• 締切済み

実際は迷惑?

育児休暇ってやっぱり廻りは迷惑ですよね・・・ 最初は良かったんですが最近になって会社の態度がなんとなく私を追い出そうとしているような気がするんです。 「希望する社員には育児休暇を支給しなければならない」んだから。と自分に言い聞かせて居心地悪い中頑張ってはいるんですが。 やっぱり退職すべきなんでしょうか。

みんなの回答

回答No.7

今からそういう雰囲気があるのなら、育休明け、子育てしながら働きやすい職場環境とはいえないですね。 私だったら、後のことを考えてしまうと思います。 会社の規模やなんかにもよると思いますが、やはり従業員の少ない小さな職場だと 権利があるとはいっても、正直なところ迷惑と思われてしまうのは仕方ないかと。。 そういうことでイライラしたり落ち込んだりすることが、私にはすごく負担に思えたので あっさり退職してしまいました。 色々な考え方があると思います。 結果的に、私は後悔はしていないです。

回答No.6

別に退職する必要はないです。 まぁ周囲を思いやって行動してください。 責任ある仕事をして、周囲からも認められる存在であれば大抵の場合は尊重してくれます。 迷惑かけたという感情は間違ってません。 それは持っていても良いと思います。

  • 1472
  • ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.5

そんなこと考えてはダメですよ! 確かに、育休とる立場だと周りの目とかいろいろ考えてしまいますけど、 子供を産んで、これからも生活をしていく上で、とっても大切な制度 ですし、何よりあなたがそうして辞めてしまったら次の人だって考えて しまいますよ! その職場で、誰もが遠慮する事無く、きちんと育休を取ることができる ようにならなくては^^ 周りの人には、あなたが育休を取ることによって確かに負担も出てきます。 しかし、そこは割り切ってしっかり引き継ぎ等やありがとう、という気持ちを 表せば良いのではないでしょうか? 元気な赤ちゃんが生まれますように!

回答No.4

えっと、質問者様は育児休業取得予定なのでしょうか? それとももう復職されている? 以下は取得予定と想定してのアドバイスです。 育児休業は労働者の権利です。 引継ぎなどの義務をきちんと果たして、穏やかに出産に臨めるように 頑張ってください。義務を果たし周囲への気遣いも忘れずにいれば、 いずれ会社や同僚もきっと質問者様を応援してくれると信じましょう。 それとは別に、会社や同僚が自分たちのことを第一に考えるように、 質問者様だって自分のことを第一に考えていいと思います。 おどおどしてると足元を見られます。

saeko2
質問者

お礼

>えっと、質問者様は育児休業取得予定なのでしょうか? そうです。すみません。説明不足で。。 >おどおどしてると足元を見られます。 そういえばそんな気がします。駄目ですね。しっかりしないと! 休みに入るまではしっかり仕事をこなし、義務を果たし気持ちよく育休に入れる様頑張ります! ありがとうございました。

回答No.3

私には「迷惑では無い」とは言えません。産休自体は悪い制度とは言わないけど身近には産休取る人がいて欲しくないというのが実情ですね。ただ、ご質問者様は復帰して仕事を頑張っているとのことなので全然マシな方です。最悪なのは、育児休暇を取って”復帰しないで辞める”とか”復帰して1ヶ月で辞める”とかです。 産休取る前に辞表出せば妊娠発覚から退職まで数ヶ月あるので代替要員を本人から引き継ぐことも出来るでしょうが、復帰しないで辞められると、タダでさえ産休取った人の分まで仕事を押しつけられた人が忙しい中をやりくりして、次の人に仕事を引き継ぐことになります。 そんな人がいるから、産休だとか育休を取る女性の立場が弱くなるのです。 私のイトコは産休とって復帰直前に辞めました。私は「お前みたいなのが居ると~」的にケチョンケチョンに言っておきました。私はイトコより年下の男ですが・・・^^; そうそう、回答を忘れていました。ご質問者様が職場の雰囲気に耐えられるなら仕事は続けるべきだと思いますよ。

saeko2
質問者

お礼

すみません、説明不足で・・・ 私はこれから育児休暇を取得しようとしているところです。 >そんな人がいるから、産休だとか育休を取る女性の立場が弱くなるのです。 そんなの嫌です!絶対復帰して働き続けます! >職場の雰囲気に耐えられるなら仕事は続けるべきだと思いますよ。 「続けるべき」という言葉になんだか凄く励まされます。 ありがとうございました。

noname#70864
noname#70864
回答No.2

確かに退職してしまえば欠員補充ができますが育休は欠員補充ができなかったりすることが多いです。おのずと周りに迷惑がかかります。 ですが、質問者さんも迷惑だよねって思っているんですもの。そういう「申し訳ないな」って態度は伝わっていると思いますよ。思う存分お子さんとの時間を満喫して下さいね。 今や育休を取るのは当たり前のことになりつつあります。 私自身、子供ができても産休・育休を取って頑張ろうと思っています。 一番嫌がられるのが育休を全部消化して「子供が可愛いので辞めます」コレ、本当に多いです(本当は復帰するつもりがないのに厚生年金を会社から払ってもらえるからって育休取る人、けっこういるんですよ) 後に続く後輩の為にも是非復帰してバリバリ働くキャリアママになって下さいね。

saeko2
質問者

お礼

>確かに退職してしまえば欠員補充ができますが育休は欠員補充ができなかったりすることが多いです。 それが・・・欠員補充をしたので私の戻ってくる場所が無いと思ってしまうんです。 でも、 >後に続く後輩の為にも是非復帰してバリバリ働くキャリアママになっ>て下さいね。 今までの先輩方が産前産後休暇だけを取り、辞めるというパターンが多くて、その理由は皆さん「産後の疲れが取れない、まだ赤ちゃんとの生活に慣れてもなく保育園に入園するのも何かと難しいので仕事をするのはまだ無理」という内容でした。それを見ていた私は「育児休暇をしっかり取って少しでも子供のいる生活に慣れてから仕事復帰したほうが良い」と思い、今回育児休暇を取得する事にしました。やはり最初に性交させた例がないと会社側もこれから来る後輩にも今後この様な事が有った場合どうすれば良いか分からないものですよね。 絶対復帰して、頑張ります! ありがとうございました。

  • U-HA
  • ベストアンサー率24% (51/212)
回答No.1

当然そうです。 立場を逆に考えてください。 でも、それは仕方のないことですよね。 今、共働きは当たり前の世の中です。 遠慮して退職するよりは、きっちり休んでちゃんと復帰して またばりばり働けばいいじゃないですか。(*^-^*) くれぐれも育児休暇をとって復帰後に「やっぱり大変だから辞めます」っていうのだけはよしてくださいね。 後輩に迷惑なだけです。

saeko2
質問者

お礼

>くれぐれも育児休暇をとって復帰後に「やっぱり大変だから辞めま >す」っていうのだけはよしてくださいね はい。それだけはしっかり肝に銘じておきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A