• 締切済み

音楽が好きです。進路で悩んでいます。。

4月から新高校1年になります。10年間ピアノを習っています。 これから先もずっと音楽を続けたい,できるならピアノの先生になりたいと思っていて,大学などのことを調べていると,「東京学芸大学」や「大阪教育大学」などの音楽科で学びたいと思うようになりました。学校の音楽の先生になるつもりもプロになるつもりもありません。音大に行きたいという気持ちもありますが,お金のことを考えると国公立でないと少し無理みたいです。ちなみに今私は,「月の光」「ワルツ第13番変二長調Op.70-3」「悲愴」などを弾いています。ソルフェージュも少しはやっていますが,聴音はまだまだです。こんな私でも国公立の音大にいけますか?また「東京学芸大学」「大阪教育大学」などの音楽科には行けますか?よろしくお願いします。

みんなの回答

  • rekina
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

私もあなたと同じ新高校一年生になるものです。いくつかお聞きしてもよろしいでしょうか? あなたは高校は音楽科に進むのですか?

  • gesualdo
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.4

妹が東京学芸大学芸術課程卒です。(ピアノ科) 学芸大と大阪教育大学を希望されていて、学校の音楽教師になるつもりはない。ということは、どちらも教育学部ではなく芸術課程(大阪教育大学の場合は芸術専攻音楽コース)への進学を考えてらっしゃるのですね。 希望の進路としては悪くないと思います。教育大学だけど教員免許取得のための科目を取る必要はありませんし(取ることも可能)、音楽大学とそう変わらないカリキュラムだと思います。 しかし、両大学ともなかなかレベルは高いです。芸大を目指すよりは遥かに現実的な目標ですが、それでもそれなりに上手な人しか入れません。 学芸大の場合、妹が通っていた頃(7年ほど前)のピアノ科の学生は、ほぼ全員高校生までにショパンのエチュードは終了していたようです。 また、一人だけですが、学芸大学で仮面浪人(他大学に在籍しつつ、来年他の大学を受けること)しながら翌年芸大のピアノ科を受験し、合格した子もいました。 つまり、音大としては芸大などには及ばないまでも、ある程度のレベルにはあるということです。 ですから、今のあなたのピアノの進度だと、相当の努力をしないと難しいと思います。 この4月から高校生ということなので、まずは今レッスンを受けている先生に音楽大学に進学したい旨相談になってみてはいかがですか。 もし現在の先生がソルフェージュや楽典,聴音等も指導できれば、4月から受験用のレッスンに切り替えてもらうことも可能でしょう。 あるいは、受験生用の音楽教室を紹介してもらえるかもしれません。 もしかしたら、先生から「今のあなたの実力では無理」といわれるかもしれません。そのときは、これから努力をすれば何とかなるのか。またはどの大学だったら頑張れば入れそうなのか等を、先生に相談してみましょう。 参考までに、学芸大と大阪音楽大学以外の国公立の音楽大学(または芸術系音楽科を有する大学)のリンクです。 愛知県立芸術大学(難易度は高いです) http://www.aichi-fam-u.ac.jp/ 京都市立芸術大学(難易度は高いです) http://www.kcua.ac.jp/ 沖縄県立芸術大学 http://www.okigei.ac.jp/ 大分県立芸術文化短期大学 http://www.oita-pjc.ac.jp/index.html 北海道教育大学 芸術課程(岩見沢校) http://www.hokkyodai.ac.jp/intro/ 福岡教育大学 生涯スポーツ芸術課程 http://www.fukuoka-edu.ac.jp/

TWILL
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼遅くなってすいません。 他の大学も視野に入れつつ,音楽がずっと続けられるように頑張っていきたいです!!

  • horace
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

甘い事は申しません。 はっきり、無理です! コンクールで入賞経験もざらにあるような、エリートしか東京芸術大学も、大阪教育大学も、合格できません。(ピアノ専攻は、です。) また、両校の教授のレッスンを(どちらか受験する方の)受けねばならないので、そのレッスン料がワンレッスン2万とか、それ以上するので、 レッスン代だけでも、1ヶ月10万は覚悟しないといけないです。 それに、それらの先生につてがなくては、レッスンが受けられません。 あっても、一度、演奏を聴いて頂いた折に、受かる見込みがない人は、はっきりと、断られます。なぜなら、レッスン料がもったいないからです。先生方は良心的なんですよ。 しかし、ご相談者が、天才的な才能、光り輝くものをお持ちなら、話は違ってくるでしょう。 手の届く私立の音大受験を考えてみてはどうでしょうか? 奨学金という手もありますし。

TWILL
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 音楽の道は厳しいのですね。 でも,音楽が大好きな気持ちは変わらないので,自分にあった進路を選んでいきたいと思います。

noname#111031
noname#111031
回答No.2

東京学芸大学の音楽専攻はそこらの音楽大学より難しいのでは?”プロ”になる積りがないと、と言われていることの意味が分かりません。”音楽のプロ”にならずにピアノの先生になりたいなんて、矛盾していますよ。プロでない人に教わる子供達がかわいそうです。しっかり プロになる様に励んでください。(別にピアノのソリストだけがピアノのプロではありません。)子供達にピアノを教えることも、立派なプロですよ。それに、いわゆるセンター試験もそれなりに点を稼がないと 国立大学教育学部音楽専攻も難しいことになるかも知れませんね。 狙いをつけた志望先のHPを調べれば実技の試験の課題曲が分かりますよ。受験に向けての先生に付く必要も生ずるかも知れません。一度、現在習われている先生に、できるだけ早めに相談されたら如何でしょうか。

TWILL
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! そうですね,ピアノの先生も立派なプロですね。 センター試験の勉強のことなども含めてたくさんの努力が必要なんですね。 今の先生に相談して,コツコツ頑張っていきたいです!!

  • judy0908
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

私は電子オルガン専攻で音大を卒業しました。 国公立は正直レベルが高いですよね。でも大学受験までは3年弱あるわけですから、頑張りましょうよ。 まずピアノ曲のレベルですが、とにかく色んな曲に挑戦して腕を磨きましょう。時間があったらプロの人の演奏を見たり聞いたりすると、表現力の勉強にもなります。(楽しい曲を楽しく弾く・悲しい曲を悲しく弾く。基本なのに難しいですよね。)ピアノ専攻の友人はドビュッシーやショパンをよく練習していました。 ソルフェージュの聴音・視唱は練習量でレベルアップすると思います。 それから、楽典の勉強もしてくださいね。 私は電子オルガン専攻でしたが、高校生の頃、電子オルガンの他に必修科目のピアノ・ソルフェージュも週1でレッスンに通っていました。 ピアノの先生になりたいとのことだけど、ヤマハやカワイで習っているのかな?その場合、グレード試験を取得した方が有利ですよ。私はヤマハでしたので、演奏グレード・指導グレード共に勉強・取得しました。 漠然と先生といっても、個人のお教室ではなかなか生徒も集まらないし、少人数では発表会の開催も難しいです。発表会等の目標がないと、生徒さんも継続しにくいのが現状ですから、ヤマハやカワイの採用試験に合格してそれなりにキャリアを積み、あなたの人間性や指導を慕って生徒さんが集まってくるようになったら独立して、個人のお教室経営・・・なんていうのも一案として考えて見てくださいね。 応援してます!

TWILL
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! ピアノは個人の先生でペースメゾットでならっています。 目標は高く持って,いつかは素敵な先生になれるように頑張っていきたいとおもいます!!

関連するQ&A