• ベストアンサー

解剖の時に使う消息子って何ですか?

解剖の時に使う消息子ってなにかおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naokun
  • ベストアンサー率55% (148/265)
回答No.2

医師です。 おそらくあなたが質問していらっしゃるゾンテ(消息子)とは、20cm位の長さで太さが2mm位の、手で曲げたりも出来る金属製の棒で、先端が多少太く鈍になっているもののことだと思います。場合によってはその反対側は平べったくなって糸などを通せる穴もあいているかもしれません。人体や動物の孔からその棒を内部に入れて、その孔の深さや広がりを調べたり、盲端かそれとも別の開口部に通じているのかなどを探るためのものです。

barbee2
質問者

お礼

さっすが、医療器具をしようしている人っすね。 ありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。

その他の回答 (2)

  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.3

Probe(プローベ)を消息子って言いますね。naokunさんの仰ってるのと同じような物で、要するに組織の中を探ってみる棒、道具のことなら何でも消息子ですよ。

barbee2
質問者

お礼

非常に簡潔でわかりやすかったです。ありがとうございます。 今後ともよろしくお願い致します。

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.1

「交通事故医学用語辞書ガイド」のペ-ジ(URL は下記)によると, ゾンテ(消息子):食道、尿道などにいれて、中をさぐるのに使用する綿状の器具。胃腸の検査のため飲みこむ中空ゴム製細菅のこともいう。 だそうです。 解剖の時に使うって事はこれとは別物でしょうか?インフォシ-クで検索すると幾つかヒットしますが,調べてみられましたか。

参考URL:
http://www.claimnet.co.jp/claim4.htm
barbee2
質問者

お礼

真っ先に回答頂きましてありがとうございました。 登録してすぐに回答していただけるなんて・・・。

関連するQ&A