• ベストアンサー

サイドリーダー

高校三年生で受験勉強に勤しんでいます。 英語の勉強の一つとしてサイドリーダーを読んでいます。 しかし、思うように進みません。 サイドリーダーの基本的な読み方は、単語の意味は調べず、 前後の文脈から判断して読むそうですが、 僕は理系なのでそういう曖昧なのが嫌いです。 なにか、サイドリーダーを読む上でアドバイスがありましたら よろしくお願いします。 ちなみに、英語は結構苦手です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.1

おはようございます きっちり読んでいくのもいいですが、ざっくり読んでいくのも大事です。 両方できるように練習するのも悪くないと思いますよ。 例えば300語くらいのものなら、3分で読む(大意をつかむ)→訳を見ながら読みにくかったところを確認→分からなかった単語を調べる とかね。 がんばってください

yuuki-1013
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 理系としてはざっくり読むのは大好きですね。 自信がつきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#111031
noname#111031
回答No.2

一ページ、辞書を引かずに読んでみて、意味が分からない単語や表現が数多く出てきて、文意が分からない場合は、その文章を読むだけの力が付いていないことを意味します。分からない箇所が比較的少なくて、文の趣旨が分かれば、あなたの英語力に適当な程度であることになります。また、前後の文脈からはんだんして読むと言っても、ある程度の高さの力がないと出来ないのでは? 一応、一つのパラグラフを読んで、自分なりに理解した通りに書き、分からない箇所をチェック明確にする。その後、分からない箇所を辞書を使って調べる。そうして、前に読んで書いて置いたものと比べてみる。 そのようなことを繰り返し行って、全文を読み通されたら如何ですか? 元のテキストに書き込んでは効果が薄いので、絶対しないように。

yuuki-1013
質問者

お礼

御礼遅くなってすみません。 参考にさせていただいております。 ありがとうございました。