• ベストアンサー

子供を生むのは親のエゴ?

もうすぐ二ヶ月になる子供を持つ母親です。初めての子供で、正直産む前は子供も嫌いだし母性も全くありませんでした。 それが出産した途端に急にいとおしい感情が芽生えてきて、子供のいない人生を考えた自分が信じられないほどでした。不安に思ってた子育ても比較的順調にできていると思いますし、主人もそこそこ手伝ってくれます。 けれどやはり子育てって女性がいなくてはどうしようもない事が多いような気がしますし、体力的にもかなり消耗しますよね。 もちろん自分の時間なんてないし、家事炊事は年中休みないし、まして子育てなんて産んだらもうこの先ずっと休みなく続き、どこへ行くにも 子供がいる状態。それが喜びに変わることもあるとは思いますが、子供が大きくなるにつれて学校に通ったり、行事に参加したりするのを想像すると正直うんざりしてしまいます。そしてもう降りることのできないものに乗ってしまったんだ。と無責任かもしれませんが、もう少し遅くてもよかったのでは?と後悔も感じます。 そんな中主人は二人目を欲しいといってくるのですが、とても産む気にならないのです。男の子を家の、仕事の跡継ぎにと考えいるようなので産まないわけにはいかないかもしれませんが、子供を産む事って結局親のエゴなのでは?と最近思ってしまうのです。自分が子育てに不安を感じてる状態で、いろんなことにマイナス思考なのかもしれませんが、みなさんはどう考えられますか?質問内容がまとまりないですが、厳しい意見でも構いませんのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30421
noname#30421
回答No.7

子供の立場からすると、兄弟はいたほうがよいと思います。 そして、年齢的にも近い方がいいです。 親にとっても、兄弟がいることはかなりのプラスになります。 小さい頃は、忙しくなったと感じるかもしれませんが、 幼児期になると、一緒に遊ぶようになるし、社会性も育ちます。 そして、育児が早く終るという利点もあると思いますよ。 >子供が大きくなるにつれて学校に通ったり、 行事に参加したりするのを想像すると正直うんざりしてしまいます。 すべてを一生懸命する必要はないと思います。 でも、子供の頑張っている姿を見るのは楽しいものです。 自然に、行事に参加することに抵抗がなくなることもあると思います。 それと、行事への参加は、小学校へ入るまでが一番忙しく、 小学校に入学すると楽になると思いますよ。 >子供を産む事って結局親のエゴなのでは?と最近思ってしまうのです。 本能では?^^ >それが出産した途端に急にいとおしい感情が芽生えてきて、子供のいない人生を考えた自分が信じられないほどでした。 2人目も同じです。 会った瞬間から、同じ様にいとおしく思えると思いますよ。 >そんな中主人は二人目を欲しいといってくるのですが ご主人もお子さんがかわいいのでしょう。 そして、とても幸せなのでしょうね。 だから、もう一人お子さんが欲しくなったのでしょう。 それは、喜ぶべきかもしれませんよ。 ただ、ちょっと気が早いだけなのかも・・・w 後悔をしない人はいませんから、 どんな場合にも、何かしらの不満は残ると思います。 でも、周りに望まれている時に、その流れに乗るのは、 ある意味、運命なのかもしれませんよ。

katomom27
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに何をしても不満が残るものなのかもしれません。 それはどんな場合でもいえるのかもしれませんね。 けれど、周りに望まれているときに、その流れに乗るのは、 ある意味、運命なのかもしれません→この言葉に少し勇気 づけられました。 そうとらえてみるのも悪くないなあと思います。

その他の回答 (6)

  • rabrab
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.6

こんにちは^^ 私には10ヶ月になる娘がいるのですが 私も産む前は子供あまり好きじゃなかったです。 話しかけたり笑いかけられたりするとどうしよう… といった戸惑いがあったりしました。 旦那が子供大好きなので、子供がほしいといわれた時は 正直困惑しました。 でも周りに「子供がいないと将来つまらないものだよ」といわれ 子供を作ろうと決意しました。 産むと本当に愛情が芽生えるものだなぁと思いました。 確かに産んだ後は自分の時間が作れませんね…(^▽^;) それはやはり主人や家族の手助けが必要となります。 私も日曜日は主人に子供を面倒みてもらって 数時間自由な時間をもらいます(母乳なので長時間は無理ですが) 私もこの先学校通うようになって 行事があるときは不安になるなぁと考えましたが 友達は子供が小さい時に地域で 自分の子と同じ年齢のママ友を作れば、引っ越さない限りは 学校で一緒になるので多少気が楽だといわれ 私は今度ママ友のサークルに入る予定です。 やはり一人だと不安ですし、ママ友がいれば行事も楽しくなると思うんです。 私は娘が一人だとかわいそうなので、最低限二人目はほしいと思っています。 産む前は絶対一人と思っていましたが 親戚や周りの友達の子供で一人っ子がいるのですが 見ているとほとんどの子が内気な子が多くて うちの父も一人っ子ですが、やっぱり一人っ子!って感じです(大人しい) 兄弟がいればだいぶ違うんだろうなぁと感じたからです。 子供産むのは →本当に子供が好きでほしいから →出来ちゃったから(いわゆる出来ちゃった結婚) →結婚したのだから子供も…(昔の考えでいうと子孫繁栄?) まぁ色々きっかけはあると思いますが 今はまだ2ヶ月だということで、大変だというのはわかります。 ただその状態は長くて数年(手がかからなくなるという意味) 知恵がついてくれば私の言葉も理解してくれるようになり 話し相手にもなって、一緒にお出かけしたり…と 私はいい方に最近は考えています。 多分今は手がかかっていてマイナスになっているだけだと思います。 子供が大きくなるにつれて考えも変わってくるのではないでしょうか? 私もはじめの3ヶ月は毎日寝不足だしイライラしてたし 正直ウツになりそうで、育児投げ出したいくらいでしたが お座りするようになって声も出すようになってからは 可愛さが倍増しましたよ。 まぁ人それぞれ受け止め方が違うので仕方ないのですが 私の意見をみて少しでもプラスになって頂ければ嬉しいですo(*^▽^*)o

katomom27
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 同じような悩みは少なからず誰しもあるのですね。 ついつい子育てをしていると自分自身がかわいく、かわいそうに 考えてしまいがちなのかもしれません。 少し気持ちが楽になりました。もう少しのんびり構えていこうかと 思います。

  • hiropon08
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.5

私も同じように産むまでは子どもに対する価値観はわかりませんでした。そしてやはり出産後、信じられないほどの愛情が芽生えました。 育児もまわりでいわれていたとうりとっても大変で。 でも愛情があるからか子どものためにできちゃうんですよね~ そして、二人目・・確かにほんとに色々な事考えちゃうんですよね。 こんなにかわいいのだからもうひとりとか、私と主人がいなくなったらひとりになっちゃうからきょうだいをとか、でも現実は経済的なこととか、確かに子ども中心の人生が・・とか。 でもきっと産んでみたら同じように幸せなんだろうなともおもうんです。 子育てしている間に、また考え方もいろいろ変わってくるんだと思います。まだお子さんが二ヶ月ならたくさん考える時間ありますね。 旦那様にもそれとなくわかってもらえるといいですね。

katomom27
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 hiropon08さんのおっしゃるように、産んでみたら同じように 幸せなんだろうなという考えは素敵だと思います。 そうですね。子育ては楽なことばかりじゃないですから、それが 当たり前ならそうじゃない楽しいことももちろんあるはずですよね。 ゆっくりと二人目については考えていこうかと思います。

  • kura-udo
  • ベストアンサー率8% (71/794)
回答No.4

ぶあはっはっはっは 気持ちはわかりますよ,今は寝る暇も無いでしょう ですが大変なのはそうですねーー最初の1年だけかな? かわいいのは3歳くらいまでが一番かわいいですね 後は幼稚園や保育園に行けば子供のペースがありますから きになりませんよ 中学生くらいになれば「うっとおしい母親だ」と思うかもしれません (反抗期)

katomom27
質問者

お礼

笑われてしまいましたね。 時がたてばそんな風になるくらいのことなのかもしれません。 少し気が楽になりました。

noname#61307
noname#61307
回答No.3

まだお子さんが二ヶ月なんですかあ。大変な時期ですよね。 色々考えてしまう気持ち、解ります。 ご質問者様が今、小学校の行事の事とか、自分の時間とか考えてしまうことって誰でも同じ不安ってありますよ。 でもその時になると自然と受け入れてしまえるんです。 今は「親」→「子供」とやや一方通行ですが、子供の成長に伴い「親」=「子供」という関係になってきます。 産むのが親のエゴだとすると子供は無償の愛とお金で育てられるわけですから、子供にもエゴがあるんじゃないかな?それってなんか悲しい考え方ですね。 まだ最初のお子さんが大変な時です。今から二人目・・なんて言われてかわいそう・・・。ご主人に大変な時期であることを理解してもらい、二人目は上の子と少し離して作るとか、建設的な意見でまとめてみてはいかがですか?(とりあえず、先延ばしに) 男性は建設的でしっかりした理由があった方が納得できると思います。「この気持ち解ってよ」的な態度は察する事がニガテだとおもっています。 2ヶ月3ヶ月の赤ちゃんって寝るか泣くかですからねえー。歩けばケガもするし、病気も一通りやって、看病でボロボロになり、反抗期にトイレトレ、まずは一通り経験すればカンタンに二人目・・・とはいかなくなるかも。今、すぐに答えを出さなくてもいいのではないかな?と思います。子育ての醍醐味も楽しみもこれから! 今はそのお子さんの成長を楽しむだけでいいじゃないですか。 と思います。 ご質問者様、ちょっとお疲れ気味ですね。難しく考えてテンパっているように感じます。子育ては頭の中だけで考えてするものじゃないです。なんとか息抜きできるといいんですが。

katomom27
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 自分自身、思った以上に神経質になっていたのかもしれません。 おっしゃる通り、子育ては頭の中だけで考えてするものではないの かもしれませんね。 それにやはり男性は建設的な理由の方が納得するのも確かですから、 もう少し冷静になって一緒に話あっていこう思います。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 子供を産むことは、の「産むこと」だけを考えれば、生き物すべてに当てはまりますので、他のほとんどの生き物はエゴの部分を持っているとは考えにくいので「子孫を残す本能だから」で済むと思います。  今や人間はもちろんサルなどの高等動物でも育児放棄等があると聞きます。ネズミの集団自殺などが今も解明されない事実としてある今、それが理性や思考能力を持つことによって、子を産まない、あるいは自殺や育児放棄が引き起こされるのなら、それは増えすぎた種の数の調整、あるいは滅びに向かっているのではと私も考えるようになってきました。これも本能なのでしょうか。遺伝子の中に「この個体は生き残るべきではない、種を残すべきではない」というDNAがもし組み込まれているとしたら、我がのDNAを受け継ぐ者を始末したり、それさえ産もうとしない、つまりつがいにもなろうとしない思考を作り出すことも考えられると思います。一極論意見ですが。  あなたは一人産みました。これは事実です。これを快楽の果てにできたモノととらえるか、残るべきモノとして創造したととらえるかで、大きく変わっていくのではないかと思われます。  あとひとつは、単にあなたが「親から親となるべき人格を教授されずにここまできた」という考えです。親になるべき見本は学校や地域、他の大人からではなく、親からしか受け継ぎません。ここに問題があれば「子供は面倒だ」的な考えに育てられると思います。こっちの方が厳しいですかね。

katomom27
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに私は親となるべき人格が欠如してるかもしれません。 だからこそ不安に感じるのかもしれませんね。 いろんな方の意見が聞けて頭を少し冷静にすることができました。

  • Tarzan05
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.1

回答になるかは分かりませんが、私個人の意見として聞いてください。 子供は作るものではなく、授かるものと考えています。 子供は理由があって産まれてくる。とも考えてます。 私は子供が欲しくて欲しくて堪らなく、産科に通いやっとの思いで授かりました。やっと子供に選んでもらえる人間になれたのだと思いました。 ある人の本で、子供は産まれる前の事を聞くと、覚えている子は大抵同じ事を言うそうです。 「雲の上で、お母さんを選んでた」「お母さんが優しそうだったから、お母さんにした。」「お母さんが寂しそうだったから、お母さんにした。」と。。。その本は他にも色々興味深い事が書かれてあり、きっとこれを読まれたら、親のエゴといいう考えは変わるのではないでしょうか? 「雲の上でママをみていたときのこと」 http://www1.e-hon.ne.jp/content/photo_457606200X_01.html 産まれてきたお子さんを愛しいと思ってらっしゃるのであれば、きっとこれからの成長や行事を見ても愛しいと思われますよ!!二人目も今では無痛分娩で産まれる方も多いと聞きます。幸せ倍増になるんではないですか? 子供は家庭に幸福をもたらしてくれると、私は信じます。

参考URL:
http://www1.e-hon.ne.jp/content/photo_457606200X_01.html
katomom27
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。私自身初めての育児に 自分が思う以上に戸惑っているのかもしれません。 Tarazan05さんの回答を読ませていただいた時に何だか涙が でそうになってしまいました。 子供は勝てに幸福をもたらしてくれると、私は信じます。→ いい言葉ですね。私も信じてみようと思います。

関連するQ&A