• ベストアンサー

日本人同士での英会話

こんにちは。現在外大に通う2年の女子です。 私の学校には必修の授業が週に3回あり、そのうち2つの授業はネイティブ(アメリカ)の先生です。必修クラスの人数は20人以下の少人数制で授業を受けています。授業の内容は、教科書を読んだり、意見交換をしたりなどです。授業によってはプレゼンテーションを製作します。 私が今不満に思っているのは授業中に行われる意見交換です。3~4人のグループに分かれ英語で教科書に沿ったことなどを話し合います。そのとき先生は見回ったりして、たまに意見を出したりします。そのことなんですが、正直なことを言うと「日本人同士で英語を話す」ということが馬鹿らしくて仕方ありません。じゃぁ日本人同士じゃなかったらうまく話せるのか?と言われたら、ひたすら小さくなるしかないんですが・・・^^; 私のクラスは、というかどこのクラスもそうだと思いますが、十分に英語を話せる者はあまりいません。外大生として情けないことなんですけどね。そんなつたない英語でましてや、日本人同士で話し合ったところで何も生まれないと思うんです。 私は小学校のころから母の趣味と称して、いろんな国に連れて行ってもらいました。旅行は経費の削減のため、ほとんどが安旅行で自分たちで行動するものばかりでした。そこではもちろんデタラメ英語を使って観光していました。そういう"必要性"のある英語は頑張ろう!と思うんですが、授業の英語はどうしても・・・というのが現状です。 こいつ、偉そうなことゆうてるやん~と思われるかと思いますが、どうしても日本人同士で、というのが納得行きませんし、やる気がなくなります。実際のところ、日本人同士で英語を話す、しかもつたない英語で、というのは能力の向上につながりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoohoo_7
  • ベストアンサー率55% (255/460)
回答No.7

>日本人同士で英語を話す、しかもつたない英語で、というのは能力の向上につながりますか? 英語を話せるようになるには、語彙、文法、発音の3つが必要です。このほかにヒアリングもありますが、これは「発音」ができるようになれば自動的にできるようになるので、発音と同義とお考えください。 日本人同士での会話練習では、語彙と文法はもちろん得られません。発音の向上は、英語圏の国に住む以外は、自分で何回もネイティブに近づくように発音して訓練するしかないので、その日本人同士の会話の時に正確に発音しようともし心がけておられるなら発音の向上は得られると思います。 ただ、発音の訓練はネイティブのテープやCDを手本にして自分1人でする方が遙かにまた最も効率的なので、人を相手にして行うのは効率がよくありません。そのうえ、授業料、交通費、往復の時間などがかかるわけですから、一言で言えば無駄以外の何物でもないと思います。日本にいながら英語をネイティブ並みに話せるようになった日本人の方を何人か存じ上げていますが、英語を話せない日本人と話をしていて英語をしゃべれるようになったというようなことは、聞いたことがありません。 英会話教室に通う目的は、ネイティブとの生の会話です。これを提供してくれないようなら英会話教室としては値打ちはないと思います。改善の希望を伝え、それが受け入れられないようなら別のところを選ばれるのが賢明と思います。

miccilewin
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 >>発音の訓練はネイティブのテープやCDを手本にして自分1人でする方が遙かにまた最も効率的 ほんまですか?!!これからCD使いまくります!ちょうど中国語もやっているので、同じ方法で頑張ります! えっと、私の行ってるのは英会話教室ではなくて外語大学です^^; でもやっぱり上達するにはネイティブの方とのほうが良いんですね。当たり前かー。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (11)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.12

>実際のところ、日本人同士で英語を話す、しかもつたない英語で、というのは能力の向上につながりますか? 日本人との会話では、向上はむつかしいかも知れません。 でも、あなたにとっては会話以外にもやることはあると思います。 たとえば他の学生の発言を正確にメモに取ったり、自分だったらどういうのか考えたり。 それと講師が回って来た時、それまでの会話の内容をかいつまんで総括して報告したり、問題点を要約して報告して、講師のコメントを引っ張り出したり。 やろうと思えば、仕事はいくらもあるものです。  つまらない会話のやりとりだって、あなたのチェアー(司会)次第では内容のあるものになると思います。 私は40年間企業の海外事業、ODAのコンサルタントをして英語とは本当に長い付き合いでした。 一番有益だったのは『小判鮫学習法』という勉強法でした。  日本人で英語に堪能な人がいると、その人にくっついて勉強するのです。 相槌の打ち方、切り返し方、主導権の取り方、適当にごまかす時の会話など日本人で堪能な人の英語は、本当に参考になるものです。  もしかしたら、あなたがクラスの中で、その『ビッグ・シスター』なのかも知れませんね。  

  • hossyou
  • ベストアンサー率48% (83/171)
回答No.11

>実際のところ、日本人同士で英語を話す、しかもつたない英語で、というのは能力の向上につながりますか? これは本人のやる気次第だと思います。質問者様は「こんなの馬鹿らしい」と思って一生懸命になれないなら、効果は期待できません。 逆に、英語を話すいいチャンスだと前向きに捉えることができれば、効果が大いにあると思います。質問者様の姿勢次第だと思います。 NHKで「テレビで留学 コロンビア大学英語講座」というの放送しています。一度ご覧になってはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&textCategoryCode=19237
miccilewin
質問者

お礼

お礼が遅くなって、本当にすみません! 確かにやる気次第ですよね。やる気ないことはないのですが、どうも実践的でないと、やる気が出ないことは確かです。前向きに頑張ってみますね。 ありがとうございます。

  • yoohoo_7
  • ベストアンサー率55% (255/460)
回答No.10

#7です。 すみません。「必修」の2文字を見落としていました。 必修であれば他を選ぶことはできないですから、次の対策1、2をされてはいかがでしょうか。 対策1:ネイティブの先生に改善をお願いする。 ネイティブの先生に直接お願いするのがベストですが、先生は当然反論して来られますから相当の会話力がないとうまく意思疎通ができないと思います。次善の策として、そのネイティブの先生を担当している教務科の職員の方にお願いするしかないと思いますが、改善を希望する事項、その理由、ほかにも自分と同じような意見を持っている学生がいるかどうか、などをよく御説明される必要があると思います。 対策2:正しい発音で、大きな声で、たくさん話す。 とはいえ、期待するような改善をして貰えることはなかなか望めないでしょうから、何度か改善願いをするのと平行して、今の「意見交換」が少しでも英語の訓練になるように、その「意見交換」のときに、正しい発音で、大きな声で、たくさんお話しになってはいかがでしょうか。「正しい発音で、大きな声で、たくさん話す」のは、英語能力向上のためには避けては通れない訓練であり、日本にいてネイティブ並みに英語を話せるようになった方は例外なくこれをしておられます。 したがって、「意見交換」の時間には、相手が日本人であることをしばし忘れて、しゃべる訓練の時間だと思ってひたすらしゃべってはどうでしょうか。それなら、相手が日本人であろうとネイティブであろうと関係ありません。自分が考えていることがよく伝わるので意見交換が大いに進むでしょうし、よく聞き取れてよく理解できるので相手の日本人の学生もきっと喜ぶと思います。 ポイントは、「正しい発音で、大きな声で、たくさん」です。是非お勧めします。

miccilewin
質問者

お礼

再びありがとうございます。前回で回答してくださった、CDの件をただいま検討中です!どうやって毎日聞こうか・・・MDに録音して持ち歩こうか、安いCDウォークマンを買っちゃおうか・・・。 対策1は先生もお忙しいようで、授業外でどう捕まえてよいのかわかりませんので、対策2をがんばろうと思います。それは一人音読練習でもよいのですよね? お力を貸してくださって大変感謝しております。頑張ります!

noname#37852
noname#37852
回答No.9

No.8、追加です。 確かにネイティブ相手に喋る練習をするより派手さ華々しさも感じられないのでしょうし、面白くないのでしょうが、自分の意見をまとめたり英語で考える作業自体は決して無駄にならないはずです。 どんどん英語らしい表現を仕入れて使えばいいではありませんか。 たまにはネイティブの先生が回ってくるのでしょう?  先生に「おっ」と思わせるような単語や言葉遣いを考えてみては? それとも、ご自分がけっこう喋れて周りが力不足で面白くないという意味なら、ごめんなさい。 それなら大学の外でどんどん使えばいいでしょう。 奨学金でももらって留学しちゃうとかはどうですか。 留学するには、TOEFLとかIELTSとか受けないといけないんでしょうね。 会話だけじゃダメですね。 友達が外大卒でしたが、「外大に行ったからといて、それで誰もが喋れるようにはならないんだよ」と言ってました。 情けないとお思いなら、どうかがんばってください。せっかくがんばりようがある環境にいらっしゃるのですから。

miccilewin
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、本当にすみません! 本当にたま~に回ってきます(笑)そのときは普通に質問できるのですが・・・。日本人同士だと妥協からかベタベタの日本語英語になってしまいます。どうせ通じるしいいや~ってな感じで。 今のところ、留学は考えていません。「理由は1年間同じ国にいるよりも、その1年間でいろんな国や文化を見たほうが役立つ」と考えるからです。 やりがいのある環境、うまく使えるようにがんばります。 アドバイスありがとうございます!

noname#37852
noname#37852
回答No.8

>そこではもちろんデタラメ英語を使って観光していました。そういう"必要性"のある英語は頑張ろう!と思うんですが、授業の英語はどうしても・・・というのが現状です。 授業のディスカッションは必要ないことだと考えていらっしゃるのですね。 でも、黙って座っているわけにも行かないのでしょうから、それも必要のひとつだと思いますが。 少なくとも、英語で考えて英語でアウトプットをしようとする場面が全く無いよりはいいと思います。 インプット練習だけしてもアウトプットできるようにはなりませんから。 (インプットも不可欠ですが) 旅行のデタラメ英語は、英語としてはレベルが低いです。 あなたの目指す「英語」がその程度でいいとお考えならば、外大に行く必要はなかったですね。 四大卒でなくても練習すればサバイバル英語ぐらいは身に付けることは可能です。別に「学問」をする必要ないです。 今、ご自分のスピーキングも拙いのですか? だったら不満に思う暇はないはずですよ。周りのレベルにあわせて低いままでいると、上手くなりません。 周りが拙いなら自分で勝手に上手な見本を取り入れて練習してください。 とはいえ、当然何かしら練習なさっているものと思いますが・・・・レッスンのその場の時間だけで身につくものなんてありませんものね? 外国語でも楽器でもスポーツでも、独習しないと上達しませんから。 http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item5.htm

参考URL:
http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20cover1.htm
miccilewin
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 必要性はあるとは思いますが、日本人同士でする必要はあまりないんではないかと・・・。せっかく日本人同士なのですから、日本語で深く学ぶ方が効率が良い気がします。 外大を選んだ理由は、普通に外国語を話したいということと、高校時代英語の成績がダントツで良かったからなんです。確かに今考えると、「趣味」の領域で良かったんじゃないかなぁと思います。いまさらですが。 独習は好きです。暇さえあれば英語だの他の外国語をいじってはいますが。もっと真剣にならないといけないですね。 アドバイスありがとうございます!

noname#111031
noname#111031
回答No.6

英語で自分の考えを発表する訓練なら、相手が誰であっても全く問題は無いのでは? あなた自身が拙い英語らしきものしか出来ないのなら、もっと基本的なところから出直す必要があります。口頭で出来ないことは書くことでも出来ない筈です。それと、あなたが空回りしているように感じました。あなたが学びたいことはなんですか? 英語以前に問題があるようですね。

miccilewin
質問者

お礼

お礼遅れてすみません! うーん・・・読み書きはできます。話せないということもないです。「デタラメ英語」と書きましたが、それなりに会話はできるんです。ただ、学校で日本人同士というのがなんだかなーと思うんです。外大なんやから、もっと違うスピーキングの練習はできんのか?と思うんです。 アドバイスありがとうございました!

  • BearCave
  • ベストアンサー率20% (189/909)
回答No.5

日本人同士で英語で話す事に抵抗を感じているようでは、上達は難しいでしょうね。 >実際のところ、日本人同士で英語を話す、しかもつたない英語で、というのは能力の向上につながりますか? 当然です。一言英語を話せば、一言分上達します。もし日本語で話したら、上達はゼロです。

miccilewin
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい、ごめんなさい! 他の方のお礼にも書いたように、間違ったところを治す人がいないので、上達している感が全くないのが正直なところです。先生も頻繁には回ってきませんし。 それでも上達はするのでしょうか? 回答ありがとうございます。

noname#118466
noname#118466
回答No.4

ないものねだりをする前に担当の先生に希望を伝えるべきでしょう。 あなたの希望は生徒が先生と自由に会話をすれば上達が早いということだと思います。しかし、その場合でも必ず半数以上の人は強制されるまで自ら話しかけることはしないと思います。 つまり、相手が日本人でも外国人でも大きな差はないと思われます(発音やイントネーション主体に考えるなら事情は変わってきますが) 先生の狙いはあるテーマについて自分の考えを述べ、相手の考えに疑問や理解できない点があれば素直に聞き返す、つまりダイアローグの練習だと思われます。  留学しても状況は大きく変わらない可能性があります。 同じクラスに日本人や韓国人などアジア系が多い場合、発音も発想もネーティブとはだいぶ異なるでしょう。しかし、重要なことはそんなことではなく、何時でも誰とでも自由に会話が出来て自分の考えが述べられる(勿論自分のレベルで)ことでしょう。 日本人との英会話は若干照れるところがありますが、一人ネーティブ(この場合は先生)がいれば変わります。あなたは相手よりも先生が聞いていることを意識して堂々と話すべきです。海外では非日本人が同席している場で日本語で会話すれば相手に疎外感と不信感を与えるので避けなければなりません。(日本人同士でも外国語で話す)ネイティーブの先生について今から日本人同士で練習が出来るとは羨ましい環境です。

miccilewin
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい、すみません! 同じアジア系の子達が集まっても、そこに"必要性"があればいいのです。お互いの言葉が通じないから、共通して英語を使う。これが英語を使う本来の目的だと思いますが、日本人同士だと、どうしてもそのギリギリの気持ちになれないのです。確かにないものねだりをするのはよくないですが・・・。外大なのだから、他の大学と違うことやってくれよ!っていうのもあります。相手はどうであれ、英語を話せる環境には恵まれていると思いますが。 アドバイスありがとうございました。

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.3

リスニングの練習にはならなくても、スピーキングの練習にはなるのじゃないでしょうか。 ところで、もしいまの状況で外国人講師が会話の相手をしてくれれば、あなたの会話力はアップすると思いますか。たぶん、ならないと思います。外国人相手に少々会話練習をしたからといって、英語は上達しません。 話せるようになるためには、まずはCD教材などを使って、自分でしっかりと学習することですね。その次に英文を言ってみる練習が必要で、それは日本人相手でも壁に向かってでもいいわけです。でも、壁に向かって1人で英語を話す練習はなかなかできませんから、日本人相手でも話す機会があるというのは、恵まれています。 そうやって、ある程度力をたくわえた上で、ネイティブ講師と会話をすれば、細かいミスを修正してもらったり、会話のつなげ方を学んだりできて、会話力が身に付いていくわけです。そういう努力をせずにネイティブ講師と話をしようとしても、そもそも会話ができないわけですから(^^;)、会話練習にならないと思います。 日本人同士ではつまらないとか言っている間に、あらゆるチャンスを利用して英語を身につけようとしていかなければ、あなたはいつまで経っても話せるようにはならないでしょう。

miccilewin
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。ごめんなさい! そうですね、確かにスピーキングの練習にはなるのですが・・・変な表現をしても、変な発音をしても、日本人同士だと治してくれる人がいないので困ります。発音や表現を気にしてても始まらないとは言いますが。 まだ恵まれている環境なのですね。でもせっかく外大にいるのだから!というのが本当の気持ちでもあります。 回答ありがとうございました!

  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.2

疑問や不満を持ちながら授業を受けていても楽しくないし、効果もすくなくなるのではないでしょうか。どういう考え方でとりくむべきか、先生にサジェスチョンはないか聴いてみたらどうでしょうか? 私も含めて、日本人は議論のやり方が下手です。あるいは会話の仕方が下手です。また論理性にも欠ける傾向にあります。教育のせいにはしたくありませんが、外人の先生は感じているのではないでしょうか。論理性については、アメリカなどではSemantics(意味論)を教えていると聴いたことがあります。日本ではほとんど本がありませんが、岩波書店から出ている「思考と行動における言語ーS.I.ハヤカワ」がお勧めです。議論の出発点としては、話が発展するような良い質問をするという癖をつけたほうがいいと個人的には思います。天下りの教育になれきり、双方向の教育にはまったく経験がないことがその原因かもしれません。どうせやるなら、積極的にやったほうがいいと思います。説教的になったとしたらゴメンナサイ。

miccilewin
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい、すみません・・・! そうですよね。いつもすねて黙ってしまうのが私の悪い癖でもあります。でもやはり各々の指導方法などもあるのかもしれませんし。 でもkomimasaHさんが言うように、積極的にやらないと学費もムダになりますよね! アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A