• ベストアンサー

「はずれ」の表現

お世話になります。 勤務する店で抽選会(ガラポン)を実施するのですが、外国人の顧客に「はずれ」がいつもうまく 説明できません。 口語表現と掲示する場合の両方について教えてください。  じつは掲示物については一部「OUT OF PRIZE」で資材を作成済みなのですがこの表現だと通じないですか?できればこのまま使いたいのですが。 とくに外国人が多い店というわけではありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

掲示物に White Ball - NO PRIZE ! (一例です)(白玉が外れの場合) 口頭で、説明する時は Sorry, you win NO Prize ! Come & Try next time (or) Try another time. で済ましましょう! 「外れに理屈無し」と言うでしょう、昔から、 えっ、言わないですか? 失礼しました。

yossy912
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 質問をシンプルにするあまり説明不足になっておりました。申し訳ございません。 本質問の主旨はもう一かたのほうにレスいたしましたのでご参照いただければ幸いです。 口語表現につきましては貴殿のご回答を参考に使わせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

アメリカに38年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 このカテで何回か同じ事を書いてきたことの一つとして、外国人の全てが英語が分かるとは限らないのであるし、もっと日本語を大事にしてもらいたい、と言う事があります。 もし日本人がアメリカに来たら日本語(ローマ字表記)をしていると思いますか? 現実的に、して欲しいと思いますか?  他の外国に行ったらどうですか? わざわざ日本人のために日本語で書いてありますか? それなのに、日本では何もかも英語に直すべきと思っている人が多いですね。いいわた ナイターと言う完全に定着した、カタカナではあるけど、日本語があったにもかかわらずどこかのマスコミのお偉方が(だと思いますが)英語ではNight gameというからナイターではいけない、ナイトゲームとこれからは呼べ、と言い渡しましたね。 そして、そんなことをする必要はないと断固として「日本語を守った」人はいませんでした。 ナイトゲームと英語圏の人に言ってみてください。 100%に限りなく近い確率で「分かってもらえません」。 いいえ、Night gameと言う発音ではなく、日本語として言った場合です。  私はHazureとローマ字で書いてあげるだけでいいと思います。 英語に直す必要はない、ということです。 どうせ、表には一番下に表記されるわけですから何を意味するのかは外国人には分かるはずです。 No winner/winとかSorryと言う表現は確かにあります。 じゃ、フランス人の方にはどうするのですか? 中国人には? 中南米から来た人には? 中近東・アフリカから来た人には? と言う事になるのです。 out of prizeは、景品が無くなった、と言う意味合いに取られてしまいます。 英語で生活している私ですが、日本人にはもっともっと日本語に誇りを持って欲しいと思います。 空手がこちらに来てKarateという英語を使い通した先輩たちはそれだけ日本語を誇りに持っていたのでしょう。 Karaokeしかり、Tsunamiしかりなのです。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

yossy912
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様のおっしゃることはもっともだと思います。ただ質問文をシンプルにするあまりやはり説明不足となってしまいました。 外国人顧客と申しましても地元に定住なさってる主にアジア系の方々は片言の日本語でコミュニケーションがとれます。もちろん英語の表記も不要です。 しかし今回質問させていただいたのはそれ以外の日本語がまったくわからない顧客(主に旅行者)に説明することが前提で質問させていただきました。 店の立地の関係でこういった旅行者の方々もよく 来店されます。そしてもちろん抽選参加条件を満たせば手ぶり身振りで説明して参加していただいております。 もちろん英語が母国語でない方々も相当いらっしゃるでしょうが英語の単語を連ねればことが足りることも事実です。 こういう方々はガラポン抽選器も初めてです。ガラガラ音がするもの回して何か玉が出てきた、皆さん喜ばれます。当たり???。 でも実際は「はずれ」。何色でもとにかくたまが出れば「当たり」。「はずれ」とはなにも玉が出ないこと、と思われているようです。 実際「空振り」はよくありますので。一旦喜ばれれた方をできるだけがっかりさせない様説明するにはどういえばいいのか?というのが 本質問の主旨であります。 また客商売をやっている以上できるだけ顧客に「不」を与えたくない、というのが根底にあります。 回答いただきました「NO WIN」を使用させていただきます。口語表現につきましてはもう一人の回答者様の意見を参考にさせていただきます・ ありがとうございました。

関連するQ&A