- ベストアンサー
修理に関する仕訳ですが、
自分の会社の物を修理するのでなく お客様の物を修理して(外注費ですか?) それの請求が月末に来ます。 仕入なら買掛金ですよね。 この場合はどうしたら良いのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メーカー修理代10,000 電話振込手数料 1,000 であれば (1)外注費/買掛金(未払金)10,000 買掛金(未払金)/現金 10,000 売掛金(未収入金)/売上(雑収入)11,000 現金/売掛金(未収入金)11,000 (2)立替金/現金10,000 売掛金(未収入金)/売上(雑収入)1,000 売掛金(未収入金)/立替金10,000 現金/売掛金(未収入金)11,000 取引や契約内容、御社業務内容によっても異なると思います。 取引内容によっては、(2)のように処理することにより売上処理をせず立替金処理することも可能です。その場合御社が消費税の簡易課税の適用を受けている場合、消費税が安く済むことも考えられます。
その他の回答 (3)
- ok2007
- ベストアンサー率57% (1219/2120)
メーカーへの支払については、「買掛金」勘定もお使いのようなので、「外注費/買掛金」としても構いませんよ(財規ガイドライン47-2)。 お客様からの入金については、保守業務の一環といえるので、「売掛金/売上」として構わないかと思います。
お礼
ありがとうございます。 このように仕訳させて頂きました。
- sakaki148
- ベストアンサー率83% (5/6)
仮に外注料金をαとします。 外注費/未払金 α 支払ったタイミングで 未払金/現金 α でよろしいかと思います。 お客様への請求は、上乗せ1,000円との事ですので、 未収入金 α+1,000/雑収入 α /受取手数料 α 入金があったら 現金(預金)/未収入金 α+1,000 でいかがでしょうか? メーカーさんでは無いようですので、 外注費は販管費扱いだと思われます。 恐らくこれでよいと思うのですが、訂正補足があったら諸先輩方よろしくお願い致します。
お礼
ありがとうございます。 仕訳むずかしいですね。
- himara-hus
- ベストアンサー率41% (385/927)
どういう業種でしょうか? 普通は、修理代金として「売上」ですが、本業でなく修理して上げたということでしょうか? そうであれば、雑収入でいいのではないでしょうか? ??? お客様の物の修理だけども何らかの理由であなたの会社が修理代を払わなければいけないということでしょうか?そうであれば、それが売上と直結しているなら外注費でしょうし、そうでないなら一般経費で良いのでは。 とにかく、質問の意味がどのようにでも取れるので良く分かりません。すいません。
お礼
ありがとうございます。
補足
説明不足ですいません。私の所がPC等の保守をしてるのですが、お客さんが自分で購入されたPCの修理を私達がメーカーに依頼して、代金はそのメーカーより私の所が請求されます。 後日お客さんに私達が請求するのですが、 前に外注費ですって言われたようなんですが、 この支払いするまでがどの科目で処理をしていいのかわからないのです。これでわかりますでしょうか? 私達が請求する時は電話振込み手数料として、¥1000だけアップします。
お礼
ありがとうございます。 たすかりました。 返事が遅くなってごめんない。