• 締切済み

辞めたいです。。

こんにちは。2月頃からどうしても正社員として就職したくて、就活した結果4月中旬に決まった会社に1週間ほど前に入社しました。 仕事は某携帯ショップです。でも入ってみると広告の掲載内容とは違うものでした。 広告→早番。遅番。中番の交代制。 入社後→上の3つに加えとおし(9時半~21時)もあるといわれ、他の人のシフトを見せてもらうと月の1/3がとおしで早番は4,5回程度であとは遅番と中番でした。(休みは週休2日としっかりはしてます) 又、時給制のアルバイトからスタートと言われました。(広告にも面接時も一言も説明されていません)他の人にきくと頑張り次第で社員になれるらしいのですが、3ヶ月たった結構できる人でもまだアルバイトの現状でいつ社員になれるかもわからない状況です。 昼休憩時には基本休憩中の人が電話にでないといけないと言われなかなか気が休まりません。(実際電話でのお客様との応対で30分休憩が潰れた人もいました。)おまけにバイト期間中は給料も手渡しです。 新しい仕事でまだ慣れないのに社員から求められるレベルが高くよく厳しく言われ辛い思いもしてます。店長には特に1回も褒められたことはなく悪いところをずら~っと言われまくります。 その上社員になりたくて入ったのにいつなれるかわからない状況にほりこまれて本当に辛いです。 辞めたいという気持ちはあるんですが、まだ1週間だし早いかなとも思うし、辞めるにしても辛さをもう少し耐えてから辞めるほうが自分のためになるのかなとも思います。私は我侭でしょうか? みなさんなんでもいいので意見を下さい。

みんなの回答

回答No.3

>その上社員になりたくて入ったのにいつなれるかわからない状況にほ>りこまれて本当に辛いです。 辞めましょう。勤務内容も違うし。時間がもったいないです。 あと、「社員登用あり」と謳ってる求人がありますけど、実際社員になれるのは、ほんのわずかか、全くなれない場合が多いですよ。 そもそも社員登用するくらいなら、最初から社員募集してますよ。 応募者に期待させて、人を集めるパターンですよね。 あまり世の中信用しすぎないほうが良いですよ。

noname#35390
質問者

お礼

社員登用ありはよくみかけますね。 昨日結局辞めてきました。 今後はそういうことを面接でしっかり確認して注意して仕事を探します☆★ ありがとうございました!!

  • csn
  • ベストアンサー率46% (18/39)
回答No.2

募集広告と実際の労働条件が違う事に関しては違法とはいえません 募集広告は不特定多数の人に見せる予定的なものであって質問者様個人に対する文書(雇用契約書など)ではありません(そういった判例もあります) 雇用契約書と実際の労働条件が著しく異なっていれば労働基準法違反なりえますが 休憩時間は自由にしていい時間です。始業~終業時間が9時間を超える場合は休憩時間は1時間とるべきです(労働基準法34条)拘束されるのであればその分の賃金を請求すべきです。 31日の月の1ヶ月間の法定労働時間は177H=40×(31÷7)です。これを越える部分は25%以上の割増賃金が必要ですがどうですか?(バイトを含めた従業員が10人未満のショップであれば40を44にして計算) 以上を踏まえて労働基準監督署へ匿名で改善指導してもらう手はありますhttp://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html しかしながら残念な事に、労働基準法どおりに使っていたら潰れると言って労働基準法を無視するのが日本の大多数の会社です 石の上にも3年と言われます、体を壊さないのであればとりあえず3年我慢しようというアドバイスもありえます。 朝起きてどうしても出勤できない状態になったら、辞めるのは早い方がいいでしょう。まだお若いのでしょう、早く辞めて次を探すべきです 何かヒントがあれば

noname#35390
質問者

お礼

残業等は一応でると書いてましたが、試用期間のことすら言わない会社ですからホントに支給されてるかは謎ですね笑。 私もこの1週間もっとがんばらないとだめかなとすごく悩んだんですが、会社の体制がずっと頭の中でひっかかって仕事自体にやる気がなくなってしまい昨日やめてきました。 そういう会社が多いこともあるみたいなんで今後は気をつけて仕事を探します☆ありがとうございました!!

  • tatunao
  • ベストアンサー率26% (41/153)
回答No.1

求人内容と実際の仕事の内容が違う場合は、その求人広告なりを持参で労働基準局やハローワークに尋ねてみては如何でしょうか?文面を見る限りは何らかの法令違反に当たると思います。いくら試用期間とはいえアルバイトからと一言も謳ってなかったらそれは違反でしょう。何事も泣き寝入りはいけません。辞める位の覚悟があるなら正攻法で訴えましょう。報告者匿名で使用者に注意をすることも出来ると思います。いくらシフトといっても1日8時間以上の労働というのは労働基準法から言っても既に違反です。休憩時間は完全に休める体制でないと休憩時間と言いません。何でそこまで使用者の言い分ばかり通るか不思議です。私は使用者の方ですが従業員を大切にしない会社は長続きしません。厳しくはしますが、労働基準法等は遵守してこそそういう事が言えます。そんな会社、辞めたほうがいいかもしれません。あなたは我慢したのでしょう?

noname#35390
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やっぱりやってる事おかしいですよね。 会社に不信感があったから余計に仕事を頑張ることができずとても辛かったです。昨日やめてきました。 でも労働基準局には相談しようと思ってます。 ありがとうございました!!

関連するQ&A