• ベストアンサー

x=-1+√3i としたときの式の値

x=ー1+√3i とおいたとき、 x^9+2x^6+3x^3+4x^2+8x の式の値を求めよ この問題をずーっともう延々と考えてるんですが・・・・わからないです 条件よりx^2+2x+4=0であることがわかるのでっていうまぁ一般的な解き方で解こうとしたんですがすごくめんどくさいんです 絶対にもう少し楽なときかたがあるはずなんですが・・・ どなたかわかるかたはひんとをください よろしくおねがいします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

以下の説明で紛らわしくなるので、xをzに書き換えさせてくださいね。 複素数z=x+iyは(x、y)座標系で表すことが出来ますが、 (x、y)座標を(r、θ)に変換することが出来ます。 このとき、rは原点からの距離ですから、絶対値です。 θは、x=1、y=0 をスタート地点とし、反時計回り方向の角度です。 x=rcosθ、 y=rsinθ z=x+iy=r(cosθ+isinθ) オイラーの公式 e^(iθ) = cosθ+isinθ を利用して、 z=r・e^(iθ) zの絶対値はr=√{(-1)^2 +(√3)^2}=2 zの角度は(図を描いてみると分かりますが)2π/3(=120度) イメージとしては、複素数同士を掛け算すると、rについては、絶対値同士を掛け算すればよく、θについては、角度同士を足し算すればよいです。 z^9 = [2・e^(i・2π/3)]^9  = 2^9・e^(9・i・2π/3)  = 512・e^(i・6π)  = 512・e^0  = 512 z^6 = [2・e^(i・2π/3)]^6  = 2^6・e^(6・i・2π/3)  = 64・e^(i・4π)  = 64・e^0  = 64 以下、略。 もっとうまいやり方があるかもしれませんが。

その他の回答 (2)

  • sand-dune
  • ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.2

条件式で割れば、 (与式)=(x^2+2x+4)(  )+Ax+B になるので、後は代入して終わりです。 割り算は習ってますかね?

  • anokeno
  • ベストアンサー率28% (115/402)
回答No.1

x^3を計算すると簡単な数値になるのでは? 後は x^2+2x+4=0 とするより x^2+2x=-4 として 4x^2+8x に代入したらいいように思いますが? 計算違いだったらすみません

関連するQ&A