• ベストアンサー

長く勤めた会社を辞める際の説明

10年勤めた制作会社を辞めようと思っています。 理由としては、社長のやり方に対する不信感と、 将来独立を考えているが、今の会社ではほとんどの外回りを社長がしているため 知り合いが少ないので、他の会社へ移りもっと社会勉強したいこと、顔を広めたい事、 スキルアップの為に学校へ通いたいと思っている事です。 入社当時は10人程いましたが、数年前に大幅に傾き 現在社長含め4人。なんとか食いつないでいる感じの会社です。 が、この度社長が突然「WEB関連の別会社を起ち上げる」と言い出し ひとりで進めており「数年後には上場する」と豪語しています。 が、何度か傾きかけた時の、社長の土壇場の態度を思い返すと、 本人がいうようにあっさりうまく行くようには思えません。 もうひとりの同僚に辞めようと思っている、と話すと 理解してくれ、私が辞めるなら彼女も辞めると言っています。 私たちの間では、私が「辞める」と言えば この会社自体なくなるだろうと見込んではいるのですが、 社長としては、別会社で出来た仕事をこちらにまわし、 今の会社をまた盛り上げていきたいと思っているようです。 ちなみに今の会社で動いているWEBの仕事で実作業をしているのは私だけで、 数ヶ月前、もうひとり社員を入れると言っていたのですが、動く様子がなく 探りをいれると「面倒くさくてさ」の一言で終了、今に至ります。 ・・・それもどうかと思っています。 ですがこれまで長くお世話になったので、ひどい辞め方はしたくありません。 こういう状況で、なるべく揉めずに辞めるには、 社長を納得させるにはどう言えば良いでしょう。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.4

いろいろと理由を仰っていますが、辞めたいから辞める、で全く問題ないと思いますが。 次に転職先が決まっており、そこが現勤務先と何らか関係がある、 という状況でしたらちょっと注意が必要ですが、 社長や周囲の顔色を伺っていては、いつまで経っても辞められません。 >ですがこれまで長くお世話になったので、ひどい辞め方はしたくありません。 10年も勤められたのですから、会社には充分貢献したことは伝わっているでしょう。 ご質問者様の退職理由には、特に酷いと思われる部分は見当たりませんが、 ご自分ではどのようなことが「酷い」と思われるのでしょうか? >こういう状況で、なるべく揉めずに辞めるには、 >社長を納得させるにはどう言えば良いでしょう。 本当のことを言うべきと思います。 今までにも何人も見送ってきている社長さんでしたら、嘘をついても見抜くと思いますが。 辞めるということは、いかなる理由であれ最終的には会社に迷惑がかかります。 退職意思を突きつけた時に、会社に与える影響の程度の違いだけで、本質には何も変わりません。

blockchoco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >10年も勤められたのですから、会社には充分貢献したことは伝わっているでしょう。 ちょうど昨晩、辞めていった元上司と話す機会があり、まったく同じ事を言われました。 おかげで背中を押された気分になり、昨晩社長と話をすることができました。 (回答を受け付けておきながら、すみません) 仕事中だったこともあり、なるべくショックがないようにと思いながら話し出したら、 最終的には本当のことを話していました。 といっても、ここがイヤだとか文句は一切言いませんでしたが。 >ご自分ではどのようなことが「酷い」と思われるのでしょうか? けんか腰になったり、とにかくもめ事が起きなければいいなと思っていました。 ですが私の心配しすぎだったようです。 多少考え込んでいましたが、「あなたの人生だからね」とこちらの気持ちはくみ取ってもらえたようで 週明け、今後会社をどうしていくか全員で話し合いましょうということになりました。 >辞めるということは、いかなる理由であれ最終的には会社に迷惑がかかります。 将来独立したいという話をしたところ、今社長が抱えている仕事を 少しずつ私にシフトしていって・・・など、独立まで協力すると言っていただきました。 自分としては、別の会社に勤務したいと思っているので及び腰だったのですが「それでないと私が困る」と言われてしまいました。 ということもあり希望の時期に退職というわけには行かないような気がしています。 退職理由を嘘で固めていたら、その取り繕いで後々自分がイヤな思いをしていたと思います。 まだ始まったところではありますが、本当の事を話してよかったです。 貴重なご意見どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

#2です。 >「ひどい辞め方」につながる気がしてしまいます。 あなたが辞めて会社がなくなるのなら、どういう理由と話し方で辞めたところで「会社を潰すことになったひどい辞め方」になると思いますがどうでしょう。 >社長は、今の仕事は好きだが年齢的にムリがでてきた 無理が出て来たのに会社を1つ増やして両方自分で面倒みるのですか? これも矛盾している話に聞こえますが。 >はじめは全て正直に話そうかとも思っていました。 辞めるという結論を表に出さずに、率直に社長がどうするつもりなのかを聞いてみるべきだと思います。また、クライアントとの交渉やスタッフの増員など、あなたの希望もぶつけるべきです。 逆説的ですが、自分を積極的に補佐してくれる人間がいないという思い込みから何でも自分でやってしまおうとする経営者が結構います。 外回りをさせてくれなかったのは、社長があなたにはそういう仕事は無理だと思っているか、あなた自身がそういうアピールをしなかったからかも知れません。 あなたが自分から「外回りも手伝いたい」と言えばやらせてくれたかも知れませんし、求人にしたってあなたの方が「○○に求人出していいですか?」とたたみかけていれば「面倒くさくてさ」にはならなかったはずです。 自分には、何でも社長任せにしてきた責任があなたを含めて社員の方々にもあったように思えてなりません。 何を言ってもどうしようもないような社長さんなら、「さっさと辞めましょう」と回答しますが、どうもあなたにはやり残している事があるように思えます。事情も判らないので失礼な回答とは思うのですが、それが自分の率直な意見です。

blockchoco
質問者

お礼

率直な意見、どうもありがとうございました。 事情のわからない方にアドバイスをくださいとこちらが投稿していますから、こういったご意見は大変ありがたいです。 おっしゃること、誰かに言われるような気がしていましたしその通りと思う部分、多々ありました。 外回りについては、おっしゃるとおり向いてないと思っているようです。 ただ求人の件は、私は何件か反応のありそうなところをピックアップし掲載時の金額も調べて提出しましたが、 高いとか面倒という理由でうやむやなままです。 そういう部分についても、きちんと向き合って話し合いを進めて行こうと思います。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

あなたはそれらの不満を直接社長にぶつけた事があるのでしょうか。 もしぶつけていて、それに対する対応が自分では満足いかなったということなら、正直にそれを退職理由にすればいいと思います。 もしまだぶつけていないのなら、ぶつけてみるべきでしょう。 どうしようもなくダメな社長なら十年以上も会社が続くとも思えません。あなたの要望を受入れ、諌言に対応する気があるのなら、もう少し続けてもいいのかも知れませんし、その場はそう言ったが結局半年たっても何も変わらず、ということなら、その時点でそれを退職理由にすれば社長も慰留のしようがなくなります。 困るのは、例えば別会社か今の会社のどちらかをあなたに任せるから、と言われた時にどうするか、ですねえ。

blockchoco
質問者

補足

回答ありがとうございます。 こういう不満をぶつけた事は、今までほとんどありません。 私自身、新卒で入社してからこれまで会社のぬるい雰囲気に 甘んじてきたところがあり、強く言えないという部分もあります。 なので、不満をぶつけた上で辞める意志を伝えるという事が 「ひどい辞め方」につながる気がしてしまいます。 会社は結構古い会社で、一時は大変儲かっておりました。 「大幅に傾いた」時に、当時重要なポストにいた上司と私も含め、ほぼ全員が辞めようと思っていたのですが、 上司が社長に対する情で残ることになってしまい、私も引留められました。 それから数年経ち、その上司も数ヶ月前に退社してしまいました。 社長は、今の仕事は好きだが年齢的にムリがでてきた、 という気持ちもあって、事業をおこす事を思いついたようです。 その割には現在の会社での仕事に関して、今後私たちに任せたいという気持ちは全く見えません。 なので >別会社か今の会社のどちらかをあなたに任せる というようなことは、あり得ないことと思っています。 私は本来バカ正直な人間なので(汗)はじめは全て正直に話そうかとも思っていました。 が、人に相談するうちに、どう切り出すべきなのか分からなくなってしまい。 ますます話すタイミングがつかめなくなってきました。。。

  • condo
  • ベストアンサー率37% (37/98)
回答No.1

 社長を納得させる(というか諦めさせる)には、言葉よりも、毅然とした態度を示す必要があると思います。  説得力のある退職の理由を言えたとしても、社長の引きとめに対してblockchocoさんが退職を迷うような姿勢を見せれば、社長は決して慰留を諦めないと思います。もちろん、説得力のある退職の理由が説明できることには越したことはないのですが、それはそれとして、blockchocoさんの「退職するんだ、新しい道に進むんだ」という強い意志を示す必要があると思います。  退職の理由としては、後ろ向きなもの(会社や社長に対する不満など)よりも、前向きなもの(これまでとは違う仕事をしたい、スキルアップの為に学校へ通いたい、など)が良いと思います。  転職先が決まってから退職を申し入れると思いますが、転職先がこれまでと同じ業界や同業他社であれば、転職先は明かさない方が良いかと思います。場合によっては「しばらく勉強する」ということにして、次の仕事は未定としておいても良いと思います。

blockchoco
質問者

補足

回答どうもありがとうございます。 説明不足だった部分がありましたので補足させていただきますが、 転職先を決めずにしばらく充電期間をとり学校へ通おうと考えていました。 また、いずれ勤めるとなると同業他社なる可能性が大変高いです。 何人かに相談した際、“勉強するならば会社に残り今後の仕事に生かせばいいだろう”などと言われる可能性もあるので 勉強することまで言わなくても良い・・・と言われたことがありました。 意志は固いので、毅然とした態度を取る事は出来ると思うのですが 転職先もなく、勉強する事も言わない方が良い??? となるとどう説明して良いか迷っておりました。 詳しい内容まで言わずとにかく「学校へ通う」と言えば問題ないものでしょうか。

関連するQ&A