板葺きで築23年ですが穴など開いていません。 一生大丈夫では、無いですが海辺や工場地帯の近くじゃなければ20~30年じゃ穴開かないと思います。 最近は、銅板も金属の高騰で材料費が上がった様ですね。 付き合いのある棟梁が、言っていました。

nghm
質問者

補足

早速の回答有難うございます。 ALL銅板葺きですか。 すごいですね。 腐食の件、調べてみました。 これは酸性雨の影響ですが、検索するといろいろ出てきました。 http://www.reformclub.co.jp/before-after/before048.html

  • kura-udo
  • ベストアンサー率8% (71/794)
回答No.1

こんにちは 塗装業やってます、チョコットの仕事なら 大工も板金屋もやります、、 この前雨トイ工事を少しなので自分でやったら 今は表面はエンビですが中身はアルミのようです 前の雨トイは古くなるとグニャグニャに曲がるようなことも ありますが、今度のトイはそれが無いかもしれませんね、 一応板金屋さんに確かめて置いてください (板金工事がトイを設置します) 銅は最初はピカピカですがすぐ錆びて艶は消えますよね ですが2,30年後でも穴は開きませんよ よっぽど海に近いとかではなければ、、、

nghm
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 今は中がアルミなのですね。確認してみます。 塩ビでもいろいろあるのですね。

関連するQ&A