- ベストアンサー
『わかる』とは?
お世話になります。 最近ふと考えるようになったのですが、『わかる』とはどのような意味を含んでいるのでしょうか? 私なりに考えたのは、 ■わかった事物(言葉、もの、技術)を使えるようになる ■あるものとの違いが区別できる ■事実などが判明する この他に何か思いつくものってありますか?経験談でも構いませんので、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
使い方から判断すると、 ■判る(判別)→善悪が判る。違いが判る。 ■分かる(一般的)→事情が分かる。消息が分かる。話が分かる。犯人が分かる。答えが分かる。 ■解る(理解)→英語が解る。意味が解る。音楽が解る。 つまり「判別する・知る(認識する)・理解する」までを言うと思います。 「わかった」という状態であっても、それを、 こちらの思惑通りに行動に移すかどうかまでは期待できないと思います。 「コレコレやってください」「わかりました」。この会話は不完全です。 「コレコレを○○してください」「わかりました。○○します。」 まで言って欲しいですよね。 「わかったとは言ったが、やる(または「賛同する」)とは言ってない。」 とは、よく聞く台詞です。
その他の回答 (4)
- Ishiwara
- ベストアンサー率24% (462/1914)
「区別できる」が元の意味で、そこから「判明する」「理解する」が派生したものですから、根は1つです。 なお、現代では「わかる」と書く人が圧倒的に多いのですが、公用文や新聞用語などでは「分かる」が標準の表記です。
お礼
回答ありがとうございます☆ 参考になりました!! ありがとうございました◎
- beans89
- ベストアンサー率20% (6/29)
他人に説明し、「わかった。」と言われる、これが自分自身で本当に理解していることではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます☆ 参考になりました!! ありがとうございました◎
- RED-NOSE
- ベストアンサー率17% (165/958)
凄く重そうに見える物を持ち上げたら・・・ 「わ!軽(かる)!!」 ・・・軽かった。 (かえって危ないよ・・・)
お礼
回答ありがとうございます☆ かなり爆笑しました(笑) 家族も友達も大ウケでした(^III^) しかも書き方がまた可愛らしくて・・・ いろんな意味でありがとうございました◎
・貴方の言った言葉は聞こえた、でも内容は全く同意しない ・私は理解する能力がある ・そういう考えも有る事は理解した undrestandとか明白とか言われた時の私の気持ち
お礼
回答ありがとうございます☆ 参考になりました!! ありがとうございました◎
お礼
アドバイスありがとうございます☆ 参考になりました!! ありがとうございました◎