• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学外からの院試対策)

学外からの院試対策とは?

このQ&Aのポイント
  • 都内有名私大数学4年生が地方公高校の数教員を目指し、学外から院試対策を考えています。
  • 筑波大学が一番行きたいが、対策は筑波に特化するか全体的な対策をするか迷っている。
  • 受験情報や受験科目の違い、倍率なども考慮しながら最適な対策を模索している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188374
noname#188374
回答No.1

筑波大学教育研究科の一年です(数学じゃないですが)。 自分は筑波大からのそのままの進学ですが、筑波大の大学院教育研究科では同じような成績だった場合筑波大卒を取る傾向があるようです(私の受験の時も学芸大などの学外の人が数人いましたが、合格者は結局全員筑波大でしたし)。 筑波のみに特化して勉強をするのは危険なんじゃないでしょうか。 筑波の問題は自分がやった問題では専門、英語共にそこまで問題のレベルは高くありませんが、それにのみ特化すると他の大学に対応できなくなるので、難しめのレベルで勉強していけば筑波大の問題も楽に解けるようになるんじゃないでしょうか?(数学については詳しくないので的確なアドバイスは出来ませんが) ちなみに筑波は教育心理、基礎の問題の傾向が昨年(自分達が受けた年)よりがらっと変りましたので過去問を手に入れられている場合は注意してください(なんでも今年から過去問の配布をしなくなったとか)。 教育心理、基礎関係の人物の名前はフルネームで覚えるようにしてください。 英語に関してはレベルは変っていません。(自分は対策は殆どしませんでした) ぐだぐだしたアドバイスになってしまいましたが、来年筑波大であえることを楽しみにしています。(教育研究科ではコース対抗ソフトボール大会が五月にあって、その時に全体での新勧もやるんですよ)

関連するQ&A