- ベストアンサー
学歴コンプレックス?
1年前(2005/3月)とある有名な大学を卒業し、 家業を継ぐことになりましたが、 すぐに離婚により辞めざるをえなくなりました。 そして今年就職しました。 就職したところは高卒が非常に多く、 大卒としての給料も平均以下で、たいして大きな会社ではありません。 仕事内容も学生時代好きではなかった分野というか専門外です。 ただ唯一の救いは上司がいい人で楽しいことです。 人間関係はうまくいっています。 じゃあなんでここを選んだかというと はやく決めてしまいたいというのがあったからと そのとき県内勤務でなければだめだったからです。 しかし、学生時代の人とあったりすると ここにいたくない、恥ずかしいと思ってしまいます。 高卒で就職した人と給料がたいしてかわりません。 せっかく学生時代がんばったのにこのままでいいのかと自問自答します。 学歴なんて関係ないといわれる方もいますが ここでは先が見えてるというかなんというか。。 社会人になって1年ちょっと(この会社に就職して4か月)。新卒ではない分 大手にはいけないかもしれませんが、この先どうすればいいか迷っています。 別に大手に入りたいとかでもありませんが。 入ったばっかりでやめるというのもと考えたり。 なにかアドバイスありましたらお聞かせ下さい。 ここで数年がんばって他にいくのがいいのか それとも今のうちに退社して、しっかり選んだほうがいいのかとか。。 なんでもいいです。。。。お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして 有名大学卒業⇒畑違いの中小企業に就職⇒大手の契約社員⇒正社員目指して奮闘中 のものです。 同じ環境で働く同じような学歴の人が高い給料・充実した福利厚生で働いているのは悔しいと思いました。 学歴でなく、今の職歴を生かしての転職活動ですが、 受験勉強でいろんな耐性がついているので、大学をでてよかったとは思います。 同業界でやっていくのであればあと1年くらい経験があったほうが よさそうな気もしますが、異業種であればまた話はかわります。 転職コンサルタントとかに相談にいかれてはどうでしょう? ただ気にかかるのが 「別に大手に入りたいとかでもありませんが・・・」とのこと。 大手に入りたい人はたくさんいらっしゃいますので、それでしたら大手は難しいのではないでしょうか?
その他の回答 (5)
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
考え方だと思います。 小さな会社でも居心地が良いなら儲けものです。 たとえば大きな会社でも上司がいやな人間だったらどうでしょう。仲間がいやな人間だったらどうでしょう。 大きな会社ならあなたの学歴は光らない。小さな会社だからこそ光る。あなたの上司があなたによくしてくれるのも、その会社にしては優秀な新人が来た。将来の幹部としてしっかり育てようとしてくれているのではありませんか? 余談ですが、わたしのいとこは早稲田の法科を出ているのですが、小さな会社にいるため彼の学歴が最高だそうで、なにか難しいことがあると彼に聞きに来るそうで、彼の言葉を借りると「辞書代わりにされとる」らしいです。これがたとえば三菱あたりに入っていれば、早稲田の法科なんてのは掃いて捨てるほどいますからちっとも光らない。ただの歯車です。 わたしならそこに残りますね。せっかく期待してくれている上司に応えて張り切って仕事するでえ! そしてね、将来その会社を背負って立つ意気込みでやると思う。あなたの考え方次第であなたはその会社で幸せな人生を送ることができると思う。
お礼
そうですね。考え方次第ですね。 できれば仕事に誇りがもてるようにがんばりたいですが 何分適当に決めた会社なのでこれからいろいろと考えてみようとおもいます。 ありがとうございました。
学生時代の人と会ったりすると恥ずかしいと思う、というなら、機会を狙って、大手や納得の行く職場を目指されたらどうですか。 労働というのも市場になっていますし、必ずしも大卒にばかり求人があるわけではありません。高卒の代替としての求人も、もちろんありますよ。 現在の職が、自分の能力に対してマックスの結果だったかは、疑問です。雇う方は、優秀な人を安く雇いたいし、早く決めようと安請け合いで決めたなら、潜在能力が買われた就職ではなかったと思います。 こんなはずでは、と思われるなら、休日に活動して、折り合える求人を探されては。 ただ、家から近い、時間的に納得できる、仕事内容が楽、年齢的に妥協する先である、というなら、割り切って勤められることをお薦めいたしますが・・。 二十四時間はどんな人に対しても平等です。何をするかは、あなたが考える内容でしょう。
お礼
さまざまな事情によってこうなったといいわけしてるんですよね。 今こういう風に考えることができたからこそ、動くべきなんじゃないかなと 思うようになってきました。 ありがとうございます。 ただ、この先の道として不安があったのでアドバイスをききたかったのですが おれは大卒なんだからいいとこにいきたいみたいに受け取られるような 質問になってしまいましたね。。。
- umeume7777
- ベストアンサー率19% (167/844)
離婚の時点で大した人間でないことがわかりました。 そのあなたが、学歴の肩書きをかざしていい給料が欲しいのであれば、そういう会社に行けばいいだけ。肩書きで評価してくれる会社も世の中にはあります。 学歴とか給料とかを社会人2、3年目の人間が語っていることに憤りを感じる自分としては、「隣の芝は青く見える。」的な感覚でしかないように思えます。 自分をしっかり持ってないから、恥ずかしかったりするのではないでしょうか?周りなんか気にせず、自分の仕事に自信を持てばいいだけだとは思いますけどね。 専門外でも、給料安くてもそれなりに経験を積めばそれなりの結果がでるはずです。 専門外でやりたくないのであれば、とりあえずで決めてしまった自分を責めることでしょう。 しかし、世間の評価は「すぐ辞める人間」というレッテルです。 どんな有名大学出てようが、どんな志が高くてもそれは一緒です。
補足
私が離婚したわけではありません。 が、そうだとしてたいしたことないというのはいったい・・・ そのようにきれいにいけばいいんですけどね、途中に もういっかってなるのが怖いので。 たしかにすぐやめるっていうレッテルがいやなのでやめないで おこうかと思いますが、 あまり気にせずに今後就職活動していこうと思います。 ご回答ありがとうございました。
「学歴コンプレックス」という形容には疑問を感じます。 「職能コンプレックス」と言い換えられたら理解できます。 まず、学歴は職能を保証するものではないです。 職能は、卒業後に自らの努力で獲得していくものです。 そして、人間、誰しも一つ位は他者より秀でた職能を身に付けるものです。 この他者より秀でた職能を身に付ける可能性のある職=天職です。 この天職との出会いは、実に、偶然と幸運、そして、それを引き寄せる努力の結果です。 問題は、現状の年収や職種ではないと思います。 10年、20年、30年という長いスパンで目標を持ってやれる仕事に就いているか否かです。 質問者の現状は、チト、天職云々とはほど遠いようです。 そこが否定すべきポイントでしょう。 この否定すべきポイントを意識するならば、「職能コンプレックス」と認識されたがいいです。 結婚、離婚という経験が示すように、人生は、否定の連続です。 現状を否定する所に進歩があります。 が、「学歴コンプレックス」という発想での否定は、逃避であり進歩ではありません。 <進歩のための現状否定に軸足を置くべし>とアドバイスさせて頂きます。
お礼
いい勉強になりましたありがとうございます。
- susumufire
- ベストアンサー率22% (86/380)
大卒というだけで高卒よりも高い給料がもらえる という考えが甘いと思います。 そんなに学歴を重視し高い給料を貰いたいならば、 大学で学んだことを生かして、 会社としての売上や利益を高卒以上の人より多く確保すれば良いだけのことです。 どんなにいい大学を出たとしても、 企業として支払う能力がなければ意味がありません。 厳しいことを書きますが、 高卒の人と給料が変わらないのは、 ある種良いことだと思います。 なぜならば、企業から見れば大卒であろうが高卒であろうが、 「同じ新入社員」です。 同じ新入社員ならば、同じだけの給料を支払う。 そして、先にも書いたとおり、 学校で学んだことを企業に貢献するのが良いのでは?と思います。
補足
ごもっともなんですしが、 自分の言いたいことはそこじゃないんです。 そのことも十分わかっています。 しかし、そういう角度の話ではないんです。 高卒は大卒より4年多く働いてるから大卒より給料高い なんて構造ではないですよね。 のしあがっていくひとは中卒でもいくひともいます。 ただそういう話じゃないんです。 説明不足ですいません。 少し考えます。
お礼
回答ありがとうございます。 大手に入りたいとかではないとは、 そういう風に言うと、大手に入ろうが入らないだろうが という話になってしまうと思ったので言いました。 ただ今の自分の考えがあまっちょろいってのも重々理解してます。 私は出だしを失敗してので不安なんですね。。 あーそうですよね、相談するのがいいですね。 おそらく転職先は異業界ですし。。