- ベストアンサー
院試問題集は?
都内有名私大理工情報系4年です。大学院は数学教育学を学びたく筑波教数や広島教数を目指し準備しています。そこで質問です。自分の専門は情報で、(一般:解析、代数、幾何とうの古典)数学はあまりやっていません。院教数学の入試は大学入試~大学1、2年程度までの古典数学が出題されます。問題集2冊程度で基礎を網羅できる物を教えて下さい。 ちなみに、院理学部数学用の「演習 大学院入試問題[数学]I、II<第2版>」は持っているのですが難しすぎて、院試レベルオーバーです。また、同サイエンス社新演習数学ライブラリーシリーズは全7冊もあり半年では過量で、何を分かりません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「解析、代数、幾何等の古典数学」という表現がよくわからないのですが、普通、大学1・2年程度といえば、解析・代数・幾何等の現代数学の基礎を学びます。数学系の大学院入試というからには、少なくとも、「演習 大学院入試問題[数学]I、II<第2版>レベルの知識が要求されます。数学の基礎は、問題集では身につきません。専門書を購入して精読する必要があります。現代数学の数学的な概念を身につけることが必要なのです。がんばってください。
お礼
ありがとうございます。 >少なくとも、「演習 大学院入試問題[数学]I、II<第2版>レベルの知識が要求されます。 数学教育学専攻の数学はそんなに高いレベルでないことを筑波教や広島教の過去問で知りました(もちろん理学数学科は高い数学レベルでした。)。大学基礎問題集を出来れば実名で教えて下さい。