- 締切済み
九条通りの意味は
修学旅行の後のレポートづくりで質問があります。京都には九条通りという通りがありますが、ここがなぜ9番目なのかということや、ここで起きた歴史的なできごとについて教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sinjiro
- ベストアンサー率17% (16/89)
回答No.3
ご参考までに 東京にも 墨田区~江東区に掛けて 「×ツ目通り」と言うのがあります。 いつから そう呼ばれるようになったかは知りませんが 隅田川から見て 一つ目、二つ目・・となります。 レポートがんばってください。
- nash7342
- ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.2
こんばんわ。 #1の方がおっしゃるとおり、平安京を碁盤の目のように造成したので、内裏側から9番目にあたるとおりが九条通りになります。 下記URLを参考にして下さい。 歴史的出来事…は歴史に詳しくないのでよく分からないのですが。 東寺・西寺に面しているとおりですし、色々ありそうですね。 こちらは参考になるでしょうか↓ http://www.geocities.jp/cubtrekking/kyotocub.htm 京都、いいところですよね。楽しんできてください。 って修学旅行の後のレポート…?もう修学旅行は終了してるのでしょうか? もしそうだったら「行く前に調べましょー」と突っ込ませてください(笑)。
- hozanna
- ベストアンサー率13% (7/51)
回答No.1
なんでって…。 都をつくったとき一条通から南に九番目だからでは? 応仁の乱以後はわかりませんが。 レポートきいてどうすんの? バスでうるさいから騒がないでね。 「とりまる」ってよまないでね。