• 締切済み

ひつまぶしの茶飯の炊き方

お世話になります。 市販の鰻の蒲焼をかってきて 鰻のひつまぶしっぽいものをつくろうとおもうのですが、 下のごはんは、鰻のたれを薄めて炊くのがよいか、 炊いた白いごはんにたれをまぜて茶色くするか 別の出汁でたいた茶飯にするか、 どれがいいか迷ってます。 ご意見おきかせいただければ幸いです

みんなの回答

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.3

「ひつまぶし」は、No.1さんの仰るとおりで、 下記の様に3回に分けて味わって食べるものが「ひつまぶし」です。 1人前は小さな「お櫃」に茶碗3-4杯分入っています。 ご飯の上に刻んだ鰻が載ったまま出されるので、 これを用意されている杓子でかき混ぜる。 最初はこれをそのまま茶碗に一杯取り、そのまま食べる。 次はおかわりの様に2杯目を取り、薬味をのせて食べる。 薬味は、葱・山葵・海苔が基本で、ウナギによく合う3種である。 これらの味の変化を楽しみながら味わう。 3杯目は2杯目の様にしたものに、お茶をかけ、さっぱりとお茶漬けのように食べる。

noname#67192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 食べ方のお作法のようなものは、 何回かお店でいただいたことがあるので、 お茶をかける方法、だしをかける方法、 薬味のこととも一応はしっていたのですが、 ちょっとかわった、味つき御飯に鰻がのっているタイプの ものをつくってみたらどうだろう…とおもったので 質問させていただいた次第です。 ニュアンスがどうもつたわりにくかったようですね。 しかし、やはり白飯をイメージされる方が多く、 王道のようですね

  • mach-mach
  • ベストアンサー率18% (166/914)
回答No.2

いつもこうやって作ってます。 ウナギは短冊状にカットしてトースターなどで焼きをもう少し入れ準備をします。 ご飯をやや堅めに炊きます。 ご飯の上からウナギのタレをかけ廻します。 ウナギをその上に載せます。 炊飯器のふたして5分程度蒸らします。 蒸らしが終了したらザックリ混ぜて、お好みの食べ方で食べます。

noname#67192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者さまは、いつもかための白飯でつくられるのですね。 王道のそういったひつまぶしを食べたこともありますし、 食べ方の手順も知っていて、作り方についても それが一般的なつくりかただとおもうのですが、 茶飯やタレめしにしてみたらどうだろう?とおもって 今回質問してみた次第だったのですが、 どうも説明不足、というかニュアンスが伝わらなかったみたいですね。 ただ、一般的なものが無難で、かつ最高、ということもあるかもしれませんね

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

白いご飯の上に切った蒲焼を乗せれば、ひつまぶしの出来上がりです。 何か別の料理をしようとしてるのですか?

noname#67192
質問者

お礼

遅ればせながら、回答ありがとうございました。 説明不足でなんだかおもったように伝わらなかったようなので、 一旦質問をしめさせていただくことにしました。 やはり、白飯が一般的にイメージされるのだな、 ということはわかってそれは収穫でした。

noname#67192
質問者

補足

説明不足ですみません。 一般的には、白飯の上に細かく切った鰻をのせていくものだと おもうのですが、以前、茶飯の上に鰻をのせていたものを みかけたことがあったので、そういうのをつくってみたらどうかとおもったのです。 今、イメージしてるのは、 ・白飯の上に鰻+タレ ・白飯にタレをあらかじめ混ぜたものの上に鰻 ・タレを炊き込みご飯の出汁の容量でくわえて炊いたご飯の上に鰻 ・普通にかつお+昆布出汁で炊いた茶飯の上に鰻+鰻タレ の4種類、いずれも、刻みのり、わけぎ、金糸たまご、刻みしそを おこのみでかけてもらい、お茶漬け用にだし汁も用意しようとおもっています。 …どれが一番おいしそうか迷っています

関連するQ&A