aquaiwa1969のプロフィール

@aquaiwa1969 aquaiwa1969
ありがとう数419
質問数6
回答数574
ベストアンサー数
182
ベストアンサー率
47%
お礼率
75%

  • 登録日2005/09/29
  • 共働き夫婦の方に質問します

    共働き夫婦の方に質問します。 1、回答者:(夫・妻) 2、収入比率:(夫:妻) 3、生活費負担割合:(夫:妻) 4、小遣い:(夫:妻)※それぞれの収入に対する比率 ちなみに、私は。 1、夫 2、2:1 3、100:0 4、10%:100% 回答よろしくお願いします。

    • mmtok
    • 回答数3
  • 社会保険の扶養(移動)に戸籍は必要?

    社会保険の扶養について質問です。 夫、妻、それぞれ社会保険に加入している場合、子供をどちらの扶養に入れるかは、 個人で決めてはいけないものなのでしょうか? 例えば、最初は夫の扶養に入れていたけれど、妻に変更したい、という場合、 理由を証明するものは必要なのでしょうか? 実は、今月離婚し、私の社会保険に、子供達を扶養に入れてほしいと会社に申し出ました。 必要書類として、 ・元夫の方から喪失届 ・住民票 ・戸籍 を提出するように言われました。 なぜ戸籍が必要なのか尋ねたところ、 「原則、夫婦であれば、年収の高い方が扶養に入れることになっている。 途中から扶養の変更をする場合、社会保険事務所では必要ないが、 会社として、監査が入った場合に、説明できないので、離婚した証明が必要になる」 と言われました。 なんとなくわかるような気もするのですが・・・ 「もし離婚していなくても、夫か妻、どちらの扶養に入れるかは、各家庭で決める問題では? 会社側も、子供を扶養に入れるかどうかで、保険負担額が変わるわけではないですよね? なぜ戸籍まで必要になるのですか?」 と質問したのですが、 「あくまで、監査が入った場合の対応です。 こういう時代なので、なぜここ(会社側)が、子供まで扶養しなければならないのか、説明できなくなるからです。 離婚したために、途中から子供を扶養に入れました、という説明なら大丈夫なので。 そのために必要。」 と言われました。 実は、離婚しても、子供達は夫の戸籍に残っているんです。 親権でもめた為、親権は夫、養育監護権は私、という風に分けて離婚しました。 だから、戸籍を提出しても、子供の名前は残っていないんですね。 おそらく提出したところで、なぜあなたの戸籍にお子さんが入っていないのですか? と言われると思います。 でも、そもそも、会社に戸籍を提出することが必要なのかどうか、 会社がそこまで立ち入る権利をもっているのか、 疑問だったので、質問させていただきました。 監査がどんなものかわかりませんが、本人の申し出により、子供を扶養に入れました、 という説明では問題が発生するのでしょうか? 保険料がかわるのであれば、監査にも関連するとは思うのですが・・ プライバシーの侵害とまでは言いませんが、そこまで提出する必要ないのでは?? と強気で断りたい気持ちでいるのですが、拒否できることではないのでしょうか?

  • 社会保険の扶養家族の嫁が出産した場合。

    はじめまして、詳しく聞きたく書かせていただきます。 私の保険(社会保険)で扶養家族にしている息子の嫁(保険未加入)が妊娠していまして、出産予定です。 この場合、扶養家族の嫁になるので保険は該当しないのでしょうか? 出産費用なども含めて分からない事だらけです、申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 扶養者が死亡した場合の国民保険か社会保険の切り替えについて

    50歳主婦です。 夫の会社の社会保険に加入していましたが、先月夫が亡くなりました。 医療負担が2割のこともあり、3割負担の国民保険に入らず、息子の会社の社会保険に入ったほうがよいとアドバイスされました。 私の収入は年間100万程度なので、扶養に入ることは出来ると思います。 そこで質問なのですが、息子の会社の社会保険に入ることで、何かデメリット等はあるのでしょうか。 (税金関係など?良く分かりませんが。。。。)

  • ねんきん特別便について

    20代後半女性です。 先日自宅に「ねんきん特別便」が送られてきました。 全くこういうことに詳しくなく、いくつか不明点がございますので 詳しい方、ぜひお教え頂けますでしょうか。 まず、私は年齢の割には転職が多く、 加入履歴は下記のとおりになります。 [加入履歴] 大学卒業以降(社会人になってから)の加入履歴です。 (1)A社 平成14年4月1日加入 平成15年4月1日喪失 (2)B社 平成15年10月1日加入 平成17年8月1日喪失 (3)C社 平成17年12月1日加入 平成18年2月1日喪失 (4)D社 平成18年3月1日加入 継続中 B社とC社の間は約4か月空いていますが、 国保に加入していました。 しかし、ねんきん特別便には反映されていませんでした。 これは記入漏れとして申請できるのでしょうか? また、A社とB社の間は約6か月空いていますが、 国保に加入しませんでした。 この場合、A社で働いていた約1年間の年金記録(?) はパーになってしまうのでしょうか? 今からでもさかのぼって年金を払ったほうが良いのでしょうか? 全く無知のため、そもそもの考え方が間違っているのかもしれません。。。 詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。